BLOG
人と良い時間を過ごすために場創りも大事です。
そのひとつが相手との距離。
相手との関係性やその場の状況にもよりますが、
だいたい片手分くらいが話しやすい距離です。
試しにそれ以上離れて会話してみてください。
なんだか遠くて、伝わりにくいと感じます。
物理的な距離は、心の距離も作っているようですね。
逆に、ぐっと距離が近くなったらどうでしょう。
手のひら分くらいの距離に。
相手の息遣いまで伝わってくる距離です。
そこまで近いと、なんだか落ち着かない。
相手が一歩下がるかもしれません。
自分の領域に踏み込まれた感じになっているはずです。
そこで、お互いが居心地の良い距離まで離れてみると
やはり片手分くらいだと思います。
遠すぎても、近すぎても、落ち着いて会話できません。
ほどよい距離を誰しも必要としています。
これを「パーソナルスペース」といいます。
日本語で言うと、自分の空間、でしょうか。
それ以上入り込まれると、自分の領域に入られた感じがします。
これだと安心して話せませんね。
何を話すか、どう引き出すか、より
どういう場だと相手が話しやすいかが先。
距離感は人によっても違いますから、
そこは配慮が必要ですね。
もし、相手が一歩下がるようだったら、
その人にとっては、近すぎて距離をとりたがっているわけですから、
それ以上近づくと、不快感を与えます。
相手のパーソナルスペースを尊重して、
心地よく会話できる環境を意識して創ってみることから
はじめましょう。
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.ほどよい距離を意識していますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
私は昔から距離感がある人だと言われてきました。
ひとりでいるのが好きだから、かもしれません。
確かに、大勢の人の中にいるよりは、
ちょっと離れて様子を眺めている方が落ち着きます。
小学生や中学生のころは、女子はいつも固まって
手をつないでトイレに行ったり、
休憩時間は集まって噂話に花を咲かせていました。
私はそれがどうにも苦手。
一緒にいると落ち着かない。
スッと離れて自分の席につき、隣の男子と話をしていました。
そんなふうに、
自分のスペースを自然と創ってきたせいもあってか、
今も人前で話をするのは平気でも
人の中に入っていくのはあまり上手ではありません。
人を集める場を創る主催者になるのは好きです。
イベントやパーティーもたくさん企画・運営してきました。
だけど、その中の参加者になるのは苦手。
おかしいですが、そんな感じ。
はじめての海外旅行もツアーではなくて
ニューヨークひとり旅でしたから(笑)
自分自身でいるためには、
自分だけの空間や人との距離が必要なんだと思います。
人によって心地よい距離は違います。
会話する距離も、その場での人との交わる距離も、
心地よさは人それぞれ。
自分の基準を強要することなく、
相手の距離を尊重することが心地よいコミュニケーション。
相手に合わせてあげることで、
関係性はますます深まります。
近づきすぎず、遠すぎず、ほどよい距離。
相手主体のコミュニケーションは、
会話する前からはじまっています。
そこをぜひ意識してみてくださいね。
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
コメント・感想、なんなりと♪
いただいたメールには、必ずお返事いたします。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
では、また♪
★メルマガ登録はこちらから
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://www.piena-coach.com/executive/index.html
———————————————————
★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪
■広島と福山でカルチャースクール講座
【経営者・リーダーのためのコーチング】
4月スタートのお申込み受付中!
自分をコーチし、そして人をコーチするための基本を実践的に学び、
部下育成、対人関係をより良くするコミュニケーション能力の向上と
自己変革を目指します。
メルマガでお伝えしていることを、リアルに体験しながら学んで
いただきます。
詳細とお申込はこちらから♪
【広島】RCCカルチャースクール
http://www.rccbc.co.jp/culture/
【福山】NHKカルチャー 福山教室
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_650881.html
■アリーとサキの【経験ゼロからスタートする☆セミナー講師養成講座】
まったくのゼロからセミナーデビューを実現する超実践講座!
自分のオリジナルコンテンツ作成まで徹底した指導とフィードバックで
サポートします。
詳細とお申込はこちらから♪
———————————————————