082-255-7210 受付時間 / 平日 9:00~18:00
executiveexecutive

BLOG

  • 理想とする人はいますか?

     

    尊敬心を寄せることができる人物。

     

    自分の行く道の先にいるその人は、

    ときに心の支えとなり、

    あきらめの気持ちを払拭するスイッチにもなります。

     

    目指す分野、人としてのあり方で、

    圧倒的な存在感と輝きを放つ人。

     

    その魅力を自分の中にも取り込みたいと、あこがれる対象。

     

     

    「あの人なら、この局面をどう乗り切るだろう?」

    「どんなアイデアを出して、どう行動するだろう?」

     

     

    解決が困難だと思ったときに、

    この自分への問いかけは、力を発揮します。

     

     

    出会えたことに感謝して、

    少しでも近づける自分を創っていきたいですね。

     

    また、

     

    そうして懸命に歩むあなたの姿を見た人は、

    あなたに尊敬心を寄せるかもしれません。

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

    Q.あなたが尊敬する人は誰ですか?

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

    行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。

    お声をいただけたら嬉しいです♪

     

     

    追伸:

     

    あり方のお手本

    仕事のお手本

    女性としてのお手本(あるいは男性としての)

    親としてのお手本

    経営者としてのお手本

     

    完璧な人はいないですから、

    「この点においての」師がそれぞれいていいと思います。

     

    尊敬心は、自分の道を拓きます。

     

     

    次回、5月7日(水)、

    私にとっての「マーケティングのお手本」の方が講師として

    登壇してくださるセミナーをご紹介します!

     

    あなたの悩みの解決にもなれば、大変うれしいです。

     

    メルマガ読者様限定の特典あり!!

    良かったらこの機会にご登録を。

    定員にすぐ達してしまうのでは、と今からワクワクしています。

    ぜひ、お見逃しなく。

     

    絶対的な自信をもってご紹介しますので、お楽しみに♪

     

     

    大事なのは「行動する」こと。

     

    実践するとどんないいことがある?

     

    それは・・・

    した人だけにやってくるご褒美♪

     

    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)

     

     

     

    どうぞ良い一日を(^^)/

    コメント・感想、なんなりと♪

    いただいたメールには、必ずお返事いたします。

     

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

     

     

    では、また♪

     

     

     

    ★メルマガ登録はこちらから

    読者限定特典もあります。

    【1分間☆エグゼクティブコーチング】

    https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5

     

    ———————————————————

    ★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪

     

    ■over50のための  さらに輝いて生きるレッスン

    ~lesson1 身軽になる♪~

     

     必要なものだけ手にして人生を歩けたら、

     今と何が変ってくるでしょう?

     年齢を重ねたからこそわかる、身軽さと豊かさの関係を

     一緒に考えてみませんか? 

     

     詳細とお申込はこちらをご覧ください♪

     https://ssl.form-mailer.jp/fms/9eddb56d260608

     

     

    ■アリーとサキの【朝カフェ+(プラス)】

     

     日曜の朝、コーヒーブレイクしながら、自分の素晴らしさに

     目覚めよう\(^o^)/

     5月のテーマは“自分の好きなところ”

     

     詳細とお申込はこちらから♪

     https://ssl.form-mailer.jp/fms/28995633272560

     

     

    ———————————————————

     

     

     

    2014/05/05 | Posted in
  •  

    コミュニケーションで伝わるもののうち

    55%が見た目の印象

    38%が耳から入る印象

     

    引き算すると、残りは7%。

     

    それは・・・・

     

     

    内容。

     

     

     

    え? たった100分の7?

    だったら、内容がたいしたものでなくてもいいの?

     

     

    いえいえ、そういうわけではないのです、もちろん。

     

    けれども、

     

    他の93%が7%を発揮する鍵ですから、

    93%しだいで、

    入口は開かれる可能性が高い。

     

    だから、内容がどうあれ、

    見た目や聴こえのイメージは大事。

     

    しかし、

     

    おそらく、93%の良さだけでは長く続きません。

     

     

    どんなに立派なホームページやチラシや美辞麗句も、

    実力とのギャップが大きければ、

    期待に応えてくれなかったと感じたお客様は去っていきます。

     

    だから、

     

    自分以上に見せるのではなく、

    見せたい姿があるなら、

    そこに努力して向かう姿を見せたい。

     

     

    そして、確かに持っている力であれば、

    遠慮しないで、しっかり自分を認めて

    その姿を伝えていきましょう!

     

    わずか7%を輝かせるための93%。

    臆することなく、その価値にふさわしい態度で臨んでくださいね。

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

    Q.あなたが発揮したい7%は何ですか?

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

    行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。

    お声をいただけたら嬉しいです♪

     

     

    追伸:

     

    自分や自分の商品の価値を伝えるのは、

    苦労しますよね。

     

    マーケティング、ブランディング・・・・

    いろんな手法はあるけれど、

    どこから何に手をつけていけば成功するのか。

     

    7%を明確にし、

    93%をどう使うか。

     

     

    その悩みを解決するチャンスを企画しました!

     

    メルマガ読者の皆様には、特典あり♪

    この機会によかったらご登録くださいね。

     

    発表はゴールデンウィーク明けです。

    どうぞお楽しみに!

     

    私自身、とてもワクワクしています(*^_^*)

     

     

     

    大事なのは「行動する」こと。

     

    実践するとどんないいことがある?

     

    それは・・・

    した人だけにやってくるご褒美♪

     

    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)

     

     

     

    どうぞ良い一日を(^^)/

    コメント・感想、なんなりと♪

    いただいたメールには、必ずお返事いたします。

     

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

     

     

    では、また♪

     

     

     

    ★メルマガ登録はこちらから

    読者限定特典もあります。

    【1分間☆エグゼクティブコーチング】

    https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5

     

    ———————————————————

    ★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪

     

    ■over50のための  さらに輝いて生きるレッスン

    ~lesson1 身軽になる♪~

     

     必要なものだけ手にして人生を歩けたら、

     今と何が変ってくるでしょう?

     年齢を重ねたからこそわかる、身軽さと豊かさの関係を

     一緒に考えてみませんか? 

     

     詳細とお申込はこちらをご覧ください♪

     https://ssl.form-mailer.jp/fms/9eddb56d260608

     

     

    ■アリーとサキの【朝カフェ+(プラス)】

     

     日曜の朝、コーヒーブレイクしながら、自分の素晴らしさに

     目覚めよう\(^o^)/

     5月のテーマは“自分の好きなところ”

     

     詳細とお申込はこちらから♪

     https://ssl.form-mailer.jp/fms/28995633272560

     

     

    ———————————————————

     

     

     

  • コミュニケーションで伝わるもののうち

    55%が見た目の印象。

     

    ついで、多くを占める38%。

    それは

     

    ・・・・耳から入る印象。

     

     

    声の大きさ、話すスピード、抑揚、声の質など

    その聞こえてくる感じから、

     

    この人はこんな人

     

    という決めつけが相手の中にできています。

     

     

    いかに自信を持っていても、

    小さな声でもじもじ話していては、

    心にある情熱や決意は伝わりません。

     

    着実に、周りに合わせて進めていきたいと思っていても、

    早口でまくしたてていては、

    相手はついていけない、と思ってしまう。

     

    一日のはじまりに、暗い声や息切れしながら

    「今日も楽しんでいこう!」

    と言われても

    そんな気になれないですよね。

     

     

    伝えたいことに合った話し方をすることは、

    とても大事です。

     

     

    責任を負う決意が感じられないリーダーに

    ついていきたいとは思わないもの。

     

    伝わる声の出し方、

    あなたの価値が伝わる音であるからこそ、

    あなたを受け入れ、ともにいようと思います。

     

     

    お客様やスタッフ、家族などすべての人に対して

    あり方や気持ちが伝わる話し方をしていきたいですね。

     

    その力、磨いていきましょう(^^)

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

    Q.どんな印象の聞かれ方をしていると思いますか?

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

    行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。

    お声をいただけたら嬉しいです♪

     

     

    追伸:

     

    高校生のころ、

    古文の教科書を声を出して読むのが好きでした。

     

    流れるような何とも言えない文体と

    情緒を感じる音の響きが心地よくて、

    意味を完全に理解していなくても雅やかな世界に

    酔うことができました。

     

    現代では使われない表現ばかりですが、

    そのニュアンスは今の日本語の中に息づいていると思うのです。

     

    だから、

     

    伝え方のテクニック以前に大切かもしれない、

    と最近思うのは

     

     

    正しい日本語を話せているか、ということ。

     

     

    美しい話し方の人から伝わってくるのは、

    生きる姿勢や知性。

    思いやりや気遣い。

     

    具体的な内容以前に、

    古来から受け継がれた音の美しさが伝わってきて

    相手を心地よくさせる気がします。

     

    敬語は難しいと言うけれど、

    相手を尊重するとても温かい響きを感じます。

     

     

    昔も今も、日本語はとても美しい。

     

    美しいことばは、きっと心も豊かに育てる。

     

    生きる姿勢となり、

    人を活かす力にもなると思います。

     

     

     

    大事なのは「行動する」こと。

     

    実践するとどんないいことがある?

     

    それは・・・

    した人だけにやってくるご褒美♪

     

    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)

     

     

     

    どうぞ良い一日を(^^)/

    コメント・感想、なんなりと♪

    いただいたメールには、必ずお返事いたします。

     

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

     

     

    では、また♪

     

     

     

    ★メルマガ登録はこちらから

    読者限定特典もあります。

    【1分間☆エグゼクティブコーチング】

    https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5

     

    ———————————————————

    ★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪

     

    ■over50のための  さらに輝いて生きるレッスン

    ~lesson1 身軽になる♪~

     

     必要なものだけ手にして人生を歩けたら、

     今と何が変ってくるでしょう?

     年齢を重ねたからこそわかる、身軽さと豊かさの関係を

     一緒に考えてみませんか? 

     

     詳細とお申込はこちらをご覧ください♪

     https://ssl.form-mailer.jp/fms/9eddb56d260608

     

     

    ■アリーとサキの【朝カフェ+(プラス)】

     

     日曜の朝、コーヒーブレイクしながら、自分の素晴らしさに

     目覚めよう\(^o^)/

     5月のテーマは“自分の好きなところ”

     

     詳細とお申込はこちらから♪

     https://ssl.form-mailer.jp/fms/28995633272560

     

     

    ———————————————————

     

     

     

    2014/04/30 | Posted in
  • コミュニケーションで伝わるもののうち

    55%が見た目の印象だと言われます。

     

    伝えたいことがあるなら、

    それにふさわしい見た目が大事だということ。

     

     

    あなたに仕事を任せたい、

    と言ってもらえるのは、どんな見た目でしょう?

     

    あなたの商品を買いたい、

    と言ってもらえるのは、どんな商品の見せ方がいいでしょう?

     

     

    表情や立ち居振る舞い、

    身につけているものなど、見えるものすべてを通して

     

    あなた自身や商品が、相手に伝わっていきます。

     

     

    無理にとりつくろう必要はありませんが、

    提供する価値が伝わらない見た目だったら・・・もったいない!

     

    就職試験でいうなら、

    第一次面接で落ちるということ。

     

     

    どんなに中身がよくても、

    まずは中身を期待させる外見が整っていないと

    次の段階はありませんよね。

     

     

    人の心を動かす55%。

    あなたという人、あなたの商品、

    視覚に訴えている現状を今一度見直してみませんか?

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

    Q.どう見えていると思いますか?

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

    行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。

    お声をいただけたら嬉しいです♪

     

     

    追伸:

     

    ホームページやブログなど、

    文字だけでなくデザインで心を惹きつけるPRツールが

    ほとんどです。

     

    作っている最中は、細かなところまで気を配るのに、

    一度作ってしまうとその後はあまり見直すことはありません。

     

    更新がされていないホームページは、

    見る気がしないですよね。

    動かしていることは大事です。

     

    それに、

    時間が経つと、変わっていって当然。

    自分もですが、見ている側、環境も変化しています。

     

     

    私のホームページは、2005年の創業時に立ち上げ、

    その後2011年にリニューアル。

    気が付くと・・・すでに3年を経過。

     

    https://www.piena-coach.com/

     

    間で内容を見直して、ページの構成を変えていますが、

    それだけでは、物足りないです。

     

    今は、ランディングページでそのときどきの情報(商品)を

    伝えることが増えてきました。

     

    http://www.allytosaki.com/over50/

    http://www.allytosaki.com/

     

     

    伝えたいことをいかに伝えるか、

    目に留まってどう印象づけるか、

     

     

    伝わっていなければ、やっていないも同然。

     

    もちろん、WEB上だけでなく、

    「私」自身が提供したい価値そのものの印象を持たれる

    のだと意識する必要があります。

    特に、自分が売り物の仕事をしているのですから。

     

    これからも試行錯誤しながら、

    継続して価値が伝わる努力をしていきます。

     

    100%につながる55%を意識して。

     

     

     

    大事なのは「行動する」こと。

     

    実践するとどんないいことがある?

     

    それは・・・

    した人だけにやってくるご褒美♪

     

    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)

     

     

     

    どうぞ良い一日を(^^)/

    コメント・感想、なんなりと♪

    いただいたメールには、必ずお返事いたします。

     

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

     

     

    では、また♪

     

     

     

    ★メルマガ登録はこちらから

    読者限定特典もあります。

    【1分間☆エグゼクティブコーチング】

    https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5

     

    ———————————————————

    ★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪

     

    ■over50のための  さらに輝いて生きるレッスン

    ~lesson1 身軽になる♪~

     

     必要なものだけ手にして人生を歩けたら、

     今と何が変ってくるでしょう?

     年齢を重ねたからこそわかる、身軽さと豊かさの関係を

     一緒に考えてみませんか? 

     

     詳細とお申込はこちらをご覧ください♪

     http://www.allytosaki.com/over50/

     

     

    ■アリーとサキの【朝カフェ+(プラス)】

     

     日曜の朝、コーヒーブレイクしながら、自分の素晴らしさに

     目覚めよう\(^o^)/

     5月のテーマは“自分の好きなところ”

     

     詳細とお申込はこちらから♪

     https://ssl.form-mailer.jp/fms/28995633272560

     

     

     

    ———————————————————

     

     

     

    2014/04/28 | Posted in
  • 自分を変えたい、という人は多い。

     

    では、自分のどこをどう変えたい?

     

     

    この質問にキッチリ具体的に答えられたら、

    その願いはかなう可能性が高いです。

     

    それが曖昧であるうちは、

    残念ながら「変わる」ことは難しい。

     

    「今よりもっと」

    「もう少しだけ」

     

    こうした言葉が出ているうちは、

    成り行き任せで歩いています。

     

    自分探しの旅に出て、なかなか帰ってこない人は、

    探すことが「自分らしさ」になっているかもしれません。

     

     

    もし、あなたが人をリードする立場で、

    目標を曖昧にしているならば、

     

    漂流する船にスタッフを載せて、

    少しでも風が心地よく、

    少しでも前に進む、

    それだけを望んで行きつく先が決まらないまま

    なんとなく浮いている感じではないでしょうか。

     

    それが悪いわけではありません。

    そのままでいることも選べます。

     

    ただし、周囲が変ってくれば、置き去りにされる

    可能性もあります。

     

     

    人は本来、より良い自分を目指したいと

    望んでいる生き物。

     

    だとしたら、行き先と目的を明確に決めて、

    その道中の困難を経験というリソースに変えながら

    輝く航海に出かけてはいかがでしょう(^^)

     

     

    「決める」と次の展開に向かいます。

    ストレスの質や内容は、自分のレベルによって変化します。

    達成する喜びが、生きる力をさらに高めていきます。

     

    「決めない」でいると、周りの動向に振り回されるがまま。

    ストレスの減退は、なれあいと鈍重さを育んでいきます。

    はじめは見えていたものさえ、

    当たり前すぎて見えなくなっていくかもしれません。

     

     

    自分がどうなりたいか?

     

    組織がどうなって欲しいか?

     

    目指すものが具体的で、そこに向かう決意さえ持てば、

    結果だけでなく、想像以上のものが手に入ります。

     

     

    今年も3分の1が終わります。

    今一度、目指すところをハッキリ確認してみませんか?

     

    2014年が輝く航海の年でありますように♪

     

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

    Q.どこに向かっていますか?

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

    行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。

    お声をいただけたら嬉しいです♪

     

     

    追伸:

     

    コーチングでは、具体的に具体的に訊いていきます。

     

    当たり前と思われる単語も、人によってその意味や

    使い方が大きく違うことに驚くこともあります。

     

    カッコいいマーケティング用語だとか業界用語、

    イマドキのことばで語ってくれたときには、

    なおさらその意味を訊いてみます。

     

    すると、本人もうまく説明ができなくて、

    どこかで聞いたもっともらしい言い回しを使っていただけ、

    ということもアリ。

     

    そうであれば、知識が智慧に変わるのは困難。

    意味がわからず使っているのことばなのですから。

     

    どんな稚拙に思われる表現でも、

    自分の中から出てくる具体的でシンプルなことばこそ

    そこから先、何をどのようにしたらいいかの発想が

    生まれる素だと思います。

     

     

    「いつまでに」「どうなっている」

     

    このシンプルな答が目標。

     

    「達成するとこんな良いことがある」

     

    これが目的。

     

     

    ここさえ具体的にハッキリさせれば、

    出航できます!

     

     

     

    大事なのは「行動する」こと。

     

    実践するとどんないいことがある?

     

    それは・・・

    した人だけにやってくるご褒美♪

     

    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)

     

     

     

    どうぞ良い一日を(^^)/

    コメント・感想、なんなりと♪

    いただいたメールには、必ずお返事いたします。

     

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

     

     

    では、また♪

     

     

     

    ★メルマガ登録はこちらから

    読者限定特典もあります。

    【1分間☆エグゼクティブコーチング】

    https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5

     

    ———————————————————

    ★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪

     

    ■over50のための  さらに輝いて生きるレッスン

    ~lesson1 身軽になる♪~

     

     必要なものだけ手にして人生を歩けたら、

     今と何が変ってくるでしょう?

     年齢を重ねたからこそわかる、身軽さと豊かさの関係を

     一緒に考えてみませんか? 

     

     詳細とお申込はこちらをご覧ください♪

     https://ssl.form-mailer.jp/fms/9eddb56d260608

     

     

    ■カルチャースクールで春のコーチング講座!

     

     経営者・リーダー向けのコーチング講座(連続10回)を

     福山のNHKカルチャースクールで開催しています。

     メルマガでお届けしている内容をロールプレイングで実践!

     職場でプライベートで使えるスキルを身につけませんか?

     

     詳細とお申込はこちらをご覧ください♪

     https://www.piena-coach.com/blog/?p=1134

     

     

    ■九星気学で生き方を学ぶ

     【使える!九星気学風水セミナー】

     

     気学は、4000年以上伝わる古くからの智慧、孔子の哲学。

     自力で幸せになる道しるべです。

     希望と期待、目標設定にお役立てください。

     仕事に人間関係により良い未来を創るツール。

     

     詳細はこちら♪

     https://www.piena-coach.com/blog/?p=1159

     

    ———————————————————

     

     

     

    2014/04/25 | Posted in
  • あなたにとって、

    居心地の良い場所、受け入れやすい人たち、

    やりやすい方法など、

     

    心地良いものは何ですか?

     

     

    逆に、

     

    気持ちが落ち着かない場所、

    一緒にいると違和感を感じる人たち、

    やりづらい方法やものは、何でしょう?

     

     

    すんなり受け止められるものは、

    今の自分のレベル。

     

    そうでない受け入れ難いものは、

    自分のレベルに合わないものです。

     

    受け入れ難さも2つあり、

     

    レベルが高くて居心地悪いのか

    レベルが低いと感じて自分の常識に合わないのか

     

     

    違いがあるのは当然だと思いながらも

    心は自然に心地よい場所や人とともにあることを

    選んでいます。

     

    だから、

     

    今の環境は、自分のレベルに合ったもの。

    自分にふさわしいものだけに囲まれている。

     

     

    人間関係、住んでいる場所、収入すらも。

     

    会社を経営しているなら、

    自分にふさわしい人たちを採用していることになる。

     

     

    もし、それが気に入らないのであれば、

    自分の基準を上げるしかない。

     

    一朝一夕にはいかないけれど、

    描く理想があるなら、そこには必ずいけるはず。

     

    基準があがった自分をイメージして、

    近づくための行動をひとつひとつ積み重ねていこう。

     

    居心地の良い環境で、

    理想の自分になっている日がきっと来ます(^^)

     

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

    Q.今の状態、気に入っていますか?

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

    行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。

    お声をいただけたら嬉しいです♪

     

     

    追伸:

     

    「・・・・・あり得ない(-_-;)」

     

    自分の当たり前だと思っていたものから

    大きくはずれているものに出くわすと、

    「おかしいんじゃないか?」と心が拒否しています。

     

    スカートをはいているおじさん、

    小学校で出てくる漢字を書けない学生、

    電車の中で足を広げて座る女性、

    挨拶を返さない母親、

    信号が赤でも平気で渡る大人・・・・

     

    自分の当たり前が、万人にとってのそうではない。

     

    わかっていながらも、「そりゃないよね」と

    否定的な声が心でわき起こる。

     

     

    男子と女子にいつも別れて座る学生たちに

    「どうして男子だけで固まって座るの?」と訊ねてみました。

     

    すると、

    「そりゃそうじゃないですか。だいたい中学を卒業すると、

    女性と男性は別々になるもんです!」

    と言い切られてしまって唖然。

     

     

    理由があるようでないような・・・・

    単なるテレかと思っていたら、そうではなさそう。

    「当たり前です」と言いきられてしまうと、

    こっちがおかしなことを訊いているかのよう(^_^;)

     

    何が正しいか、はなくて、

    自分にとっての正解だと、あらためて感じました。

     

     

    自分のレベルを認めて、

    人の状態もあるがままに「そういうのもあるんだ」と認めてみたい。

     

    自分の常識に人を引きずり込むことはできないですから。

     

     

    それができると、

    国と国との争いもなくなるのでは?

    と、

    アタマの中にわき起こる混乱と、心のざわつきをおさめつつ

    人を否定しない自分を創りたいと思います。

     

    できれば、

    理想に掲げてもらえるような、

    一貫した迷わない姿勢をもって、自分らしく生きる努力をしながら。

     

     

     

    大事なのは「行動する」こと。

     

    実践するとどんないいことがある?

     

    それは・・・

    した人だけにやってくるご褒美♪

     

    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)

     

     

     

    どうぞ良い一日を(^^)/

    コメント・感想、なんなりと♪

    いただいたメールには、必ずお返事いたします。

     

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

     

     

    では、また♪

     

     

     

    ★メルマガ登録はこちらから

    読者限定特典もあります。

    【1分間☆エグゼクティブコーチング】

    https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5

     

    ———————————————————

    ★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪

     

    ■カルチャースクールで春のコーチング講座!

     

     経営者・リーダー向けのコーチング講座(連続10回)を

     福山のNHKカルチャースクールで開催しています。

     メルマガでお届けしている内容をロールプレイングで実践!

     職場でプライベートで使えるスキルを身につけませんか?

     

     詳細とお申込はこちらをご覧ください♪

     https://www.piena-coach.com/blog/?p=1134

     

     

    ■九星気学で生き方を学ぶ

     【使える!九星気学風水セミナー】

     

     気学は、4000年以上伝わる古くからの智慧、孔子の哲学。

     自力で幸せになる道しるべです。

     希望と期待、目標設定にお役立てください。

     仕事に人間関係により良い未来を創るツール。

     

     詳細はこちら♪

     https://www.piena-coach.com/blog/?p=1159

     

    ———————————————————

     

     

     

    2014/04/23 | Posted in
  • 過去と現在と未来

     

    時間の軸でみると、大きく分けてこの3つ。

     

    この形のない混沌とした流れは、

    自分の意志で逆行したり、

    スピードを変えることはできません。

     

    唯一コントロールできるのは「現在」の使い方。

     

    「未来は変えられる」というけれど、

    未来に踏み込むことはできないから、

    未来につながる「今」しか扱えないですね。

     

    過去から積み上げてきた「現在」と

    未来を見据えた「現在」。

     

    人生は「この瞬間=現在」でつながっています。

     

    「現在」もすぐに過去になっていくけれど、

    自分の意志しだいで先への道ができていく。

     

     

    だから、

     

    今この瞬間、描く未来への道の上にいると信じて

    行動し続けよう。

     

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

    Q.「今」未来につながる何をしていますか?

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

    行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。

    お声をいただけたら嬉しいです♪

     

     

    追伸:

     

    過去を嘆いてみたり、

    未来に不安を抱いてみても、

    それらは、実体のないもの。

     

    どうせなら、

     

    過去の後悔は、これからの起爆剤に、

    未来へのとまどいは、期待に変えて

     

    すべてを行動のエネルギーにしてしまえたらいいですね(^^)

     

    人は、証拠を欲しがり

    形のないものに価値をおかないことも多いけれど、

    世の中のほとんどは、形のないもので動いています。

     

    あなたの行動は、

    感情や過去の記憶に支配されているかもしれないし、

    社会の動き、景気の動向も、

    目には見えず、症状として認識できるだけ。

     

    だから

     

    現在の状態にしっかり目をやって、

    五感をフルに使って、

    今できる行動を積み上げていきたい。

     

    あなたの前向きで情熱的なエネルギーが

    周囲を動かしていき、

    より良い未来を引き寄せます。

     

     

     

    大事なのは「行動する」こと。

     

    実践するとどんないいことがある?

     

    それは・・・

    した人だけにやってくるご褒美♪

     

    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)

     

     

     

    どうぞ良い一日を(^^)/

    コメント・感想、なんなりと♪

    いただいたメールには、必ずお返事いたします。

     

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

     

     

    では、また♪

     

     

     

    ★メルマガ登録はこちらから

    読者限定特典もあります。

    【1分間☆エグゼクティブコーチング】

    https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5

     

    ———————————————————

    ★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪

     

    ■カルチャースクールで春のコーチング講座!

     

     経営者・リーダー向けのコーチング講座(連続10回)を

     福山のNHKカルチャースクールで開催しています。

     メルマガでお届けしている内容をロールプレイングで実践!

     職場でプライベートで使えるスキルを身につけませんか?

     

     詳細とお申込はこちらをご覧ください♪

     https://www.piena-coach.com/blog/?p=1134

     

     

    ■九星気学で生き方を学ぶ

     【使える!九星気学風水セミナー】

     

     気学は、4000年以上伝わる古くからの智慧、孔子の哲学。

     自力で幸せになる道しるべです。

     希望と期待、目標設定にお役立てください。

     仕事に人間関係により良い未来を創るツール。

     

     詳細はこちら♪

     https://www.piena-coach.com/blog/?p=1159

     

    ———————————————————

     

     

     

    2014/04/21 | Posted in
  • 絶対に譲れないものがありますね。

     

    それは、あなたにとって、情熱の源。

     

    行動の核であり、価値観の一部であり、

    生きがいであるかもしれない。

     

    それがハッキリしているのなら、

    選択の迷いが少なく、

    決断の理由が明確で、

    力強い足取りで進むことができるはずです。

     

    もし、今、前に進むことに躊躇していることがあるなら、

    「譲れないもの」を書き出してみませんか?

     

    これまでの人生で培ってきたことが、

    心にしっかり根をはっていることに

    気づくかもしれません。

     

    あなたにとっての、大切な信念が

    呼び起こされるのを待っています。

     

    答は、自分の中にある。

     

    そこに目を向けた時、

    新たな展開がきっと起こります。

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

    Q.譲れないものは何ですか?

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

    行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。

    お声をいただけたら嬉しいです♪

     

     

    追伸:

     

    1人ひとり、みんな違う。

     

    だから、問いの答は同じはずはありません。

    「自分にとっての正解」があるだけ。

     

    答を出すことに躊躇したり、

    つい周りを見渡して、様子見したりしがちだけれど、

     

    万人にとっての正解はないのだから、

    まずは自分の答を出して、進んでみたい。

     

    信念の強い人に周りは影響されます。

     

    影響を与える人間になるか、

    人からの影響を受けて動くか、

     

    リーダーなら、影響を与える人になりたいですね。

     

    「あなたのおかげです」

    「あなたに会えて良かった」

    「いてくれて助かりました」

     

    そんな声をもらえれば、

    自分の価値を実感できて、

    さらに役に立てる人間になりたいと思いませんか?

     

    自分が自分であることに、

    誇りと情熱をもって、

    自分とつながるすべての人とともに

    成功に向かって歩いていきたいですね。

     

     

     

     

    大事なのは「行動する」こと。

     

    実践するとどんないいことがある?

     

    それは・・・

    した人だけにやってくるご褒美♪

     

    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)

     

     

     

    どうぞ良い一日を(^^)/

    コメント・感想、なんなりと♪

    いただいたメールには、必ずお返事いたします。

     

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

     

     

    では、また♪

     

     

     

    ★メルマガ登録はこちらから

    読者限定特典もあります。

    【1分間☆エグゼクティブコーチング】

    https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5

     

    ———————————————————

    ★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪

     

    ■カルチャースクールで春のコーチング講座!

     

     経営者・リーダー向けのコーチング講座(連続10回)を

     福山のNHKカルチャースクールで開催しています。

     メルマガでお届けしている内容をロールプレイングで実践!

     職場でプライベートで使えるスキルを身につけませんか?

     

     詳細とお申込はこちらをご覧ください♪

     https://www.piena-coach.com/blog/?p=1134

     

     

    ■アリーとサキの【朝カフェ+(プラス)】

     

     日曜の朝、コーヒーブレイクしながら、自分の素晴らしさに

     目覚めよう\(^o^)/

     4月のテーマは“これまで続けてきたこと=継続”

     

     詳細とお申込はこちらから♪

     https://ssl.form-mailer.jp/fms/28995633272560

     

     

    ■九星気学で生き方を学ぶ

     【使える!九星気学風水セミナー】

     

     気学は、4000年以上伝わる古くからの智慧、孔子の哲学。

     自力で幸せになる道しるべです。

     希望と期待、目標設定にお役立てください。

     仕事に人間関係により良い未来を創るツール。

     

     詳細はこちら♪

     https://www.piena-coach.com/blog/?p=1159

     

    ———————————————————

     

     

    2014/04/18 | Posted in
  • 新しいものへのチャレンジには、

    ほとんどの人が躊躇しますよね。

     

    物も人も場所も、

    これまでの自分とかけ離れているものであればあるほど、

    なかなか触れようとしないものです。

     

    これまでの「自分らしさ」とは違うものなので、

    居心地の悪さ、気が乗らない感じがします。

     

    うまくいくか、うまくいかないか。

     

    マイナスのものはエネルギーが強いので、

    つい「うまくいかないかもしれない」に意識が傾きます。

     

    うまくいかないかもしれない。

    人に迷惑かけるかもしれない。

    嫌われるかもしれない。

     

    そんなグダグダな心の声にとらわれている時間が長いと、

    やってもいないうちから、うまくいかないイメージを

    刷り込み、ますます一歩を踏み出せない。

     

    二度と立ち直れない、とか

    命にかかわる危険性、とか

    そんなものでもない限りは

    ちょっとしたリスクは引き受ける覚悟で、

     

    とりあえず、

    やってみませんか?

     

     

    行動は変化をもたらします。

    行動なしには変化は起こらない。

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

    Q.変化・成長するために、どんな行動を起こしますか?

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

    行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。

    お声をいただけたら嬉しいです♪

     

     

    追伸:

     

    成功する秘訣のひとつに、

    一流の人のやり方を真似る、という方法があります。

     

    真似るからといって、

    うまくいくとも限りません。

     

    だから、「やってごらん。私はうまくいったよ」

    と言われても、

    「それは、あなただからうまくいったんだ」

    と、心の中で思ってしまう。

     

    ある意味、それは正解。

    能力も知識も経験も違う人が成功した方法が

    自分にもあてはまるとは限らない。

     

    けれど、やってもいないうちから

    そんなつまらない理由を盾にして何も行動しないのは、

    まったくナンセンス。

     

    その方法をやりたくないなら、

    その代わりに何をする?

     

    できない理由を口にするより、

    これならできる、やってみる!

    と言いたい。

     

    誰も肩代りしてくれない人生。

    言い訳で行動を遠ざけるより、

    やってみて、たとえうまくいかなかったとしても、

    それすら糧になると信じて・・・・・やってみる!

     

    うまくいかなかったら

    人に語るネタにもなります。

     

    人前で話す機会が多い人には、

    共感を呼ぶ状況をつくるためにも、

    「うまくいかなかった経験談」

    をストックしておくといいでしょう。

     

    もちろん、うまくいったときには、

    心の中で拍手!\(~o~)/

    おめでとう!!!

    人生はどんどん展開していきますね♪

     

     

     

     

     

    大事なのは「行動する」こと。

     

    実践するとどんないいことがある?

     

    それは・・・

    した人だけにやってくるご褒美♪

     

    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)

     

     

     

    どうぞ良い一日を(^^)/

    コメント・感想、なんなりと♪

    いただいたメールには、必ずお返事いたします。

     

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

     

     

    では、また♪

     

     

     

    ★メルマガ登録はこちらから

    読者限定特典もあります。

    【1分間☆エグゼクティブコーチング】

    https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5

     

    ———————————————————

    ★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪

     

    ■カルチャースクールで春のコーチング講座!

     

     経営者・リーダー向けのコーチング講座(連続10回)を

     福山のNHKカルチャースクールで開催しています。

     メルマガでお届けしている内容をロールプレイングで実践!

     職場でプライベートで使えるスキルを身につけませんか?

     

     詳細とお申込はこちらをご覧ください♪

     https://www.piena-coach.com/blog/?p=1134

     

     

    ■アリーとサキの【朝カフェ+(プラス)】

     

     日曜の朝、コーヒーブレイクしながら、自分の素晴らしさに

     目覚めよう\(^o^)/

     4月のテーマは“これまで続けてきたこと=継続”

     

     詳細とお申込はこちらから♪

     https://ssl.form-mailer.jp/fms/28995633272560

     

     

    ■九星気学で生き方を学ぶ

     【使える!九星気学風水セミナー】

     

     気学は、4000年以上伝わる古くからの智慧、孔子の哲学。

     自力で幸せになる道しるべです。

     希望と期待、目標設定にお役立てください。

     仕事に人間関係により良い未来を創るツール。

     

     詳細はこちら♪

     https://www.piena-coach.com/blog/?p=1159

     

    ———————————————————

     

     

    2014/04/16 | Posted in
  • コーチングのスキルでも積極的でパワフルなのは、

    なんといっても

     

    質問。

     

     

    質問されると・・・・・考える。答を考えます。

     

    良い質問には、良い答が出ます。

     

     

    自分の頭の中では、自分が出した問いに対して

    そのつど答を出して思考していますが、

    良い質問が、自分以外の人から投げかけられた

    意外なものであれば・・・・・

     

    意外な答を出している自分に気づきます。

     

    これがコーチングの効果。

     

     

    人と人が関わると可能性が広がる。

     

    だから、

    たまには同僚や部下に質問してもらうのも

    いいですね。

    お願いしてみたらどうでしょう?

     

    「そうきたか!」

    と思える刺激的な問いが、

    自分のあらたな面を引き出してくれるかもしれません。

     

    質問は世界を広げる鍵です。

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

    Q.誰から何について質問されたいですか?

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

    行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。

    お声をいただけたら嬉しいです♪

     

     

    追伸:

     

    時間があると、いろんな答をメモしています。

     

    毎月1回同じ質問を自分にして、

    答の変化を楽しんだり♪

     

    自分の良いところをリストアップしたり♪

     

    欲しいものや会いたい人を書き出してみたり♪

     

     

    問えば問うほど、

    自分の考えがハッキリして、

    さらに違う答も欲しくなる自分がいます(^^)

    だから、答えは変化していく。

     

    完璧な答はないけれど、

    それぞれがそのときの完全な答。

     

    そうして自分が創られていくのがとても楽しい。

     

     

    さらに、質問上手の自分以外の人と出会えたら、

    人生さらに発展していくと思います。

     

    コーチは、そんな存在です。

     

     

     

     

     

    大事なのは「行動する」こと。

     

    実践するとどんないいことがある?

     

    それは・・・

    した人だけにやってくるご褒美♪

     

    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)

     

     

     

    どうぞ良い一日を(^^)/

    コメント・感想、なんなりと♪

    いただいたメールには、必ずお返事いたします。

     

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

     

     

    では、また♪

     

     

     

    ★メルマガ登録はこちらから

    読者限定特典もあります。

    【1分間☆エグゼクティブコーチング】

    https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5

     

    ———————————————————

    ★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪

     

    ■カルチャースクールで春のコーチング講座!

     

     経営者・リーダー向けのコーチング講座(連続10回)を

     福山のNHKカルチャースクールで開催しています。

     メルマガでお届けしている内容をロールプレイングで実践!

     職場でプライベートで使えるスキルを身につけませんか?

     

     詳細とお申込はこちらをご覧ください♪

     https://www.piena-coach.com/blog/?p=1134

     

     

    ■アリーとサキの【朝カフェ+(プラス)】

     

     日曜の朝、コーヒーブレイクしながら、自分の素晴らしさに

     目覚めよう\(^o^)/

     4月のテーマは“これまで続けてきたこと=継続”

     

     詳細とお申込はこちらから♪

     https://ssl.form-mailer.jp/fms/28995633272560

     

     

    ■九星気学で生き方を学ぶ

     【使える!九星気学風水セミナー】

     

     気学は、4000年以上伝わる古くからの智慧、孔子の哲学。

     自力で幸せになる道しるべです。

     希望と期待、目標設定にお役立てください。

     仕事に人間関係により良い未来を創るツール。

     

     詳細はこちら♪

     https://www.piena-coach.com/blog/?p=1159

     

    ———————————————————

     

    2014/04/14 | Posted in
ページトップ
btn