BLOG
-
今週も終わりですね。
どれくらいご自分との約束を果たせましたか?
人との約束は守れても
自分との約束はいつも後回しになってしまう。
そんなふうになっていませんか?
自分のために使おうと思っていた時間なのに、
誘われてついでかけてしまったり、
やることを決めていたのに、頼まれごとを優先してみたり。
急ぎではないことだから、人を優先してしまって
本当は自分にとって重要なことなのに先延ばしにしてばかり。
課題が積み残され、やりたいことができていないために、
自己嫌悪や罪悪感、ストレスを感じることもあったりして。
もし、そうだと気づいたら、
ぜひ決意をもって、自分を優先してください。
人の要求はその次。
自分自身に課した約束をきちんと果たすことで
雑然とした毎日が整ってくるはずです。
自分を優先することは、決して他人を粗末にするという
ことではありません。
むしろ、あなたが自分らしさをきちんと発揮することで
周囲によい影響を与えます。
単なる人のために都合の良い人間になってしまうと、
あなたの価値は高まらない。
読みたい本があるなら、その時間を決めて読む。
行きたい場所があるなら、他の予定は入れない。
学びたいことがあるなら、先延ばしにしないで
スケジュールに入れる。
自分を豊かにする自分との約束を果たして、
あなたという人となりをまわりに知ってもらうことが、
人間関係をより良くすることにもつながります。
率直な態度で接すると、離れて行く人がいるかもしれません。
けれど、それはあなたの本当の良さを認めてくれていた人ではなく、
都合よい付き合いの相手にすぎなかったのではないですか。
自分を優先していく習慣が身に着くと、
本当に必要なことを引き寄せます。
★今日のCoaching Qestion★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.自分とどんな約束をしていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
私が自分との約束を守らなかった理由は、
・人に良く思われたい
・仲間はずれになりたくない
・手をつけるのが面倒
・今やらなくてもいい
・自分が我慢すれば、みんなハッピーだと思い込んでいた
どれも、理由というよりは、やらない言い訳のよう(^_^;)
自分を大切にしない人は、人を幸せにすることは
難しいと思います。
自分本位に生きることはぜんぜんOK。自己中心とは違いますものね。
ハッキリ、クッキリ、スッキリ★
これは私の信条のひとつ。
自分もまわりもできるだけ曖昧な状態にしないで、
責任を果たす価値あることに挑戦していくことが
自分本位、自分を優先していくことの行動する姿だと思っています(^^)
完璧にはできないけれど、日々挑戦中!
◆自分を知ることで、軌道修正できます。
【T.O.E. ~目標達成への行動理論~】
https://www.piena-coach.com/blog/?p=672
詳しい内容はこちら
https://www.piena-coach.com/toe/index.html
◆思考を整え、基盤をつくりたい方を応援します。
【2代目社長のためのサクセスコーチングプログラム】
https://www.piena-coach.com/program/
今月は、メルマガ読者限定キャンペーンで、
プログラム受講料が
・・・・最大5万円引き!
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
★メルマガ登録はこちらから
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5
2013/07/19 | Posted in マインド -
人をその気にさせる人は、ヴィジョンを描くのが上手。
語り口の中に風景が見えます。
ヴィジョンとは、映像や未来像のこと。
目に見えるかのように描いている目標といっていいでしょう。
社員やスタッフの皆さんに
「年商100億円を目指す!」
と言って、やる気に火がつくか?
といえば・・・・・なかなか難しいと思います。
なんだか大きな数字だよね、今の10倍か、
といったところがせいぜいでは。
年商100億円に会社が成長したら、
自分の仕事や生活がどう変化するのか?
どんないいことがあるのか?
会社は今とどう違っているのか?
それを想像できるところまでいって、
「それってすごい目標だよね。ほんとになったらすごいよなぁ!」
と心が躍るところにはじめていける。
あなた自身もそうではないです?
紙に書いた数字の羅列にそそられる人もいるけれど、
その向こうに、
あなたの幸福感や価値観が満たされる絵がありませんか?
もし、その絵があるなら、
社員やスタッフとその絵を共有しましょう。
伝わるまでなんども語ります。
五感を刺激する言葉を使って、イキイキと情熱をこめて。
これは、夢を現実に変えるためのゴールデン・ルールのひとつです。
けれどこの手法を使っても、
夢心地になるだけで、実現しないまま終わる人がいます。
夢を現実にするためには、何が必要でしょうか。
それは・・・・・行動!!!
具体的にどうやって成功に向かえばいいのか、
それを説きあかし、実践に向けるプログラムを開催します。
【T.O.E. ~目標達成への行動理論~】
https://www.piena-coach.com/blog/?p=672
詳しい内容はこちら
https://www.piena-coach.com/toe/index.html
あなたの目標達成、思考の変革をサポートします(^^)
★今日のCoaching Qestion★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.どんなヴィジョンを描いていますか?
それは、共に目指す人に伝わっていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
プレゼンの神様といえば、やはりあのスティーブ・ジョブズ。
iPhone誕生のプレゼンは、何度見ても鳥肌もの♪
http://www.youtube.com/watch?v=L0XeQhSnkHg
スライドショーを効果的に使っているけれども、
彼の情熱が伝わる言葉を耳にするだけで
たとえ英語が十分理解できなくても
想いを共有したいと思わないではいられない、
そんな気持ちに私はなりました。
そして、
あのプレゼンテーション自体も
ジョブズにはまず絵に描いた状態があったはずですよね。
描いた理想のプレゼンを成功させるために、
綿密な計画、念入りな準備と練習を重ねています。
本当に実現したいものがあるなら、
絵にかいたモチで終わらせず、感情をその絵にのせて
伝わるために実際に行動しつづけることが
優れたリーダーのあり方のひとつだと思います。
あなたの言葉は、相手に絵を描かせているでしょうか?
そして、実現に向かう行動をしていますか?
それ以前にミッション(理念)すらも曖昧だと言う方は
こちらが助けになります。
【2代目社長のためのサクセスコーチングプログラム】
https://www.piena-coach.com/program/
このサクセスコーチングプログラムでは、上記の
【T.O.E. ~目標達成への行動理論~】を特別価格で受講
できる特典もついています。
さらに、今月は、メルマガ読者限定キャンペーンで、
プログラム受講料が
・・・・最大5万円引き!
興味のある方はおたずねください(^^)
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
★メルマガ登録はこちらから
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
2013/07/17 | Posted in 目標達成 -
「期待すると人はその期待に応えようとする」
これをピグマリオン効果、といいます。
私も自分の価値観に【期待】というキーワードがあるくらい、
【期待】好きです。
期待は人を育てると信じています。
けれど、世の中には、期待されるとプレッシャーになって
ストレスを感じて動けなくなる、という人もいる。
これは、期待される方向性や質が正しくないのかも
しれません。
「期待」をかけるには、
本人が望んで努力していることが前提だと思います。
自分で目標を持たずも努力もしない人に
「期待」はできない。
何もしていないのに、できると思い込むのは「過信」です。
期待で人を動かす人になるためには、
まず
自分に期待すること。
人を動かすリーダーにとって必要なことは、
「まずは自分から」
ビジネスはもとより、人生全般について
あなたは自分にどんな期待をしていますか?
・人間関係、人脈
・社会貢献
・趣味
・家族
・仕事
・お金
・教育や教養
それぞれ、どんな目標をもって歩んでいますか?
過度なプレッシャーや不安に負けない【期待】を育てて
その目標をぜひ達成してください!
期待が生きる真の目標であれば、必ず達成します。
★今日のCoaching Qestion★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.あなたは自分の何にどんな期待をしていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
「目標を持つのが嫌なんです」
コーチになりたてのころ、私がマイコーチに言った言葉です。
コーチなのにですよ!(^_^;)
今考えると、プロ意識のかけらもないですよね。
確かに当時は副業ではありましたが、
こんなコーチを雇いたい人なんていないはず。
恥ずかしい限り。
なんで目標を持てなかったか、思い返すと・・・
・目標が思いつかない
・決めたらやらなければならない
・目標をもったからと言って、達成できるとは限らない
・うまくいかなかったとき、恥ずかしい
・疲れそう
・今でなくてもそのうち持てる
今日は昨日の続き。明日は今日の続き。
なんとなくやってくることを受け止めて、
その場の思いつきで行動する。
先に望みがないので、この瞬間の出来事に
一喜一憂します。
目標がなくても生きていけます。
けれど、つまらない。
否定形のオンパレードに、先延ばし。
今なら、こんな思考はかえって疲れる、とわかります。
仕事でいうと、
大きな目標を持たなければ、かえって小さなことを
見逃す傾向があります。
私は、
これまでの人生より、これからの人生の方がおそらく短い。
だから、今が過ぎていくことに感謝しながら
望みと期待をもって、自分なりの目標に向かっていきます。
自分の人生で成し遂げたいことのひとつに、
経営者の皆さん、の味方になりたい!
という想いがあります。
つらつらと想いをつづっていますので、
よかったらお読みください(笑)
↓
「2代目社長のためのサクセスコーチングプログラム」
https://www.piena-coach.com/program/
目標を持つことに躊躇したり、
あるいはそのプロセスに自信がないなら、
コーチングは、大きな助けになります。
よかったら、タッグを組んで挑戦しましょう♪
今月は、メルマガ読者限定で特別割引実施中。
かなり大幅です。
興味のある方はご遠慮なくおたずねください(^^)
「2代目社長のためのサクセスコーチングプログラム」
https://www.piena-coach.com/program/
心理学に基づいた成功法則のプログラムで自ら成功体質を
作るセルフコーチングもお勧め!
「T.O.E. ~目標達成への行動理論~」
https://www.piena-coach.com/blog/?p=672
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
★メルマガ登録はこちらから
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5
2013/07/15 | Posted in -
いつもゴキゲンな自分でいること。
これは、仕事の質を上げるにも大事な要素。
誰かの不快な一言や、
自分の常識と大きく異なる出来事が起きたときは、
否定、不安、怒り、といった
マイナスの気持ちが沸き起こり、思考も行動も前に進まなく
なることがありますよね。
最悪なのは、自分を否定的にとらえて落ち込むこと。
嫌な面に目が向いて、お先真っ暗な気分になる。
自分で感情をコントロールできないほど自己嫌悪に陥ってしまうと、
前向き思考に切り替えは困難。
だけど、人を導く立場であれば、そんなマイナス感情を
いつまでもひきずっているわけにはいきません。
早く切りかえて回復しなければ!
いろんな回復策がありますが、
私の場合は「味方」にお願いします。
人に傷つけられたのなら、人に救ってもらう、というやり方です。
自分の味方=自分を好きでいてくれる人
明るくて前向きで正直で率直な人を選びましょう。
その人たちに連絡をして会う約束をし、スケジュールの中で
最重要事項にします。
そして一人ずつ会いに行って、愚痴ではなくて質問するんです。
「私の良いところは、どこだと思う?」
「私のどこが好き?」
たくさんたくさん良いところを言ってもらう。
すると
「そうだそうだ!」
「私はそんな価値ある部分を持っているよな」
「少なくともこの人には、こんな気持ちにさせる良いところが
私にはあるんだ!!」
と自分を認める気持ちが高まっていきます。
私たちは、ひとりで生きていけるわけはない。
人に支えられていることに感謝しながら、
ときには正面きって助けてもらっていいと思います。
味方の人たちからいただいた言葉を心にチャージして、
さらに私につながる人に発するエネルギーにします。
支え、支えてもらう、心のつながりが持てる味方がたくさんいると
どんな暗闇でも光を見つけることができる気がしませんか?
味方でいてくれる人に、信頼され愛されつづける自分を
育てていきたいと思います。
それが根のはった人脈をつくる大事なポイントでもあります。
★今日のCoaching Qestion★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.あなたの味方は誰ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
味方がいてくれると勇気百倍!
独立起業したときは、家族、そしてコーチが最大の味方でした。
家族の見守りには安心感をもらい、
コーチの励ましと期待には、自己信頼感を育ててもらいました。
そして、今の自分があります。
経営者の皆さん、2代目社長の方々の味方になろう!
という決意のもと、このプログラムをスタートしました。
【2代目社長のためのサクセスコーチングプログラム】
https://www.piena-coach.com/program/
あなたが孤独で動けなくなっていたり、行動が小さくなっているなら
プロコーチによるコーチングは、大きな助けになります。
今月は、メルマガ読者限定で特別割引実施中。
興味のある方はご遠慮なくおたずねください(^^)
【2代目社長のためのサクセスコーチングプログラム】
https://www.piena-coach.com/program/
残り半年、ここで切り替えてまき直しをはかるための学びも
必要かもしれません。
心理学に基づいた成功法則のプログラムで自ら成功体質を
作るのもいいですね。
成功のサイクルをインストールしたいなら、これはおススメ!
【T.O.E. ~目標達成への行動理論~】
https://www.piena-coach.com/blog/?p=672
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
★メルマガ登録はこちらから
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5
2013/07/12 | Posted in マインド -
ここ最近で、
「認められた!」と感じる出来事はありましたか?
「うーん・・・」と考え込んでいたりしません?
もし、そうなら、あなたは認められていることに
気づいていないのかも。
「おはよう」の挨拶も、あなたの存在を認める行為。
「ありがとう」の言葉は、あなたに感謝している行為。
「お気をつけて」の別れの一言は、あなたを思いやる行為。
言葉だけでも、私たちは日々認められています(^^)
挨拶は大事。
マナー以前の問題だと私はいつも思っています。
存在があるから、挨拶する。
だから、自分から挨拶することはとてもとても大事。
挨拶を返してもらえなかったとき、どんな気持ちになりましたか?
存在を認めてもらえないと感じたはずです。
たかが挨拶? とんでもない!
私たちは、自分の存在を自分以外の人によって確認できます。
声をかけてもらえるから、「あぁ、ここにいる」って思える。
無視され続けたら、存在自体も危うい気持ちになります。
あなたは部下を含め、周りの人に自分から挨拶していますか?
まずは自分から。
存在を認めるという一番基本的な認める行為を大切にしたい。
★今日のCoaching Qestion★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.存在を認めていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
最近は、子どもたちが挨拶してくれなくなりました。
知らない人に声をかけられたら無視するように教育されて
いるとか。
同じマンションのエレベーターで、無言で背中を向けている
小学生。
命を守るための行為として挨拶しない。
それでも、私はその背中に向かって、挨拶します。
少し悲しい気持ちになりながら。
子どもたちには、どう響いているのかなぁ。。。
★T.O.E. ~目標達成への行動理論~ 開催します!★
自分の感情に気づくことで、気持ちの切り替えができ、行動
を選択することができます。
成功のサイクルを作るのは自分しだい。
どの時点でどう切り替えるか、それがわかるプログラムです。
最新の認知心理学・行動心理学に基づき、
【脳力を育てる習慣】【目標を達成・実現する力】を身につける
成功法則を知って人生を輝かせませんか?
成功者の体験ではなく、学問的に成功の道筋を学べる納得いく
内容です。
フォローアップの個人コーチングをセットにしたコースも
用意しました!
かなりお得に個人コーチングを受講できるチャンスです。
この講座は、一度受講すると何度でもギャラリー参加できます。
詳細はこちら。
https://www.piena-coach.com/toe/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日 時】1日目 8月3日(土)10:00~17:00
2日目 8月4日(日)10:00~17:00
【会 場】広島市中区 *お申込み後、ご案内いたします。
【講 師】矢野紗基(ピエナ コーチング プロジェクト 代表)
【受講料】①講座のみのコース 73,500円(税込)
②個人コーチングセットコース 99,750円(税込)
※対面(2回)あるいはスカイプor電話(3回)の
コーチングを8月に実施します。
【お申込】https://ssl.form-mailer.jp/fms/a695daf3242159
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
★メルマガ登録はこちらから
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5
2013/07/10 | Posted in 認めること -
新しい週の始まり!
月曜日を溌剌した気持ちで迎えられましたか?
それとも、くらーい気持ちでしょうか?
一日を軽快なものにするために、
切りかえのスイッチを持つといいですね。
あなたはスイッチを持っていますか?
見たり、聴いたり、触れたりすると
パチンとこれまでの負の感情が切り替わるもの。
尊敬する人のことば(座右の銘)
大事な家族の写真
お守り
気持ちが昂る音楽
鏡に向かって笑ってみる
あなただけの魔法の呪文
人によっては、ダンスする!なんていうのもあるかも♪
身体を動かしたり、声を出すのは、とても効果的です。
私の場合は、
神棚に向かって柏手を打って
自分とつながる人の幸せを願うこと。
気持ちサッパリスッキリで、一日が始まります。
あなたのまとう空気感が、周りに影響を与えます。
場の空気をリードするのもあなたの役割。
どうぞさわやかに、あなたと出会う人を魅了してください\(^o^)/
「あなたと会えてよかった」と言う声がきけますように。
★今日のCoaching Qestion★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.あなたのスイッチは何ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
高校時代、陸上部だった従弟は、毎朝「ロッキーのテーマ」
で起床していました。
隣の部屋に寝ていた私には雑音でも、彼には活力の源だったみたい(^_^;)
感情のアップダウンが少なくて、
部活のヒーロー、さわやかな男子で、女子にモテモテでした。
朝、自分を整えてスタートすると、良い縁や運をつかめそう!
全ては自分しだいですね。
★T.O.E. ~目標達成への行動理論~ 開催します!★
自分の感情に気づくことで、気持ちの切り替えができ、
行動を選択することができます。成功のサイクルを作るのは自分しだい。
どの時点でどう切り替えるか、それがわかるプログラムです。
最新の認知心理学・行動心理学に基づき、
【脳力を育てる習慣】【目標を達成・実現する力】を身につける
成功法則を知って人生を輝かせませんか?
成功者の体験ではなく、学問的に成功の道筋を学べる納得いく
内容です。
フォローアップの個人コーチングをセットにしたコースも
用意しました!
かなりお得に個人コーチングを受講できるチャンスです。
この講座は、一度受講すると何度でもギャラリー参加できます。
詳細はこちら。
https://www.piena-coach.com/toe/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日 時】1日目 8月3日(土)10:00~17:00
2日目 8月4日(日)10:00~17:00
【会 場】広島市中区 *お申込み後、ご案内いたします。
【講 師】矢野紗基(ピエナ コーチング プロジェクト 代表)
【受講料】①講座のみのコース 73,500円(税込)
②個人コーチングセットコース 99,750円(税込)
※対面(2回)あるいはスカイプor電話(3回)の
コーチングを8月に実施します。
【お申込】https://ssl.form-mailer.jp/fms/a695daf3242159
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
★メルマガ登録はこちらから
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5
2013/07/08 | Posted in マインド -
「あの人には負けたくない」
「あいつが成功していると腹が立つ」
自分より上手くいっている人を、素直に「素晴らしい!」
と思えない。
こんな気持ち、起きることありますよね。
ズバリ、それはジェラシー。
嫉妬心です。
正直に認めたくない気はしますが。(^_^;)
ねたむのもねたまれるのも気分は良くないけれど、
感情は自然に沸き起こるもの。
嫉妬心が起きること自体は決して悪くはありません。
毒を相手に向けなければいい。
そして、自分の中に毒がまわりこんでしまう前に
解毒してしまうことです。
ジェラシーには欲求が隠れています。
嫉妬している自分に気づいたら、認めてしまいましょう。
何に対して嫉妬しているのか、そこに目を向けると、
自分の欲求が明らかになります。
マイナスではなくプラスの行動に変えることで、
あなたは必ず成長できる。
嫉妬心が起きたら、それはあなたの成長の欲求。
相手をねたむだけで終わらせないで、
今の自分を越えるチャンスに変えていきましょう\(^o^)/
欲求を解消する行動を起こすときです。
すべてを糧に。
あなたの未来は新たな行動で創られていきます。
★今日のCoaching Qestion★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.あなたは誰の何に嫉妬していますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
自分の嫌な感情からは目をそむけたくなりがちです。
だけど、臭いものにフタをして、いいことはあまりありません。
時間が経ってフタを開けたら、取り返しのつかないほど
腐ってしまっていることも(^_^;)
そうなる前に、空気にさらしてしまいましょう。
嫉妬心も、好き嫌いの感情が起きるのも、
生きていれば当たり前に起きること。
その刃を人に向けなければ、いいだけです。
自分の感情と向き合えば、より良い行動を選択できます。
「感情豊か」なのと、「感情的」は全く違う。
感情を大切に扱うことで、美しい行動につなげる生き方が
できます。
あなたの賢明な行動が、周囲に勇気と感動を与えますように。
★T.O.E. ~目標達成への行動理論~ 開催します!★
人は感情で動きます。
こうした人の心の仕組みを知ることで、夢や希望を実現する
成功タイプに自らを切り替えることができます。
最新の認知心理学・行動心理学に基づき、
【脳力を育てる習慣】【目標を達成・実現する力】を身につける
成功法則を知って人生を輝かせませんか?
フォローアップの個人コーチングをセットにしたコースも
用意しました!
かなりお得に個人コーチングを受講できるチャンスです。
この講座は、一度受講すると何度でもギャラリー参加できます。
詳細はこちら。
https://www.piena-coach.com/toe/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日 時】1日目 8月3日(土)10:00~17:00
2日目 8月4日(日)10:00~17:00
【会 場】広島市中区 *お申込み後、ご案内いたします。
【講 師】矢野紗基(ピエナ コーチング プロジェクト 代表)
【受講料】①講座のみのコース 73,500円(税込)
②個人コーチングセットコース 99,750円(税込)
※対面(2回)あるいはスカイプor電話(3回)の
コーチングを8月に実施します。
【お申込】https://ssl.form-mailer.jp/fms/a695daf3242159
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
★メルマガ登録はこちらから
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5
2013/07/05 | Posted in マインド -
「期待したほどじゃなかったわ」
会社で4年間受付接遇職として勤務したのち、
転属した職場で先輩に言われたキツイ一言。
そのときまで、事務で必要な知識や能力は必要とされて
いなかったのですから、新入社員同然でした。
物事が書類で進むことを知らないし、ビジネス文書を書いた経験もない。
知らないことだらけ。
努力をする前の段階で
「期待できない存在」と烙印を押されるのは本当につらく、
自分の居場所がない想いがしました(T_T)
泣きたい気持ちで、人並みに事務仕事ができるよう
遅れをとった仕事を残ってやっていたら、
今度は上司がこんな言葉をかけてきました。
「俺はお前にできない仕事を与えていない」
この上司は、私に期待して仕事をさせている!
やる気がわき起こり、新しい仕事への挑戦が楽しくなって、
ひとつひとつできることが増えるたび自信がついて、
自分の価値を認められるようになりました。
本気で期待すれば、相手は必ず応える。
これを「ピグマリオン効果」と言います。
立場の上の人や尊敬する人から向けられたことばや態度は、
深く、長く、心に残ります。
あなたが否定的な言葉を向ければ、
相手は自分自身を否定的にとらえ、成長する意欲を失います。
逆に、期待すれば、自分自身の価値をきちんと捉えて
前に進んでいくはずです。
相手が自分自身を認めることができる言葉がけ。
人を育てる優れたリーダーの持つ特徴のひとつです。
★今日のCoaching Qestion★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.期待して関わっていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
あなたはあなた自身に期待していますか?
自分を認める力の弱い人は、人を認めたり心から期待する
ことができません。
期待は成長するために必要な光。
期待されると負担に思うんじゃないか?
という人もいますが、
本気で成長したい分野に関して期待を寄せられることは
決して負担には感じません。
「あなたといると幸せになれそう♪」
と好きな人に言われて、負担に感じますか?(*^_^*)
よぉっし、がんばろう! と思いません?
自分に人に期待して、
明るい未来を育てていきましょう\(^o^)/
★T.O.E. ~目標達成への行動理論~ 開催します!★
期待は人を育てる!
それを実感できるプログラムです。
夢や希望を実現する成功タイプに自らを切り替える具体的な方法を
理論と実践で学びます。
最新の認知心理学・行動心理学に基づき、
【脳力を育てる習慣】【目標を達成・実現する力】を身につける
成功法則を知って人生を輝かせませんか?
フォローアップの個人コーチングをセットにしたコースも
用意しました!
かなりお得に個人コーチングを受講できるチャンスです。
この講座は、一度受講すると何度でもギャラリー参加できます。
詳細はこちら。
https://www.piena-coach.com/toe/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日 時】1日目 8月3日(土)10:00~17:00
2日目 8月4日(日)10:00~17:00
【会 場】広島市中区 *お申込み後、ご案内いたします。
【講 師】矢野紗基(ピエナ コーチング プロジェクト 代表)
【受講料】①講座のみのコース 73,500円(税込)
②個人コーチングセットコース 99,750円(税込)
※対面(2回)あるいはスカイプor電話(3回)の
コーチングを8月に実施します。
【お申込】https://ssl.form-mailer.jp/fms/a695daf3242159
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
★メルマガ登録はこちらから
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5
2013/07/03 | Posted in ことば -
以下の質問の答を紙に書いてみてください。
Q.あなたが経営者である理由は何ですか?
・どうしてもやりたい事業がある
・仕事を生み出すのが好き
・人に使われたくない
・親から受け継いだ
・人に影響を与えられる存在になりたい
・経営自体が好き
・リーダーシップを振るうのが得意
etc.
他にもいろいろあるかもしれません。
一つだけではなく、できるだけたくさん書き出してみましょう。
誰にも見せる必要はないですから、
自分の心に問って、本当の答を書いてみてください。
書いたらちょっと眺めてみましょうか。
いかがですか?
あなたの価値観、大切にしている想いとつながっているでしょうか?
いかなる理由であっても、
あなたは経営者になることを自分で選択しました。
創業者の子であったとしても、
会社を継ぐことをあなたが受け入れない限りは、
経営者になってはいないはずです。
あなたはどうして経営者なのか?
このシンプルな問いを、ときどき自分に投げかけてみて、
今ある自分を再確認されてみてはいかがでしょう?
答は変化していきます。
行動を変える、もしくは新たな行動をはじめるきっかけに
なるかもしれません。
★今日のCoaching Qestion★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.どうして経営者をしているんでしょう?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
シンプルな問いほど、さまざまな答を引き出します。
答に正解も不正解も、良い悪いもありません。
できれば、ノートを1冊用意して、ひと月ごとに
同じ質問を自分に投げかけて、答えと日付を書いてみて
ください。
答えの変化は成長のあらわれ。
どうぞ楽しんで♪
★T.O.E. ~目標達成への行動理論~ 開催します!★
夢や希望を実現する成功タイプに自らを切り替える具体的な方法を
理論と実践で学ぶプログラムです。
最新の認知心理学・行動心理学に基づき、
【脳力を育てる習慣】【目標を達成・実現する力】を身につける
成功法則を知って人生を輝かせませんか?
フォローアップの個人コーチングをセットにしたコースも
用意しました!
かなりお得に個人コーチングを受講できるチャンスです。
この講座は、一度受講すると何度でもギャラリー参加できます。
詳細はこちら。
https://www.piena-coach.com/toe/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日 時】1日目 8月3日(土)10:00~17:00
2日目 8月4日(日)10:00~17:00
【会 場】広島市中区 *お申込み後、ご案内いたします。
【講 師】矢野紗基(ピエナ コーチング プロジェクト 代表)
【受講料】①講座のみのコース 73,500円(税込)
②個人コーチングセットコース 99,750円(税込)
※対面(2回)あるいはスカイプor電話(3回)の
コーチングを8月に実施します。
【お申込】https://ssl.form-mailer.jp/fms/a695daf3242159
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
★メルマガ登録はこちらから
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5
2013/06/28 | Posted in マインド -
あなたは人に任せることが得意ですか?
それとも、つい自分で動いてしまう方でしょうか?
もし、組織を大きくしたいのであれば、
自分の働く量自体は減らしていかないといけません。
自分がやる方がスムーズにいく、と思って
作業レベルのことや営業といったこまごまとした仕事を
ルーチンワークとして山のように抱えているとしたら、
リーダーとしての大切な役割を蚊帳の外に置いている
可能性があります。
あなたは組織に影響を与える人。
視野を広げ、大きなビジョンを掲げて、進むべき方向に
光を向ける人です。
現場の問題を見守りながら責任を取る立場のはず。
問題の渦中にいるのではなく、解決の責任を負う人ではないですか?
だから、
自分が動く代わりに、人を育てることが緊急かつ重要です。
「それはわかっているけれど・・・・」
という心の声が聞こえてきたなら、
そろそろ一人で走るのをやめませんか?
ちょっと想像してみてください。
このまま一人で走り続けた先に待っているものは何でしょう?
もし、手に入れたいゴールと違う姿が浮かぶなら、
今すぐ、本当のリーダーを目指してほしいと思います。
★今日のCoaching Qestion★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.ビジョンに向かって組織をリードしていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
一人でできることは限られています。
あなたではダメ、という仕事が実際どれくらいあるでしょう?
すべてそう? 本当でしょうか?
誰でも初めての経験からスタートします。
その経験を与えることもリーダーの役目。
見守りは、自分がやる以上に大変かもしれません。
経験しただけ、相手は成長します。大丈夫。
あなたを越えるほどの力が育つよう
制限をはずしてチャレンジさせてみてはいかがでしょう。
あなたは自分のやるべきリーダーとしての仕事に
踏み出し、彼ら同様、新しい経験を重ねていきます。
親が子どもを育てることによって、親として育つのと同様です。
ぜひその役割を楽しんで♪
★T.O.E. ~目標達成への行動理論~ 開催します!★
夢や希望を実現する成功タイプに自らを切り替える具体的な方法を
理論と実践で学ぶプログラムです。
最新の認知心理学・行動心理学に基づき、
【脳力を育てる習慣】【目標を達成・実現する力】を身につける
成功法則を知って人生を輝かせませんか?
フォローアップの個人コーチングをセットにしたコースも
用意しました!
かなりお得に個人コーチングを受講できるチャンスです。
この講座は、一度受講すると何度でもギャラリー参加できます。
詳細はこちら。
https://www.piena-coach.com/toe/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日 時】1日目 8月3日(土)10:00~17:00
2日目 8月4日(日)10:00~17:00
【会 場】広島市中区 *お申込み後、ご案内いたします。
【講 師】矢野紗基(ピエナ コーチング プロジェクト 代表)
【受講料】①講座のみのコース 73,500円(税込)
②個人コーチングセットコース 99,750円(税込)
※対面(2回)あるいはスカイプor電話(3回)の
コーチングを8月に実施します。
【お申込】https://ssl.form-mailer.jp/fms/a695daf3242159
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
★メルマガ登録はこちらから
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5
2013/06/26 | Posted in マインド