BLOG
質問すると・・・・考える。
これがコーチングの効果のひとつ。
自分で答を考えること。
英語で質問は“Quesution”ですが、Qusetは「探究」という意味。
日本語の質問「問いただす」とは少し違う感じがします。
コーチングの“質問”は、「探究」です。
だから、何に向けた探究なのか、が大切です。
もし、責任について焦点をあてるとしたら、こんな質問ができます。
・あなたにとって責任とは何ですか?
・どういうときに責任を感じますか?
・日常の中で、どんな責任を持っていますか?
・責任に対してどんな恐れを感じていますか?
・責任に喜びを感じるとしたら、どんなところでしょう?
・責任を負担に思うとしたら、それを克服するために
どんなことができるでしょう?
ぐーっと、相手が自分の中に答を探しにいく感じがしませんか?
答は相手の中にある。
それを探して取り出して、自分の目で見てみる。
そんな作業です。そこに気づきが生まれます。
人から答をもらったら、
「そのとおり。ごもっとも」と思うかもしれない。
けれど、
相手の答とはぴったり重なっていることは少ないです。
経験や環境で、持っている答も微妙な違いがあるはず。
だとしたら、
相手の中にある答の方が、響きますね。
質問は、その人が大切にしている答を探す作業。
焦点をしっかりあてて、探究心をもって臨んでみましょう。
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.探究心をもって質問していますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
会話は、話し手ではなく聴き手がコントロールします。
聴き手の質問によって、会話の方向が決まるからです。
それくらい質問の力は大きい。
質問の「質」は相手の答の「質」ではなくて、
質問する側の「質」しだい。
良い質問には、良い答が返ってきます。
では、
「良い質問とは何でしょう?」
・・・・・答を考えはじめていませんか?
これは、良い質問のひとつ。
相手に前向きに考えさせる質問です。
また、次も大事なポイントです。
・肯定的であること(否定形でないこと)
・未来に向けたものであること(過去形でないこと)
終わったことを蒸し返すのではなく、
未来に光をあてる質問をすると、ドアが開く感じがします。
そう、質問は楽しい♪
答を考えるのは相手です。
自分の答は手離して、未来を開くイメージで、
テーマに合わせた質問を笑顔で相手に投げてみてくださいね。
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
コメント・感想、なんなりと♪
いただいたメールには、必ずお返事いたします。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
では、また♪
★メルマガ登録はこちらから
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://www.piena-coach.com/executive/index.html
———————————————————
★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪
■【経験ゼロからスタートする☆セミナー講師養成講座!】
先週から開催している5回講座。中途参加できます!
まったくの経験ゼロからセミナーデビューを実現する超実践講座です。
個性が異なる2人の講師が、自分のオリジナルコンテンツ作成まで
徹底した指導とフィードバックでサポートします。
詳細とお申込はこちらから♪
■10月開講! カルチャースクール【経営者・リーダーのためのコーチング】
自分をコーチし、そして人をコーチするための基本を実践的に学び、
部下育成、対人関係をより良くするコミュニケーション能力の向上と
自己変革を目指します。
メルマガでお伝えしていることを、リアルに体験しながら学んで
いただきます。
詳細とお申込はこちらから♪
https://www.piena-coach.com/blog/?p=1407
———————————————————