BLOG
-
私たちは、いろんな目的で日々人と会っています。
新規顧客獲得のために営業してみたり、
部下を動かすために面談をしてみたり、
目の前の人に直結した願いを持っていることがほとんどです。
でも、ここでちょっと考えてみてください。
その人の向こうにどれだけの人の姿が見えますか?
例えば、
今会っている人にお客様になってほしいと思っています。
もちろん、その方が自分のサービスや商品を購入してくれたら
願ったり叶ったりですが、
その人だけでなく、その人につながる人たちにも広がりがある
と考えてみましょう。
だとしたら、
たとえその方との間でタイミングが合わず交渉がうまくいかなくても、
あなたの態度やあり方に相手が好印象を持ってくれれば、
自分の知人や友人を紹介してくださることも起り得ます。
例えば、
会社で笑顔の少ない部下に、毎朝笑顔でこちらから声をかけ続けたとする。
その部下に笑顔が見え始めたら、
同じ部署の人たちに笑顔が広がるかもしれません。
自分の行動やあり方は、
目の前のひとりを通じて、さらにその先につながるストーリーが
あると思って、想像してみましょう。
イメージする力は、実現への原動力となります。
目の前の人との関わりに全力を尽くすと、
どんな広がりがあるでしょう?
実現にはちょっと時間がかかるかもしれませんが、
決して後戻りはしない力強く未来を構築するひとつの方法です。
ぜひ目の前のひとりに真剣に関わってみてください。
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.目の前の人に全力で関わったら、どんな未来がありますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
info@piena-coach.com まで。
追伸:
毎日忙しいと、目の前のことを作業のように扱ってしまうことも
あります。
未来を想像して、それを手掛けているか?と訊かれると、
そんなこと考えるヒマなんてない、という人もいるかもしれません。
でも、それだと今の時間がもったいなくないですか?
意図した以上に充実した時間を過ごせたときには、
ものすごく幸せな気持ちになります。
本当に奇跡が起きたかのように嬉しい!
こんな気持ちが毎日起きたらいいのになぁ、と思います(*^_^*)
だけど、
実はたくさん起きているんじゃないでしょうか。
気づいていない、見えていないだけで。
目の前の人との関わりも、自分の直接的な意図を越えた奇跡が
実はその先に広がっている、と思い始めると
奇跡に気づきます。
それは、具体的には
新たなアイデアを思いついたり、
知らない情報を引き寄せたり、といったものとして
結構早く現象としてあらわれるかもしれません。
そうなれば、
自分の想定を超えた展開が広がっていきますね。
スキルとマインドはセットです。
スキルでいうと、
しっかり相手の話を聴いて、
認めることを発見してことばで伝えて、
わからないことは素直に質問して訊ねる。
まさにコーチングのコアスキルの実践。
今日も少しだけでもいいので、
相手を認めたり、しっかり聴いたりして
1ミリでも世界を広げることを意識してみませんか?
未来が大きく広がることをイメージして。2018/07/06 | Posted in マインド -
「聞き上手は話し上手」と言われることがあります。
どうしてかわかりますか?
正しい日本語や敬語をきちんと話して、
美しく話す人も話し上手ですが、
「この人の話、おもしろい!」とか
「もっと聞いてみたい」と
興味を持たせてくれる人の方がより「話し上手」だと思えますよね。
相手が聞きたいことを話せば、
相手は聞く耳を持って、関心を寄せて聞いてくれます。
ということは、
何を知りたいのか、何に興味を寄せるのかを
知らなくてはならない。
だから・・・・まずは相手の話を聴くことが必要なんです。
もちろん、業務上で伝えないといけないことが
部下の興味をそそるものではないかもしれないですが、
「自分ごと」として考えさせる伝え方ができると
意欲をもって話を聞いてくれます。
・それをすることで、自分の何が満たされるのか?
・大切にしたいものとのどうつながりがあるのか?
こんな点を察して話すと、
グンっと「自分ごと」として捉えてくれる可能性があがります。
日常で、どれだけ相手の望んでいることに気づいて
会話をしているかが、
信頼関係を築く大切なポイントです。
相手の望みをどれくらい察しているか、
これから会う人を前にして、自分に問いかけてみませんか?
そして、いつもより「相手の望み」にアンテナを立てて
聞いてみましょう。
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.その人は何を望んでいますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
info@piena-coach.com まで。
追伸:
コーチングでは、「聴くこと」は最重要スキル。
スクールではコミュニケーションのチェックリストに
「相手の話を遮らないで最後まで聴く」という項目があります。
よく考えると、当たり前のことです。
でも、、、やってないなぁ、と言う人が大多数。
相手が話している途中で、ついつい自分の言いたいことを
言ってしまう。
逆の立場だとどうでしょう。
気弱な人だと、そこから先、話す意欲をなくしてしまうかも
しれないですね。
みーんな、話したがり(笑)
聞いてほしい人ばかりだと、聞いてくれる人がいない。
相手の立場になって考える、
さらにそれを活かして行動する、というのは
言うは簡単、行うのは難しい。。。
意識を向けるだけでなく繰り返しの実践が必要です。
それが大事なんだ、とことあるごとに意識して
そのたびにやり続ける。
正直・・・なかなかそんな決意は続きにくい(笑)
たったこれくらいのこと、
と思えることが・・・・案外できないもんです。
コーチングのトレーニングを受けると、
ここがまず解消されていきます。
話を聞かないと次のステップにいけないですから。
自分が話したいように話してしまうと、
果てしなくアドバイスやコンサルティングのように展開してしまって、
自論に相手を巻き込んでしまいます。
もちろん、プロのアドバイザーやコンサルタントは
相手の話もうまく聴きながら提案するのでそれはそれで上手いのですが、
普通の人はそこまで相手を納得させるどころか
ただ自分の言いたいことだけで終わってしまいがちです。
「話を途中で遮らないで最後まで聴く」習慣をつけると・・・・
相手の世界に自分にない発見をすることができる。
相手も話しながらさらに自分の世界を広げていけます。
つまり・・・聞き上手には自分も相手も世界を広げる力があるんです。
お金もかからないで、世界が広がるっていいと思いませんか?
それどころか、聴くことを仕事にすれば、お金も入ってきます(笑)
とはいえ、
話しを聴く、というのは
簡単そうで難しい。
習慣づけるスイッチを持つ方がいいでしょう。
「相手の話を最後までさえぎらずに聴く」と
目に触れるところに書いておく、というのも
人によっては効果アリです。
どんなスイッチが自分に効くのか、工夫してみてくださいね。
もし、この壁を越えて、世界を広げる聴き方を身に付けたいなら、
【ピエナコーチングマスタースクール】も選択肢に入れてみてくださいね!
(と、最後は営業になってしまいましたが^^; 効果アリです!!)
3か月間、じっくり私がサポートします。
https://peraichi.com/landing_pages/view/pcms
■9月始まりの【ピエナコーチングマスタースクール】
ベーシッククラスのスクール生募集を開始しました!
コーチングのスキルは、部下指導だけでなく、
サービス業や相談業など対人業務をされている方に、
とても役立つ技術です。
「ショートセミナー付き説明会」では、コミュニケーションの
あり方で相手にどんな影響を与えるかを体験していただける
ワークをやってみますね。
興味はあるけれどご参加が難しい方は「無料の個別説明会」
にお申込みください。
どんな質問でもどうぞ。
●ショートセミナー付き説明会(3回実施。いずれも同じ内容です)
日時:
①7月14日(土) 17:30~20:00
②7月15日(日) 10:00~12:30
③7月15日(日) 14:00~16:30
場所: 合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市中区袋町6-36)
申込み締切: 7月7日、午前中までにお願いします。
●無料の個別説明会(対面もしくはスカイプ)
開催期間 :7月末日までのご希望の日時
※時間帯は10:00~21:00で、所要時間は60~90分です。
申込み締切: 7月29日
詳細とお申込みはこちらのサイトでご確認くださいね。
https://peraichi.com/landing_pages/view/pcms
なお、スクールで開催する集合研修は月1回の土曜か日曜の
10時はじまり、18時終了です。
遠方の方でも距離しだいで可能な時間帯ですので、
ご関心をお持ちいただけたら、ぜひご検討くださいね!2018/07/04 | Posted in ピエナコーチングマスタースクール伝わる聴くこと -
フィードバックについて今週はお伝えしています。
ここまでをまとめると・・・
1.期待を込めて愛あるフィードバックをする
→できていないところにフォーカスして「ダメ出し」ばかりはNG
2.目的、目標を共有化していることが前提
つまり、
「一方的でなく相手との関係性を育みながら
成長に向かうフィードバックをしていこう」
というのが、
私からの提案です。
そして、今回は、フィードバックの具体的な形について。
ざっくり分けて2つの形があります。
一つ目は、
起きている事実を客観的に伝える形。記述的な言い方です。
・あなたは毎朝始業10分後に席についています。
・お客様はあなたを見て、笑顔でした。
・「しなければならない」とあなたは5回言いました。
主語は「あなた」の形です。
そのまま伝えるので、まさに鏡のようなフィードバック。
良いとか悪いとか判断となることばを入れなくても、
気づきを与えられる力があるメッセージです。
何が課題か本人が考えるチャンスになるので、
自主的な行動が期待できます!
そして、もう一つは、
こちらからどう見えているか、を伝える形。
・あなたのことばには情熱が感じられません。
・以前と比べてスピード感が落ちているように私には見えます。
・○○さんのことを決めつけているように聞こえます。
主語は「私」です。
主観的事実を伝えるフィードバックです。
言う側は、自分の責任で伝える必要がありますね。
誰でもなく、「私」がそう感じている、と。
どちらを使うにしても、
どう伝わっているか確認をしましょう。
間違っても、「言い逃げ」しないでくださいね。
言いにくいことほど、
向き合ってどう届いたかを聞いてみましょう。
それから、
「○○すべき」だとか「常識では○○」だと言った
こちらのものさしを決して押し付けないで。
人は押し付けられたら、はね返します。
厳しめのフィードバックは、刺激も強く
ひと山超えるのは簡単ではないかもしれない。
だからこそ、目標達成がなおさら価値あるものになります。
愛あるフィードバックは人を成長させる養分がたっぷりです。
花開くときが楽しみですね!
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.評価でなく、事実を伝えていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
info@piena-coach.com まで。
追伸:
私が主宰する【ピエナコーチングマスタースクール】では、
現在プロフェッショナルクラスを開講中です。
3ヶ月でプロレベルのコーチ力を身に着けるクラスなので、、
とにかくロールプレイとフィードバックを繰り返し、
スキルアップを目指していきます。
集合研修とは別に、月2回の1対1のメンターコーチングでは
各自で実施したコーチングセッションの録音を元に、
私がチェックリストにもとづきフィードバック。
受講生の方から
「骨身に沁みる」と言っていただけた(笑)
それくらい繰り返しの実践学習なのです。
身に着かないはずがない(^^)
少人数で徹底して行うので、
ほぼほぼプライベートレッスンに近いです。
おそらくここまで少人数で3か月も鍛えるスクールは
ないのではないかなぁ。。。。
クラスは3段階。どこまで行くかは自由です。
受講期間は各クラスとも3か月。
まずは、ベーシッククラスで
「コーチングができる」状態になります。
そして、アドバンスクラスで
コーチ型リーダーとしてスキルだけでなく、
必要なマインドも育てます。
最後に、プロフェッショナルクラス。
国際コーチ連盟が認める水準まで力を引き上げます。
すべてのクラスで私との1対1のコーチングがフォローとして
セットされています。
自分の目指すレベルに合わせて受講できますし、
繰り返し同じレベルで学びたい人は、再受講も可能。
このプログラムを最後まで受けると、
国際コーチ連盟のアソシエイト認定コーチの受験条件の一部を
満たすことができます。
最初からプロフェッショナルクラスまで目指す必要はなくて、
まずは、ベーシッククラスで「コーチングができる」人になれれば
いいですよね!
もし、あなたがコーチングを学ぶとしたら、
どのレベルまで行きたいですか?
目的に合わせて、学んでいかれたらいいですね!
この【ピエナコーチングマスタースクール】9月はじまりの
ベーシッククラスの受講生の募集をそろそろ開始しようと思っています。
まずは説明会。
7月2日(月)からショートセミナー付き説明会の申込みを受け付けます。
詳細は次回!
■【お仕事帰りの九星気学
~運と縁を引き寄せてみんなで幸せになるコツ】
自力を立ち上げて、他力を活かす。自分主体で活用することで
道を拓きます。東洋哲学で目標をグッと近づけませんか?
来週月曜の夜です!
詳細はこちら♪
https://www.piena-coach.com/blog/?p=2528
■【愛と影響力を高めるコーチング 単発セッション】
周りを正のサイクルに巻き込むリーダーになりませんか?
詳細はこちら♪
https://www.piena-coach.com/blog/?executive=21852018/06/29 | Posted in フィードバック -
特別な設定がなくても、部下やスタッフにフィードバックする機会は
ありますよね。
場合によっては、上司に、ということもあるかもしれません。
そこで質問です。
Q.そのフィードバックの目的は何ですか?
ここが曖昧だと、
月曜のブログに書いたような、
できていないところに焦点が当たる「ダメ出し」度が高くなります。
さらにもう一つ質問。
Q.その人と、ゴールや目的が共有されていますか?
目指すところが明確でないと、勝手な「べき論」になっているかも。
相手の側に立ってみると、
どこに向かっているのかわからないまま、
良いか悪いか、お点を付けられているようですよね。
これだと効果的かつ具体的な課題を自分で納得して持てない。
・私たちはこのゴールに向かうよ
・今はここにいるよ ← コレがフィードバック
この2つがフィードバックが成り立つ基本。
コーチングに無理やり感があったり、
ぜんぜん相手に機能していないとしたら、
この2つが相手との間で共有できていない可能性が大です。
行きつく先がずいぶん遠くに思え、
イヤイヤな気持ちで足取りが重くなる。
コーチングとは、スキルではなくて「プロセス」だと、
ICF(国際コーチ連盟)では定義しています。
・ゴールセッティング
・現状確認
フィードバックが活きるこの2つのポイントを
プロセスできちんと入れているかチェックしてみてくださいね。
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.ゴールあってのフィードバックをしていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
info@piena-coach.com まで。
追伸:
セルフコーチングも同様ですね。
自分を責めたり、ダメ出ししているときは
ゴールより、他人と比較していることが多いようです。
目的や目標がないのに
「このままではダメだ」と自分に向けて言っているとしたら、
ダメな自分を刷り込み続けることになってしまいます。
そんなときは、
自分の信念を確認してみるのも手です。
何を信じているか?
「自分を信じる」という人は・・・・甘いです(笑)
ちょっと厳しいようですが、
私の師も言いました。
「自分を信じるというのは軽すぎる」
いろんな方をコーチしてきて気づいたのは
こういう人ほど信じてない人が多いです。
「信じたい」だけ。
いいや、本当に信じている!という人に質問です。
自分の何を信じていますか?
私が教えてもらってとても納得できた答があります。
「自分の行く道を信じる」
軌道修正をしない、という意味ではないです。
自分が生きていく領域、目指すところが正しいと信じる、
ということ。
私の場合だと、
コーチを仕事として生きていくことが正しいと信じて
ゴールを決めてひたすら心身を磨いていく、といったところでしょうか。
ここがズドンと腹に落ちていたら、
自分へのフィードバックは「ダメ出し」にはならず、
「課題の発見」になります。
どこに向かうか。
そこが決まらないから悩んでいる、という人もいると思います。
ひとつだけ言えるのは、
「誰も決めてくれない」ということ。
答を探しに出かけても、道に落ちていることはないですから、
自分で決めてしまいましょう。
小さな目標から持つクセをつけていくのがいいです。
「今日の終わりに、何を成し遂げているか?」
悩むのはやめて
まずはそんなところから、向かう先を決めていきませんか?
未来は自分で創るもの。
楽しんで行きたいですね!
■【お仕事帰りの九星気学
~運と縁を引き寄せてみんなで幸せになるコツ】
自力を立ち上げて、他力を活かす。自分主体で活用することで
道を拓きます。東洋哲学で目標をグッと近づけませんか?
詳細はこちら♪
https://www.piena-coach.com/blog/?p=25282018/06/27 | Posted in フィードバック -
できていないところにフォーカスして、
評価や批評で終わっていませんか?
それだと単なる「ダメ出し」。
うまくいっていること
うまくいっていないこと
それぞれ客観的な視点で伝えるのが「フィードバック」。
そして、スキルとともに大切なのは
伝える側の心の置き方。
相手の成長を願う気持ち、
想いや愛がありますか?
スキル+マインド
この両方があってこそのフィードバック。
「あなただったら必ず実現する!」
という気持ちを込めて
愛あるフィードバックをしましょう。
どんなに厳しい指摘であっても、
その期待に応えたいと相手は思ってくれるはずです。
次回は具体的なフィードバック法をお伝えしますね。
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.そのフィードバックに愛はありますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
info@piena-coach.com まで。
追伸:
先週末から【ピエナコーチングマスタースクール】の
プロフェッショナルクラスが始まりました。
ベーシッククラス、アドバンスクラスと段階を踏んで
学んできた人を対象にした、国際水準の資格取得を目指す
カリキュラムです。
実践とフィードバックの繰り返し。
チェックリストを使ってフィードバックしていきます。
このリストが・・・・なかなかシビれる高度なもので、
受講生の溜息が聴こえてくる(^_^;)
私が感動するのは、
今の自分の精一杯を出して、コーチングしていく姿。
この人たちなら、絶対うまくいきます!
私には彼らの合格を喜ぶ姿が見えます(*^_^*)
スキルなんて、回を重ねれば身に着きますよね。
大事なのは、相手に関わる心のあり方や態度。
誰かの役に立ちたい、という強い想いがコーチングセッション
から伝わってきます。
だから、私もこの方たちの想いを実現するために
私にできることを精一杯します。
お互いに目標に向けての共有する強い想いがあれば
困難に見えることも乗り越えられる。
必要な壁だからこそ、そこにあるんですよね(^^)
3か月で課題を丁寧に乗り越えていただきたいと願っています。
だから、ビッシビシ!愛あるフィードバックやっていきますよぉ♪
ともにプロセスを楽しめること、
本当に幸せです。
★メールマガジン【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://www.piena-coach.com/executive/index.htm
★小さな会社経営者・起業家のための
【愛と影響力を高めるプロジェクト 7days無料メールセミナー】
https://www.piena-coach.com/blog/?executive=2173
-
どんなに一生懸命聴こうとしても
絶対すべては聴けていない。
すべてを知覚できたら、とんでもないことになります。
音の洪水で、落ち着いて座ってなんていられない。
精神的におかしくなってしまいます。
そうならないように、私たちはできているんです。
聴きたいことを無意識に選んで聴ける。
有難い仕組みですよね。
ただ、それだと・・・
相手が本当に伝えたいことと、
こっちの聴きたいことがかみ合っていないなら、
会話がズレていきます。
場合によっては、まったく違う内容に受け止めてしまうことも。
じゃあ、どうする?
まずは、
「全部は聴けてない」と素直に思うこと。
聴き落としている可能性がある、という認識が、
相手を理解しようとする意識につながります。
そして次に、
何が聴けていて、
何が聴けていないのか?
受け止めた内容で合っているのか?
話してくれた相手に確認してみると
スッキリしますね。
・自分には、こんなふうに聴き取れたけれど、合っている?
・言ってくれたのは、こういう意味かな?
・もし、違っていたら教えてほしいんだけれど、
一番言いたいのはこういうこと?
このひと手間があるだけで、
ズレることなく会話ができるだけでなく、
相手は、理解しようとしてくれているあなたに
信頼を寄せるはずです。
相互理解度がグーンッとアップします!
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.どれくらい聴き取れているか確認していますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
info@piena-coach.com まで。
追伸:
「以心伝心」と言いますが、
「話さなくてもわかるだろう」ではないですね。
それだと、伝えた側には問題なく、
聴いている側に責任を負わせているだけです。
コミュニケーションは、相互理解。
ことばにして伝える努力は必要で、
言わないと伝わらない。
それに、
がんばってことばにしたつもりでも
伝えきれないものもある。
そのズレを少しでも小さくする思いやりが
お互いにあるといいですね。
表情や、
声のトーン、
会話の途中の少しの間だとか、
姿勢や態度から察してあげる力は
誰にでもあると思います。。
言ったことだけがすべてではないから、
ことばになっていない想いも受け止めて
話を聴いていくことが大事です。
ことばと態度で心を伝え合う。
「聴く」というスキルは、
自分中心から離れた優しさがセットだと私は思います。
愛と優しさをスキルとともに育てていきたいですね。
そのためには、
なんとなく、ではなくて
「積極的に」「前向きに」聴く習慣をつけませんか?
プロコーチにとっても最重要スキルである傾聴。
どこまで聴いても、完璧にはなれない。
だからこそ・・・面白い!
私たちはまだまだ成長していける\(^o^)/
★メールマガジン【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://www.piena-coach.com/executive/index.htm
★小さな会社経営者・起業家のための
【愛と影響力を高めるプロジェクト 7days無料メールセミナー】
https://www.piena-coach.com/blog/?executive=2173 -
リーダーのタイプはいろいろですが、
独断専行で突き進むと、
振り返ると、
誰もついてきていない・・・
という
恐ろしい光景が実現するかも。。。
「衆知を集める」と松下幸之助翁のことばにもあるように、
自分以外の人の声に耳を傾けることが大事です。
盲点は必ずあるから、
自分以外の人の視点や声が重要ですよね。
しかし、
それがわかっていたとしても
さらにハードルがあります。
それは、
どんなに一生懸命に聴いているつもりでも、
人は自分の聴きたいようにしか聴けない性質を持っています。
自分の理解できるところや、
自分なりの確信を強める情報には敏感に反応して
「やはり思っているとおりじゃないか」
と安心します。
聞き落としていることの方が多いはずなのに。
聴けていないものがる
見えていないものがある
だとしたら、
チームをリードしていくために、どうしたらいいでしょう?
営業担当や、直接顧客と関わっている事業主も同様です。
聴き取れていないことがあるとしたら、
自分本位の聴き方をしているとしたら、
どうやって本当のお客様のニーズを掴んだらいいでしょう?
自分には特有のフィルターがあるという事実をわかった上で、
聴き取る力を高めていきたいですね。
どうやって?
それはまた次回。
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.どれくらい聴けていると思いますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
info@piena-coach.com まで。
追伸:
昨日は、「みんなで幸せになる勉強会」を初開催しました。
ほんの思いつきでやってみたのですが、
いくつか目的があって、
そのひとつは、
自分の思い込みの検証。
「当たり前」だと思っていることは
万人にとっての常識ではないです。
今回のメインテーマは
「自分主体 VS 自分中心」
「主体」と「中心」の意味づけも人によって違うだろうな、
と思ってそこから参加者の皆さんに問いました。
面白いです。
違います(笑)
一番面白いと思ったのは、
意味とセットで、みんな自分のストーリーがあること。
だから、間違っている解釈というのはなくて、
全部正解なんだなぁ、とあらためて納得。
もっともらしい、いかにも正論にみえることに合わせて
無理やり自分を変えようとしたり、
自分にダメ出しをすると
知らないうちに被害者意識を抱えて
変な努力に向かってしまうことがあると思うんです。
これは、テーマの「自分主体」につながるところでもあります。
参加してくれた人が言ってくれましたが、
「主体」には「軸」がある。
「私さえ我慢すれば・・・」みたいな被害者意識はないですね。
大切なことがしっかり自分の中にあって、
そこは譲らない。自分で選んでいる強さがある。
「自分中心」だと無理やり人を巻き込んで、
相手に被害者意識を持たせることもあるかもしれないです。
誰も被害者にならない選択をしたいですよね。
他人のストーリーを聴いていると、
自分の問題解決の参考になります。
自分にはない感情の持ち方や、行動など
違いをじっくり知ることが、「思い込み」のバリアをはずすには
一番効果的かもしれません。
人を巻き込んで「みんなで幸せになる」ためには、
それぞれの想いを尊重することがはずせない。
そして、自分が幸せでいることをはずさない。
これが、私の今回の収穫でした。
なかなか哲学的な要素がたっぷりあった時間で。
面白かったので、
また違うテーマで来月やってみたいと思います(^^)
リードする私としては、
まさにみんなの声を「聴き取る」ことが大きな役割。
楽しいです!
今回は告知からわずか1週間で開催したので、
次回は・・・2週間前にはお知らせしよう(笑)
でもマックス5名。
あっという間の2時間でした。
また発見と気づきがある濃い時間を創りたいです。
よかったら、ご参加くださいね!
■【愛と影響力を高めるコーチング 単発セッション】
周りを正のサイクルに巻き込むリーダーになりませんか?
https://www.piena-coach.com/blog/?executive=2185
■3か月間の【パーソナル・コーチング】
経営者の方、起業家の方向けの個人コーチング。
あなたの味方になって、目標に一緒に向かいます!
https://piena-coach.com/personal_coaching/index.html
■【コアを明確にするコーチングセッション】
自分らしく自信をもって、人生やビジネスを展開したいなら
自分の軸を明確に!
60分であなたの軸(コア)を明らかにしませんか?
https://www.piena-coach.com/blog/?executive=2280 -
うまくいかないとき、何がその原因だと思いますか?
起きてしまっていることは消せないけれど、
今の行動は決められる。
何を変えれば、事態に変化が起きるでしょう?
おそらく、あなた自身の何かを変えれば、
なりゆきで進む最悪の道からうまくはずれることができるはず。
こだわりでしょうか?
実体のない恐れでしょうか?
何を変えれば、
今進みつつある好ましくない道から逸れて
本来の軌道に乗れるでしょうか?
負のスパイラルに思える現状も
その決意ひとつで、変えることができます。
鍵はあなたがすでに持っています。
さぁ、何を変えますか?
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.変えるものは何ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
info@piena-coach.com まで。
追伸:
これまでいくつも習慣を変えようとしてきました。
・早起きをする
・運動習慣を持つ
・英語を勉強する
・部屋がいつも片付いた状態にする
・・・・・ほぼほぼ全滅です。。。
早起きは実現したけれど、夜寝る時間を変えなかったので
睡眠不足が続いてしまったり、
運動しはじめてすぐ足をくじいたので、そのままストップ。
英語のメルマガを読んでいたけれど、途中で追いつけなくなって
そのまま。
部屋・・・・少しは片付いたけれど、収納場所が足りなくて。。。
つまり、
中途半端な決意だったり、明確な目的がないと
それまでの「私らしい」生活をちゃんと送っている自分がいる。
思い出したように、ときたまちょっと取り組んで、また止まる(^_^;)
どれも本当は大事なんです。
それが実現している毎日は、今の私より数倍素晴らしいですもん。
わかってはいるけれど、
これまでこのまま生きてこれたから、という
甘えがどうしても勝ってしまっている。
さて、これをどうやって正すのか?
人によって効果的なやり方は違います。
大きく分けて2つ。
ひとつは、
うまくいったときのことをしっかりイメージして
あたかもそれが実現しているかのように味わってみる。
これでうまくいく人がいます。
よく言うセルフイメージを上げる、というやり方。
でも、
それでうまくいかない人がいます。
私もどちらかというと、そうかもしれません。モノによりけりですが。
そういう人はもう一つのやり方、
このままの状態だとどうなるかをイメージしてみる。
1年後、3年後、5年後、、、
変わらない自分、もしくは、今より悲惨な自分。
そういう自分の姿を想像して、味わってみる。
今行動を起こして、さらに継続して行動しつづけないと、
その代わり映えしない姿は100%未来の自分。
あまり時間の猶予はありません。
と、夢より現実を直視する方法。
「そうなりたくない」と強く思うのも負の状態から抜け出す
うまい方法なのです。
「この1年だけ私の人生を預けるから、
整えて成功体質に変えて返してくれる?」
みたいな誰かに託すサービスがあったら、嬉しいですけれど(^_^;)
そんなわけにはいかないですよね。
(ほんとにそんなことできたら、売れますね!)
なので、腹をくくって自分の人生と向き合っていくしかないですね。
いきなり大きな変化じゃなくていいです。
「小さなことからコツコツと」
西川きよし師匠の名言!
見習って、自分なりの楽しみを加えながら、
1年後の自分を目指していきましょう。
(楽しくないと続かないからね)
★コーチング メールマガジン★
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
毎週月・水・金に配信中!
コーチ型リーダーのあり方やスキルを、わかりやすくお伝えしている無料のメルマガです。
登録はこちらから!
https://www.piena-coach.com/executive/index.html2018/06/15 | Posted in マインド -
「みんなで幸せになる勉強会」って
何をするんですか?
とご質問いただきました。
簡単に言うと・・・
テーマにもとづいた質問を私が皆さんに問いかけていく
グループコーチングです。
みんなでいろんな答を共有することで
自分にはない視点が持てて、発見があります♪
言いたくないことをカミングアウトする必要なんてないので、
気軽にご参加くださいね。
自分とは違う環境の人の話から
意外な気づきが得られると思います。
「壁を越えたい」「困難にどう立ち向かおう」なんて考えている人にも
ヒントあると思います。
この勉強会では、常にハッピーエンドを考えて
アイデア出ししていけるよう、私がリードしていきますから(^^)
最後に「ハッキリ、スッキリ、クッキリ!」の笑顔に
みんなでなっているのがゴール。
会場は、広島駅に隣接したホテル。
広島以外にお住まいの方も便利です。
まだお会いできていない人ともぜひお会いしたい(*^_^*)
第1回目のテーマは・・・「私」を優先!自分主体でいこう。
NOが言えない、我慢してばかり、時間管理ができていない、など
スッキリしないことが多い人はぜひどうぞ!
定員5名です。
●開催日時 6月17日(日)10時~12時
●場 所 ホテルグランヴィア広島2F ロビーラウンジ
●参 加 料 初回価格で3500円 ※別途ご自身の飲食代はご負担ください。
●お申込み こちらのフォームからお願いします!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/eb4808ba575675
お問合せは、info@piena-coach.comまで。
では、今日の本題です。
【どんな困難がありますか?】
前に進もうとしているなら、壁があって当たり前。
壁がないなら、
そのチャレンジは自分の成長には、さほどつながらないもの
かもしれません。
あるいは、困難から目を背けて、
あきらめて手離しているのかも。
もしそうだとしたら、
とても残念です。
あなたは成長する機会を自ら失っている。
たとえルーティーンワークでも、
効率化や新たなやり方を模索しているなら
なかなか越えられない壁や困難を感じていると思います。
どんな仕事にも、困難はある。
そして、それは必ず越えることができると信じて
立ち向かえることが、成長する最大のチャンス!
大きな困難だと感じるなら・・・
バラして小さく分けて一つずつ取り組んでみましょう。
自分ひとりで抱えられないほどのものなら・・・
誰かと一緒に取り組んでもいいでしょう。
協働作業の経験ができますね。
絶対越えられる!と信じて。
越えるプロセスに新たなアイデアと行動が生まれ、
私たちはどんどん実力をつけて成長していきます。
大きな困難ほど、私の人生を豊かにしてくれる。
楽しみですね!
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.どんな困難に直面していますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
info@piena-coach.com まで。
追伸:
私にとっての困難は・・・
自分の弱さなのかなぁ、と思います。
言い訳満載の自分がいる。
それに、健康不安ですね。
身体が弱ると、気持ちで動けるけれど
無理は身体をさらに傷めるから。
結局、困難は外にはなくて、自分にあるんですよね。
私の場合。
それがわかっていることが大事なんだと思います。
困難を具体的に自分でみていくと、
「やること」
「やらないこと」
「人にまかせること」
と分類できて、納得して取り組めています。
言い訳も
「許すもの」
「許すと自分に良くないもの」
「許すと他人に良くないもの」
と分けてみると、気持ちが楽になる。
人のせいは嫌だけれど、自分のせいにもしたくない。
気持ちを楽にすることも大事だと思うんですよね。
楽しくウキウキな自分でいることが
自分も周りも幸せにして、
新たな挑戦にエネルギーを注げるという
自分勝手な思い込みを育て続けています。
困難に眉をひそめて向かうより
困難を笑顔で平気で受け入れていく人になりたい。
すると一緒に困難を乗りこえたいって思ってくれる人が
出てくる\(^o^)/
そうやって、
気が付くと笑顔でつながっているような関係が理想です。
週の半ばですね。
笑顔の連鎖を意識して、
ここからも楽しんでいきましょう!
★コーチング メールマガジン★
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
毎週月・水・金に配信中!
コーチ型リーダーのあり方やスキルを、わかりやすくお伝えしている無料のメルマガです。
登録はこちらから!
https://www.piena-coach.com/executive/index.html2018/06/13 | Posted in マインド -
「損して、得取れ」ということわざがありますね。
一時的に損をしても、将来的に大きな利益になることを
もくろんで言うことばですが、
人間関係で使うとしたら、
あなたにとっての「損」とはどんなものでしょう?
せっかく育てた社員が、あっさり離職してしまうのも
時間をかけたことが「損」に思えるかもしれません。
あれだけ丁寧に教えたのに、ぜんぜん言った通りにしない部下。
手間暇かけても徒労に終わって「損をした」ということも。
他にもありますね。
納得できないものを受け入れたり、
人より多くの時間をかけて作業をしたり、
やりたくもない大役を引き受けたり、
自分と違う意見を聞き入れるなど、
しかし、
これらの「損」に思えることは
自分中心のこだわりから起きていませんか?
想いの強さは、大事ですが、
その自分本位の思惑やこだわりから脱却することで
自分のすそ野、人としての力を拡大するチャンスになります。
押し付けられることも「損」ではなく「得」。
反対意見を向けられるのも「得」。
平気で「損」をしていきませんか?
裏返せば、それはすべて「得」かもしれません。
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.どんな「損」をしていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
info@piena-coach.com まで。
追伸:
思い出した「得した!」事件をひとつ。
昨年末、近所のショッピングモールでの出来事。
閉店間際、ダウンジャケットが目にとまり、
試着してみるとなかなか素敵!
値札を見ると、そこそこの金額で、
どうしようかなぁ。。。と考えていると、、、
店員さんがやってきて、
「明日の朝からバーゲンなんです。朝一番に来られたらいいですよ!」
と。
うわぁー、そうしたいけれど予定があって無理無理!!
でも明日を逃すと、誰かが買っちゃいますね・・・・
残念、今日ならすぐ買うのに。仕方ないですねぇ、縁がないのかなぁ
などとうだうだ執着心をことばにしていると・・・
んー、とうなった店員さん。
「わかりました! いいです。今買われるなら、明日の金額にします!」
やった\(^o^)/ 3割OFF。
1日前倒しのバーゲン価格で手に入れた♪
もし、店員さんが、
「今日買わないとなくなっちゃいますよ!最後の1着です!!」と
正規の料金でねじ伏せてこられて買っちゃってたら・・・・
「損したー」と思ったかも。
でも、元値だから損じゃないですよね。
この話は、私の努力も何も関係ないけれど(笑)
ここでも思うのが、
「損」なんてそもそもないかもしれない、と。
「損」だと思うのが「損」。
自分しだいで「得」をいくらでも発見できると思うのです。
すると、「得」が近づいてくる!
とお気楽に思うのも「得」ですね(^^)
「損して、得とれ」はいかにも腹黒さがありますが(^_^;)
そんな先を見越した計算をするより、
この瞬間が「得してる!」と思えると、毎日が「得」の連続。
未来まで「得」が続きます。
人からの批難も、ついていないなぁと思える一日も「得」。
何にもないより「得」ばかり。
そうやっていくと
度量の大きい人間のできあがり!
楽しんで成長していきましょう。2018/06/12 | Posted in マインド