082-255-7210 受付時間 / 平日 9:00~18:00
executiveexecutive

BLOG

  • 私たちはいつも自分と対話しています。

     

    「何時に家を出たら間に合うだろうか?」
    「お昼に何を食べようか?」
    「どんなふうに伝えたらいいだろう?」
    「どこから手をつけようか?」
    「明日は何を着ていこう?」

     

     

     

    こんなふうに具体的なことばになってはいませんが、
    答が出るということは、その前に問いが存在しています。

     

    こうしたセルフトークが1日に2万回以上も行われているそうです。
    日常レベルのことならそれほど思い悩むこともなく
    スルスルと答が出ていますね。

     

    では、

     

    もっと本当に知りたいことを、意識して自分に質問してみましょう。

     

    今、あなたが

    望んでいること、欲していること、
    解決したいこと、悩んでいること
    は何ですか?

     

    それを質問の形にします。できる限りいろんな質問に。

     

    例えば、

     

    リーダーシップ力を高めたい、と思っているのなら・・・・

     

    ・どんなリーダーになりたいのだろう?
    ・これまでに一番尊敬できるリーダーは誰だっただろう?
    ・その人はどんな特徴を持っているだろう?
    ・その人に近づくために、自分にできることは何だろう?
    ・もし仮に、理想のリーダーになれたなら、今と何が違っているだろう?

     

    答より問いを考えます。

     

    質問のレパートリーも増えていき、
    答の質も上がります!

     

    これがセルフコーチング。

     

     

    ★秘訣3★
    答探しの前に質問をつくる。

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    Q.そのことを解決するために、どんな質問をつくりますか?

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

     

    追伸:

     

    答、欲しいですよね。

     

    でも残念ながら、普遍的に正しい答はありません。

     

    環境によって、
    時代によって、
    さまざまな条件のもとで

     

    答は変化します。

     

    だから、組織では、
    答より問いを共有する方がいいですね。

     

    そのときの最善の答を皆で出すのがベストです。

     

    個人も同じ。

     

    私は同じ問いを時折自分に投げかけます。

    ノートに答を書いていますが、
    答はいつも変わります。

     

    自分も環境も変化しているから
    同じはずはありません。

     

    私の問いは結構哲学的なもので

     

    ・私は何者だろうか?
    ・私はどこに行こうとしているのだろうか?
    ・私は世の中の何に貢献したいのだろうか?

     

    といった感じ。

     

    どう答えるかは自分の自由。

     

     

    答を固定するよりも、
    問い続けることが大事なんだと思っています。

     

    あなたは、どんな問いを自分に投げかけますか?
    よかったら、教えてくださいね。

     

    大事なのは「行動する」こと。

     

    実践するとどんないいことがある?

     

    それは・・・
    した人だけにやってくるご褒美♪

     

    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)

     

     

    どうぞ良い一日を(^^)/

    コメント・感想、なんなりと♪
    いただいたメールには、必ずお返事いたします。
    info@piena-coach.com

     

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

     

    では、また♪

     

    矢野紗基

     


     

    ■春開講!スクール説明会に参加しませんか?
     【ピエナコーチングマスタースクール個別説明会】

     

    変化の多い時代、コーチングスキルは強い味方になります。
    部下指導や顧客対応、日頃の人間関係にも使える活きるスキル。
    4月はじまりのベーシッククラス開講に向けて、説明会を開催します。

     

    詳細とお申込はこちらから♪
    ご参加難しい方はオンライン説明会も同時受付中!

     

    https://peraichi.com/landing_pages/view/pcms

     

     

    ■裏家業で(笑)社会運勢学やってます
     【はじめての九星気学風水】 NHK福山文化センター講座

     

    起業直後から東洋哲学の英知、九星気学を教えています。
    自力を立ち上げることを説いた孔子の哲学を、
    生き方のヒントにしていただけると嬉しいです。
    岡山や三原・尾道からもご参加いただいています。

     

    https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1157292.html

     

     

    ———————————————————
    ピエナコーチングプロジェクト 代表 矢野紗基
    (国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチ)

    ★E-MAIL : info@piena-coach.com
    ★公式HP : https://www.piena-coach.com


     

    ※社内・取引先・ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
    出所を明記していただけると嬉しいです。

    2019/03/25 | Posted in
  • 「話し上手」は「聞き上手」といいますが、
    会話がスムーズな人は、質問して相手が話したいことを自由に話させています。

     

    日常会話の中でも質問力を上げることができます。
    どこでも意識していればトレーニングの場になりますね。

     

     

    特に、社外の人との会話だとか、交流会やパーティーなどが絶好の場。
    あまり親しい人より試しやすいですから。

     

    どうするのか、というと・・・

     

    聴き手になりましょう!

     

    基本的にみんな話したがりなので、
    聴き手にまわってあげるのが正解。
    それだけで相手は「楽しい会話ができた」と思ってくれます。
    こっちはほとんど話していないのにもかかわらず。

     

    神妙な顔をして「引き出してやろう」なんて思わないでくださいね。
    どうせ相手は、話したくないことは話さないんですから。
    力みすぎると、尋問のようになります。

     

    それより、興味をもって、聴いていてわからないことを質問するだけで十分。
    知らないことばや、知らないニュース、相手が話してくれている中で
    自分が理解できないことを訊いていきます。

     

    「こんなこと訊いたら、無知だと思われる」なんて思わないでくださいね。
    知ったかぶりをする人より、知らないことを訊いてくれる人の方が
    一緒にいて嬉しい人なんですから。

     

    そして、もう一段チャレンジするとしたら・・・
    相手にペースを合わせることを意識してみてください。
    話す速さや身体の動き、声の大きさなど。

     

    興味をもって聴いて、自分の知らないこと、わからないことをたずねる。
    無理なく話せる空気の中で。
    すると、相手はとても大切なことを話してくれるかもしれないですよ。

     

    これがコーチングの基本、「相手中心のコミュニケーション」です。
    ここなくして、コーチングはあり得ない。
    だから、あせらずに日常レベルの質問も大切にしてみてくださいね。

     

    次回は少しレベルを上げていきます。
    お楽しみに!

     

    ★秘訣2★
    相手のペースを大切にしながら、
    聴いていてわからないことを質問する。

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    Q.聴き手になっていますか?

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

    追伸:

     

    以前、コーチングを意識して会話しようとする人に出くわしたことがあります。
    トレーニングの場ではないですよ。
    訳わかりませんが、引き出す気満々。自信も満々。

     

    「それで本当はどうしたいの?」
    「いつやる?」

     

    ・・・・なんで私がこの人にそんなことを言わないといけないんだろう?
    というのが、私の心の声。
    たいしたことを話していたわけではないし。

     

    私のことを気遣っている気配はまったくなく、
    聴き手のように振る舞いながらも自分中心で質問しまくり。
    無理矢理手をつかまれて、グイッと引きずられる感じです。

     

    これは、コーチの着ぐるみを着たニセモノだ、と思いました。

     

    一緒にいる感覚がまるでないんです。
    一緒にいたいと思えないんです。

     

    カッチカチの「コーチング的」な質問をするよりも、
    相手が話していることで、わからないことを訊いていくと
    相手は当たり前だと思っていることがそうでないと気づいて、
    説明するために思考を深めていく、
    ということが起きてきます。

     

    ・それ、どういう意味ですか? 知らないので教えてください。
    ・そのことば、私が使っている意味とちょっと違うみたいです。
    どういう意味でおっしゃっていますか?
    ・大変でしたね。そのとき、どんなお気持ちでした?
    ・すごいですね! どんな気分ですか?

     

    こんな何気ない質問が、
    相手にとっては、新たな答の発見になります。

     

    これこそ、まさにコーチングの質問!
    だからあまり身構えないで、
    相手がどう思っているのか、何を大切にしているのか
    そんなことを訊ねてみましょうね。

     

    質問Questionの語源であるQuestは、「探求する」という意味。
    知らず知らずのうちに、手を取り合って意義ある探求がはじまっているかもしれません。

     

    どうぞ楽しんで、笑顔で質問してみてください。

     

    今、コーチングスクールのベーシッククラスの説明会をしています。

     

    ショートセミナー付き説明会では、コーチングの基本の説明に加え
    探究心をくすぐるようなコーチングスキルを使ったワークもやっています。
    超初心者向けですから、安心して試しにご参加してみてくださいね。

     

    ●ピエナコーチングマスタースクール
    https://peraichi.com/landing_pages/view/pcms

     

     

     

    大事なのは「行動する」こと。

     

    実践するとどんないいことがある?

     

    それは・・・
    した人だけにやってくるご褒美♪

     

    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)

     

    どうぞ良い一日を(^^)/

     

    コメント・感想、なんなりと♪
    いただいたメールには、必ずお返事いたします。
    info@piena-coach.com

     

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

     

    では、また♪

     

    矢野紗基

     

    ———————————————————

    ■春開講!スクール説明会に参加しませんか?
     【ピエナコーチングマスタースクール説明会】3/21・31

     

    変化の多い時代、コーチングスキルは強い味方になります。
    部下指導や顧客対応、日頃の人間関係にも使える活きるスキル。
    4月はじまりのベーシッククラス開講に向けて、説明会を開催します。

     

    詳細と日程の確認、お申込はこちらから♪
    締切は各開催日の8日前なので、お早めにお申し込みください。
    ご参加難しい方はオンライン説明会も同時受付中!

     

    https://peraichi.com/landing_pages/view/pcms

     

     

    ■【ICF(国際コーチ連盟)コア・コンピテンシー勉強会】3/20開催

    「世界基準」を意識したエクササイズ中心のコーチング勉強会です。
    3月のテーマは、「気づきの創造(Creating Awareness)」。

     

    詳細はこちら♪
    https://www.piena-coach.com/info/2747/

     

     

    ———————————————————
    ピエナコーチングプロジェクト 代表 矢野紗基
    (国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチ)

     

    ★E-MAIL : info@piena-coach.com
    ★公式HP : https://www.piena-coach.com

    ———————————————————

     

     

    ※社内・取引先・ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
    出所を明記していただけると嬉しいです。

    2019/03/15 | Posted in
  • 質問をすると
    いいことがたくさんあります。

     

    人の話が聞けるようになる、と言うのも利点です。

     

    私のコーチングを受けるクライアントさんの多くは、
    自分が部下の話を聞いていないことに気づかれます。

     

    自分が一方的に話していると
    ・・・・ふと、孤独になります。

     

    言っても伝わらない。
    言ったとおりにしてくれない。

     

    ここが質問の出番!

     

    ・今の話を聞いて、どう思った?
    ・今の話をどう理解した?
    ・ここまで聞いてわかったことは何?
    ・聞いてみて、自分ならどうしたいと思った?

     

     

     

    これで、はじめて「会話」になります。

     

    そう、会話は質問からはじまります!

    投げかけて・・・返す。投げかけて・・・返す。
    コミュニケーションをキャッチボールに例えられるのは
    このためですね。

     

    そうしていくと、しだいに相手は本音を話してくれるので

     

    ・やらない理由
    ・思いの違い

     

    がわかります。

     

    そして、質問してくれたことで、
    「自分の話を聞いてくれた」と相手は思い、
    あなたへの信頼感も高まります。

     

    「引き出してやろう!」などとは力まないで、
    まずは、相手の声を訊く質問からスタートしましょう。

     

     

     

    ★秘訣1★
    どう思っているのか? どう感じているのか?
    それを訊いてみよう!

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    Q.相手の声を聴いていますか?

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

    追伸:

     

     

    相手の理解度や気持ちを確認する質問って大事です。

     

    「その方が,言ったとおりにしなかった理由は何なんでしょうね?」
    「言ったことがどれくらい本当に伝わっているか知っていますか?」

     

    と私が訊ねると、
    たいがいの方が、わからない、とおっしゃいます。

    行動させたい、が先に立っていて、本音やそれにつながる理由が脇におかれていませんか?

     

    中には
    「その人の理解力が乏しいんだろう」とか
    「わかっているはずなのに、怠け癖があるやつだから」とか

     

    全部勝手な推測と思い込み。
    本当の理由を本人に聞いていない。

     

    何をどう変えるのか、戦略を立てるには、事実確認が必要です。

     

    どんな質問が効果あるのか?などと構える必要はないです。
    事実を聞く。
    まずはこれをやってみましょう。

     

    ここなくして、意欲を引き出す、は無理。
    だって、相手のことをちっともわかっていないんですから。

     

    まるわかり、まではいかなくても
    わかろうとする姿勢が伝わるだけでも大違い。

     

    なかなか勇気がいることかもしれないですが、
    ここはがんばってみましょう!

     

    今よりほんの少し、相手を思う気持ちをオンしてみましょう。

     

    前向きなあなたに味方は必ずいますから。

     

    今、コーチングスクールのベーシッククラスの説明会を
    しています。

     

    ショートセミナー付き説明会では、コーチングの基本の説明に加え
    質問を投げかけるワークもしています。
    超初心者向けですから、安心して試しにご参加してみてくださいね。
    コーチング自体についての質問もお受けしていますので、
    お役に立てる場だと思います。

     

    ●ピエナコーチングマスタースクール
    https://peraichi.com/landing_pages/view/pcms

     

     

     

     

    大事なのは「行動する」こと。

     

    実践するとどんないいことがある?

     

    それは・・・
    した人だけにやってくるご褒美♪

     

    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)

     

    どうぞ良い一日を(^^)/

     

     

    コメント・感想、なんなりと♪
    いただいたメールには、必ずお返事いたします。
    info@piena-coach.com

     

     

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

     

    では、また♪

     

    矢野紗基

     

     

     

    ———————————————————

    ■春開講!スクール説明会に参加しませんか?
     【ピエナコーチングマスタースクール説明会】3/21・31

     

    変化の多い時代、コーチングスキルは強い味方になります。
    部下指導や顧客対応、日頃の人間関係にも使える活きるスキル。
    4月はじまりのベーシッククラス開講に向けて、説明会を開催します。

     

    詳細と日程の確認、お申込はこちらから♪
    締切は各開催日の8日前なので、お早めにお申し込みください。
    https://peraichi.com/landing_pages/view/pcms

     

    ■【ICF(国際コーチ連盟)コア・コンピテンシー勉強会】3/20開催
    「世界基準」を意識したエクササイズ中心のコーチング勉強会です。
    3月のテーマは、「気づきの創造(Creating Awareness)」。

     

    詳細はこちら♪
    https://www.piena-coach.com/info/2747/

     

     

    ———————————————————
    ピエナコーチングプロジェクト 代表 矢野紗基
    (国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチ)

     

    ★E-MAIL : info@piena-coach.com
    ★公式HP : https://www.piena-coach.com

    ———————————————————

     

     

    ※社内・取引先・ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
    出所を明記していただけると嬉しいです。

    2019/03/13 | Posted in
  • コーチングを学びはじめて多くの人がぶつかる壁

    「質問力が足りない」

     

     

    何をどう訊いていいのかわからず、
    会話が止まってしまうことが起こります。

     

     

     

     

    質問が止まる一番の理由は、なんでしょう?

     

    多くの初心者の方は、
    相手の問題を解決しようとして、質問より答を先に考えている傾向があります。

     

    つまり、

    答がわかれば質問は考えつくけれど、
    答がわからないから質問もわからない。

     

    ここでつまづく人がよく言うのが
    「私は相手の人の業界を知らないから」

     

    うーん・・・・それが理由なら
    自分の経験がないことはコーチングできないことになります。

     

    コーチングは、自分も相手もまだ気づいていない答を探すために
    質問をしていきます。

     

    答がないと進めないのは、
    コンサルタントかアドバイザーです。
    コーチは答がわからなくていいんです。

     

    答がある前に必ず問いがある。

     

    もし、コーチが答を限定していて、そこに相手を導く質問をしているとしたら・・・
    コーチングになっていません。、
    自分の小さなカゴの中に相手を閉じ込めようとしている行為です。

     

    自分の答にそこまで自信があるか? 冷静に考えてみましょう。
    相手は自分が考えることを超えた素晴らしい答を持っている人だと
    期待して関わっていくことが大切。

     

    質問力以前に、
    コーチングの基本、コーチの役割をきちんと理解していることが大前提。
    本当に相手のためになる使える質問をするために、はずせないところです。

     

    来週から、質問力の鍛え方をお伝えしていきます。

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    Q.自分の答を探していないだろうか?

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

     

    追伸:

     

    今、コーチングスクールのベーシッククラスの説明会を
    しています。

     

    目的が部下指導の方が多いので、
    自分の言うことを聞いてくれない、あるいは言ったとおりにしない
    相手をどうにかしたい、と悩まれているケースが多い。

     

    コンサルタントの方がコーチングを学ぶのも
    同じような理由です。
    アドバイスしてもクライアントが言ったとおりにしてくれないから、と。

     

    そうなんですよね。
    人は言われたとおりにはしない。
    自分が本当に納得しない限りは。

     

    ここでコーチングが役に立ちます。
    自分が出した答には納得するので、行動を起こしやすいわけですね。。

     

    その答を引き出すために質問します。

     

    しかし、ここでわかっていただきたいのは・・・・

    相手は自分が求めている答を言わない(笑)

     

    違う人間ですから答も違います。

     

    相手は、思いもしなかった答を出したり、
    「わからないから教えてほしい」と言います。

     

    こちらが思いもよらない答を、どう受け止めるか、が実はとてもとても大事。

     

    受け止める力と質問する力は比例していると私は思います。
    受け止める力が弱い人は、こちらの答を言わせるような
    誘導的な質問をしてしまいます。

     

    それと、
    「教えて」という人にあっさりこちら側の答を言っても
    ほとんど機能しません。

    まったくやっかいだ、と思いますか?^^;

    じゃあ、どうするか?

     

    それについては、また次回。

     

    こういう力をつけるのは、
    本を読むだけではまず無理。
    コミュニケーションはナマモノですから、「やってみて、どうか?」の
    繰り返しで身につきます。

     

    私が作った超実践的な3ヶ月コーチングプログラム、説明会開催中です。
    個別のオンライン説明会も実施しているので、
    忙しい方はこちらもご利用くださいね。

     

    ●ピエナコーチングマスタースクール
    https://peraichi.com/landing_pages/view/pcms

     

     

     

    大事なのは「行動する」こと。

     

    実践するとどんないいことがある?

     

    それは・・・
    した人だけにやってくるご褒美♪

     

    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)

     

    どうぞ良い一日を(^^)/

     

    コメント・感想、なんなりと♪
    質問も大歓迎。
    いただいたメールには、必ずお返事いたします。
    info@piena-coach.com

     

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

     

    では、また♪

     

    矢野紗基

     

    ———————————————————

    ■春開講!スクール説明会に参加しませんか?
     【ピエナコーチングマスタースクール説明会】3/21・31

     

    変化の多い時代、コーチングスキルは強い味方になります。
    部下指導や顧客対応、日頃の人間関係にも使える活きるスキル。
    4月はじまりのベーシッククラス開講に向けて、説明会を開催します。

     

    詳細と日程の確認、お申込はこちらから♪
    締切は各開催日の8日前なので、お早めにお申し込みください。
    https://peraichi.com/landing_pages/view/pcms 

     

     

    ———————————————————
    ピエナコーチングプロジェクト 代表 矢野紗基
    (国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチ)

     

    ★E-MAIL : info@piena-coach.com
    ★公式HP : https://www.piena-coach.com


     

    ※社内・取引先・ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
    出所を明記していただけると嬉しいです。

    2019/03/11 | Posted in
  • できない理由を訊ねると、わりと簡単に答えてもらえます。
     
    誰でも得意です。
    不思議と考えつきます。
     
    ・お金がないから
    ・場所がないから
    ・やれる人がいないから
    ・時間がないから
    ・以前もうまくできなかったから
    ・もう若くないから
    ・誰もやったことないから
    ・やり方がわからないから
     
     
    こうした理由をもっともらしく言うことを
    「言い訳」と言いますよね。
     
    すべて、解決できる道が何かあるはず。
     
    こんな「できない理由」が出てくるということは・・・
    質問がそこに向かっていませんか?
     
    「どうしてできないんですか?」と訊くと
    上記の答が並びます。
     
    否定形で訊ねると、否定的な答が出てくる。
     

     
     
    前に向かう答を引き出すには、こうです。
     
    「何があったら、できると思う?」
     
     
     
    これは、
    「どうしたらできる?」より具体的ですよね。
     
    「どうしたら」は方法を問う質問なので、
    「わからない」と返ってくる可能性が高いですが、
     
    「何があったら」と訊かれると、具体的なモノが答として
    出てきやすいです。
    試してみてくださいね。
     
     
    思考がグッと前に向く、肯定形の質問でいきましょう。
    そして、方法を問うより、「何」を使った具体的な形で。
     
    実現のために必要なことが出てきます。
    これが、コーチングの質問!
    ワクワクな前向き質問に、
    ワクワクな前向き答が返ってきます。
    ぜひ、楽しんで♪
     
     
     
    ★今日のCoaching Question★
     
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     
    Q.できる方向で質問していますか?
     
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     
     
     
    感想・気づきをコメントでお寄せください。
    お声をいただけたら嬉しいです♪
     
    info@piena-coach.com まで。
     
     
     
     
    追伸:
     
     
    「そうはいっても無理なものは無理」
    と言われたとしたら・・・
     
    それは、もう
    本当にできるかどうかではなくて、
    やらない気持ち、あきらめが強いですね。
     
    できないんじゃなくて、やりたくないんです。
     
    人が避けることができないのは
    「死ぬこと」くらいだと教えてもらったことがあります。
     
    その他のことは、
    本気で望んでいるなら実現する手立てはある。
     
    もちろん簡単にはいかないことも多くて、
    何かしら引き換えになるものが発生する可能性もあります。
     
    何かをやめたり、手離したりする必要があるかもしれません。
     
    「今ないもの」を「ある」状態にするには、
    今の自分を超えることが求められるのは当然です。
     
    時間の使い方や行動の仕方、新しい方法を試すなど
    挑戦の連続!
     
    できない理由は、
    挑戦する気持ちを封じ込める閂(かんぬき)みたいなもの。
     

     
    それをはずすのは、自分だけでは容易ではないので、
    コーチングを受けるのは正解です。
    コーチのように、聴き上手で人を励ますのが得意な人が
    近くにいるなら、ぜひ相談してみることをおすすめします。
     
    もちろんスパッとはずれるわけではないけれど、
    少しずつ緩んで、
    最後には自分で扉を開くことができると思いますよ。
     
    もし、閉じたままなら、
    開かない決意を自分がしている、と気づくかもしれません。
    「できない」ではなく
    「しない」と自分で決めるのも前向きですよね。
    納得して、やらない決意が持てます。
     
     
    あなたに迷いや悩み、できない理由ばかり思いついて
    前に進めないといったことがあるなら、
    一度コーチングを受けてみてはどうでしょう?
     
    自分に合うコーチと出会えたら、
    物の見方や考え方が変化します。
     
    私は、あるコーチと出会って本当に変わりました。
    「ハッキリ、スッキリ、クッキリ!」に。
     
    人のせいにしないで、
    自分をコントロールできるのは自分だ、と心底納得できたので
    ものすごく楽になりました。
     
    誰のせいにもしないことが、一番楽です。
    戦わないし、逃げない覚悟もできた。
     
     
    ようやく季節の切り替わりを肌で感じられるようになりましたし、
    気持ちの切り替えにも良い時期ではないでしょうか。
     
    ということで、
     
    今月限りのコーチングセッションをやることにしました。
    通常は3か月以上からのご契約ですが、ひと月だけ。
    (少しばかりお得感を出した金額にします!)
    10月に2回受けられます。
    方法はスカイプ、電話、zoomからお選びください。
    限定5名様まで。
     
    一度はコーチングを受けてみたい、という方
    この機会にどうぞ。
    もちろん、初めてではない方、大歓迎です。
     
    パーソナルコーチングの効果については、
    こちらをご参照くださいね。
    https://www.piena-coach.com/personal_coaching/index.html
     
     
     
    【10月コーチングセッション実施要領】
     
    ・方法   スカイプ、電話、zoomのいずれか
    ※電話の場合、通信料はご負担いただきます。
    ・回数   2回(1回30~45分)
    ・料金   通常32,400円のところ・・・21,600円!
     
    ・お申込み方法
    ご希望日を5つ決めて以下のフォームからお申込ください。
    折り返し、ご希望の日時から2回分の日程を調整してご連絡いたします。
    https://ssl.form-mailer.jp/fms/08fc6c73549124
     
    お訊ねになりたいことがありましたら、
    info@piena-coach.com までどうぞ。
     
     
    今年も残り3か月を切りました!
    実りの秋を実感できる月にしたいですね。
     
     
     

    2018/10/04 | Posted in
  • コーチングを勉強しはじめると、
    質問が難しい、質問が上手くできない、という人が
    結構多いです。
     
    なぜ、上手くできないなぁ、と思うのでしょう?
     
    これまで多くの方を見ていると、
    質問より答を先に考えてしまうように感じます。
     

     
    するとどういうことが起こるかというと・・・・
     
    質問して自分の想定外の答が出てくると、
    否定したくなります。
    「いや、そうじゃないだろう」って。
     
    あるいは、
    「相手が気づいていない、こちらの知っている答を示してやろう」
    という気持ちが起きてきて
     
    相手の可能性を開くための質問が、
    質問する側の枠の中におさめる誘導質問になっていることも。
     
    そうなると
    逆に、自分が答を持っていないものに対しては
    質問できない、ということも起きてきますね。
     
    こうしたクセをなくすためのひとつの方法として、
    質問のレパートリーを増やすことをおすすめします。
     
    効果的な質問の形をいくつか持っておけば、
    ニュートラルに質問しやすくなります。
     
    相手の話をしっかり聴く余裕もできてくるでしょう。
     
    ぜひ、テーマ別に質問を考えてみませんか?
     
    例えば、
    ・目標を明確にしていく質問
    ・強みを引き出すための質問
    ・やる気のスイッチを探す質問
     
    ざっと20~30くらいずつ書き出していると、
    自分で納得したものであれば、いつでもスムーズに使えます。
    コーチングの書籍から抜き出してもいいです。
     
    そして、書いたものはどんどん使ってみましょう。
    これくらい書き出すと、質問づくりも上手になっていきますよ。
     
    ぜひ好奇心をもって、試してみてくださいね。
     
    ★今日のCoaching Question★
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Q.質問のレパートリー、どれくらいありますか?
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    感想・気づきをコメントでお寄せください。
    お声をいただけたら嬉しいです♪
    info@piena-coach.com まで。
     
     
     
    追伸:
     
    質問自体も大切ですが、質問するときのあり方も気を付けて。
     
    相手とちょっと距離をおいて、
    眺めながら質問をしていくイメージを持つといいと思います。
     
    「なぜですか?」
    「どうしてですか?」
    「そのために何をしますか?」
     
    と、目の前でグイグイと問いただしてこられると、
    相手はきっと首を絞めつけられるような気分になりますよね^^;
     

     
     
    「何があったら、上手くいくと思いますか?」
     
    こんなふうに訊かれた方が、すーっと思考できません?
     
    ほどよい距離感がある感じが、
    考える余裕を相手にあげられるし、なんでも答えてOKの空気ができて
    理想的だと私は思います。
     
    「答えなければならない」と相手に迫るような空気感は
    良い答につながりにくい気がしますね。
     
    そのためには、
    質問するこちら側が力まないでいましょう。
     
    余裕を生むためにも
    質問を上手くできるようになるまでは、
    あらかじめリストアップしておくのは、やはり得策です。
     
    素晴らしい発想は、幸せな気持ちのときに生まれるといいます。
    その瞬間を一緒にいられるような、コーチングの場を作れたらいいですね。
     
    あなたの記憶に残る、素晴らしい質問があったら教えてください。
    シェアできたら嬉しいです。
     
     
     
     
     
    ■9月始まりの【ピエナコーチングマスタースクール】
    説明会実施中!
    3か月でコーチングできる人になります。
     
    詳細はこちら♪
    https://peraichi.com/landing_pages/view/pcms
     
    ■国際コーチ連盟日本支部との共催。中四国初のセミナーです!
     【ICF説明会 世界基準コーチングの魅力!】8/25(土)開催
    コーチングに関心のある方、どなたでもご参加ください。
     
    詳細はこちら♪
    https://www.kokuchpro.com/event/icfj_hiroshima/

    2018/08/08 | Posted in
  • 「セルフコーチング」ということばをご存じですか?
     
    自分をコーチする、そのままですね(笑)
     
    通常のコーチングは、
    コーチに、話を聴いてもらって、認めたり励ましたり、
    思考を深める質問をしてもらい、
    フィードバックをもらうわけですが・・・・
     
    それを全部「セルフ」でやります。
     
    いろいろやり方はありますが、
    私はノートを1冊用意して書き込んでいく方法をおススメします。
     

     
     
    まずは、
    ご自分の課題について、自分への質問を考えてください。
     
    答より、問いです。
    質のよい問い。
     
    形としては、「未来形+肯定形」
     
    例えば、
    部下とコミュニケーションがうまく取れない、
    意思疎通ができていない、というのであれば・・・・
     
    シンプルなところで
    「どうしたら、スムーズなコミュニケーションがとれるだろう?」
     
    簡単ですよね。
    でも、質問を飛び越えて答を出すより、
    きちんと質問をつくって、それに答えていく方が
    だんぜん良い答が出てきます。
     
    1問1答、ではなく、
    たくさん書き出します。
    できるできないは別として、思い浮かぶものを全部。
    20個でも30個でも。
    書いて書いて、もう出ないなぁ、と思ったら、
     
    書き出したものを眺めてみる。
     
    ここまでです。
     
    「書く」ことは、頭と身体と目を使う作業です。
    ・考える
    ・手(身体)を動かして書き出す
    ・自分の目でみる→客観視できる
     
    書き出しながら気づくこともあるし、
    書き出したものを眺めて、気づくこともある。
     
    そして、さらに深い質問を続けてもいいですね。
     
    問いが深いと、答も簡単には出て来ないですが、
    できれば、1か月に1度、時間をたっぷりとって考えてみてください。
     
    自問自答するほど、
    自分の軸がしっかりできていきます。
     
    ぜひお試しくださいね。
     
     
    ★今日のCoaching Question★
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Q.どんな問いを自分に投げかけますか?
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    感想・気づきをコメントでお寄せください。
    お声をいただけたら嬉しいです♪
     
    info@piena-coach.com まで。
     
     
     
    追伸:
     
    「成長発展のための振り返り」という10の質問シート
    研修のときに添付していることがあります。
     
    研修では、時間が取れないので、
    説明だけであとはどう使うかは皆さんの自由なのですが
     
    ・・・・誰も使っていないだろうなぁ。
    特に、会社での研修なんて、終わったらそれまでって感じではないですか?
     
    でも、自分としては、コレかなり気に入ってます。
     
    シンプルだけれど、深い問いを10問。
    これを月1回、ノートに答を書いていくと、
    自分の軸ができます。
     
    たった10問だけれど、本気で向き合うと1時間はかかります。
     
    私は、
    似たようなオリジナルの質問を月1回自分に投げています。
    ずいぶん自分がしっかりしました(と自画自賛・・・笑)
     
    特に、話すことばが変わった。
    周りからもそう言われます。
    ハッキリクッキリになりました。
     

     
    同じ問いなのに、毎月、答が変わっていきます。
    不思議ですよね。おもしろい。
     
    これ、プレゼントします!
     
    来週、私の発行しているメールマガジン【1分間☆エグゼクティブコーチング】
    が777号を迎えます!
    2013年から週3回の配信を続け、2020年の1000号を目指していますが、
    このまま行けば・・・\(^o^)/
     
    ひとりでも多くの方とゴールインを目指したいと言う勝手な想いのもと、
    このラッキーなぞろ目ナンバー、777号配信の機会に、
    アンケートにお答えいただき、読者になってくださった方に、
    セルフコーチングに使える「自分への10の質問」を差し上げます
     
    以下のフォームをクリックしてくださいね。
    一緒に1000号達成に向けて走ってくださると嬉しいです!
    が、解除はいつでも簡単にできるので、ご安心ください。まずはお試しのつもりで♪
     
    ★読者登録&アンケートフォーム
    https://ssl.form-mailer.jp/fms/16008e90545501
     
    ※なお、すでに読者になってくださっている方には、
    読者アンケートのご回答で、シートをプレゼントしています。
    詳しくはメルマガをご覧ください。
     
     
     
    ■【コアを明確にするコーチングセッション】
    自分らしく自信をもって、人生やビジネスを展開したいなら
    自分の軸を明確に!
    60分であなたの軸(コア)を明らかにしませんか?
    詳細はこちら♪
    https://www.piena-coach.com/blog/?executive=2280

    2018/05/14 | Posted in
  • 今日は、「コーチの使い方」について。
     
    コーチングって何だろう?と、まだよくご存じない方も多いと思います。
     
    定義は、いろいろと出処によって異なりますが、
    簡単に言うと・・・、
    コーチ(コーチングする人)はクライアント(コーチングを受ける人)の目標を明らかにし、到達するまでの道筋を考える手助けをしていきます。会話を通して。
     
    どんな会話かというと、
    まず、しっかり話を聴き、認めながら、さらに思考してもらうための質問を投げかけて、答を出してもらいながら、目標達成までの意欲や行動を引き出していきます。
     
    「目標」とは、コーチングの「ゴール」のこと。
    それは、夢の実現であったり、悩みの解決であったり、人によってさまざまです。
     
    ココで大事なことは、コーチはアドバイザーではないということ。
    方法を教えてあげたり、ましてや未来を予言して方策を与える占い師のようなことはしません(笑)
    コーチングするより、思いついた自分の答をもっともらしく言ってしまう方が気持ちいいですけれどね。
    人は元来話したがりで、話すことで自分を正当化し、教える側になろうとします。
    でも、コーチはクライアント主体ですから、そういうことはしないのです。
     
    なので、
    「答は相手の中にある」と信じて、その答を引き出すのがコーチング、と言われています。
     
    が、答・・・ないときもありますよね。
     

     
     
    実際のところ、
    私は、答は「ある」のではなくて、考えて「決める」が正しいのではないかと思っています
     
    この「決める」の主語は、もちろん「本人」
     
    でないと、
    「決めさせられた」になってしまう。
    自分で決めるのが大切なところ。
     
    自分で考えて、判断して、決める。
    そして、行動。
     
     
    こなれていないコーチは
    「どうしたらいいと思いますか?」「どうしたいですか?」と、そのまんま質問する人もいます。
     

     
    直球もときには効果的ですが、
     
    答がない人は、
    「どうしていいかわからないから、コーチング受けてるのに・・・」と
    心の中でつぶやいています。
     
    実践を積んだプロのコーチは、いろんな角度から質問していきます。
     
    うまくいくことで何が手に入るのか?
    何があれば、うまくいくと思うか?
    それはあなたの人生にどんな影響を与えるのか?
    それができると、今と何が違っているのか?
    そのことについて詳しいのは誰か?
    その人だったら、どんなことをすると思うか?
    これまでに似たようなケースでうまくいったことはないか?
     
     
    プロコーチだと、課題に対して20個くらいは軽く質問があげられます。
    少し時間があれば、50個くらいは出せると思います。
     
    質問の質がよければ、
    それだけ答の質は上がる。
     
    コーチの質問にひとつずつ答えていくことで、
    核心に近づき、最終的に自分で答が出せます。
    ここが自分ひとりでは行きつかないエキサイティングな領域だと私は思っていて、
    コーチングの最大の面白さのひとつ!
     
     
    もし、あなたがプロコーチからコーチングを受ける機会があるなら、
    考えても答えられない質問を出されたときは、
    「他の質問をお願いします」と言ってみてくださいね。遠慮しないで。
    リクエストしていいのです。
    コーチをうまく使ってみてください。
     
    率直なコミュニケーションが会話の質自体を上げていきます。
    成長し合える時間、価値ある時間をコーチと過ごしてくださいね。
     
    私は、この17年の間に8人の方にコーチとなっていただきました。
    それぞれ3か月以上コーチングしていただき、長いと2年以上。
    個性もさまざまで、いろんなテーマで関わってもらいました。
    コーチングを受けると、1人では考え付かないアイデアが出てきたり、
    それを実際に行動に移せたり、
    最終的には目標達成!
     
    私はこうした先輩コーチのお陰で、コーチングの効果を実感し、
    コーチになり、独立起業し、コーチの国際資格も取れました。
     
    経営者や起業家の方は特におすすめします。
    答を決めるのは自分ですが、決定に至るまで存分に思考を深めて、自分の意志を固めるにはコーチは一番の味方になります。
     
    まだプロのコーチングを体験したことがない方は、
    あるいは、ときどき聞くのですが・・・追い詰められるような質問や出口の見えない質問で、
    コーチングが苦手になった方は、
    ぜひ、経験豊かなコーチによるコーチングを受けてみてください。
     
    きっと、人と関わると可能性が広がる!と実感できます。
    楽しいですから、ぜひ!!
     
     
    ■3か月間の【パーソナル・コーチング】
    経営者の方、起業家の方向けの個人コーチング。
    あなたの味方になって、目標に一緒に向かいます!
    https://piena-coach.com/personal_coaching/index.html
     

    2018/05/10 | Posted in
  • 日々仕事をしていると、何も問題がないはずはないですね。
     
    壁を感じるのは前に進んでいく行動をしているからこそ、
    ではありますが、
     
    スッキリどんどん解決して、目標に集中して力を注げたら
    どんなに気持ちがいいだろう!
    やる気もグンと上がるだろうなぁ。。。って思います。
     
    なんとかしないと!と思って、
    こんな想いに時間を割いていませんか?
     
    どうしてこんな問題が起きたんだろう?
    何が原因なんだろう?
    どこがいけなかったんだろう?
     
    原因を考えるのも必要ですが
    あまりここに時間をかけすぎたら、過去に縛られて今を変えられなくなります。
    考えすぎると、悩みになります。
    悩みにしないで、思考にしましょう。
     
    そのための質問が、
    どうしたら次はうまくいくだろう?
     
     
     

     
    同じ場面で使える問いだけれど、
    方向は真逆です。
     
     
    質問の質を
    問題から解決に変えるんです。
     
    どこが悪かったんだろう      ←過去への質問=問題思考
    どうしたら次はうまくいくだろう? ←未来への質問=解決思考
     
     
    起きたことは変えられない。
     
    重い気持ちを味わう時間は少なくして、
    早く次にシフトしましょう。
    今の思考と行動が未来に続きます。
     
    笑顔も増えていきます!
    どんより沈んだ人より、明るい笑顔の人のもとに、人もモノも集まりますから、
    シフトチェンジ!
     
     
    ★今日のCoaching Question★
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Q.どうしたら次はうまくいくだろう?
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    感想・気づきをコメントでお寄せください。
    お声をいただけたら嬉しいです♪
     
    info@piena-coach.com まで。
     
     
     
    追伸:
     
    未来をより良くするためには、
    今に集中することが大事だなぁ、と最近しみじみ感じます。
     
    言い訳しない「今」を過ごすことが大事だな、って。
     
    先送りしていると、後々後悔しますもんね。
    もっともらしい言い訳をしても、
    全部自分に返ってくるだけだから、意味ないです。
     
     
    時間は誰にも平等にあるから、
    自分の使い方しだい。
     
    この一瞬も、どんどん過去になります。
    済んだことに気持ちを向ける時間はもったいない。
    失敗した理由を探すことが必要だと言っているとしたら、
    それ、もしかしたら無意識のうちに、今行動することから逃げる口実に
    なっているかもしれません。
    目指すところにはちっとも近づかないです。
     
    幸せな未来に向かって
    仕切り直していきましょう!
     
    解決思考の質問をいくつか考えてみてくださいね。
    適切な質問グセをつけると、
    可能性に向けた思考グセがつきます。
    扉がパタパタと開かれていきますよ! 楽しみですね。
     
     
     
    未来思考とスキルを身に付けると仕事の質も人生の質もグッと上向き 
    【ピエナコーチングマスタースクール】
    https://peraichi.com/landing_pages/view/pcms
    説明会開催中!
     
     
     

    2018/04/30 | Posted in
  • 今日は、とても気になることがあったので
    そのことについて。
     
    コーチをする側は、しっかり話を聴くのは当然ですが、
    コーチされるクライアント側も、しっかり聞いてほしいなぁ、と思うことがあります。
     
    というのも、
     
    コーチングは質問型のコミュニケーション。
    コーチが質問して、相手が答えを出す・・・のですが。。。
    質問とズレた答を返す人がいるんです。
     
    集中して最後まで聞けていないんですね。
    質問の入口のあたりで耳がストップして、わかった気になって
    そこから先は解釈して答えているようです。
    ひとたび話始めると、脱線する力もものすごく強い。
    自分の興味ある方向にこちらが連れていかれそうになります^^;
     
    例えば、
    これまでの成功体験について訊ねているのに、
    今日起きた問題を話す、といった感じです。
     
    「今日のテーマはこれでしたよね。今、私はこんな質問をしました。
    そして、あなたはこう答えました。話がかみ合っていないように私には感じますが、
    この話を聞いて、あなたはどう思いますか?
    ここからどこに向かって話していきたいですか?」
     
    こんなふうにフィードバックを間にたびたび入れて、
    話を進めたい方向を確認して、仕切り直します。
     
    自由に話してもらうのは構わないのですが、
    話したいことだけ話しているとしたら、会話にはならないですから
    コーチングにもなりません。コーチの質問が届かない。
     
    私は時折、
    「おーい、どっちにいくのよー(ToT)/」と心で叫びたくなるときも・・・。
     
    コーチの質問は、
    クライアントが持っていない視点に目を向けさせ、
    選択肢を広げる効果があります。
     
    ところが、質問を自分で解釈して、話したいことだけを話すと
    自分の枠から出られないですね。
    ですから、たくさん話す割には、新しい行動を起こさない。
    相手不在のコミュニケーションがクセになっているようで、
    コーチングを受ける力も、残念ながら弱い人です。
     
     
    おそらく、
    日常的に、見えてること、聞いていること、の範囲が狭いのだと思います。
    盲点が多いと想像できます。
    ご本人は気づいていないようですが。
    いろんな意味で危険だし、可能性が拓きにくいのではないかと心配。。。
     
     
    こんな方に、ご提案していることがあります。
     
    それは・・・
    ノートを1冊用意して、毎日、どんな些細なことでもいいから、
    新たに気づいたこと、発見したことを1つ以上書き出すこと。
     
    それともう一つ、
     
    できれば、毎朝瞑想の時間も持って欲しいです。10分でいいので。
    朝の10分、というと長いようですが、
    1年間で3650分、つまり60.8時間・・・たった2日半分の瞑想で
    集中力とコミュニケーション力が上がる可能性があるなら、
    やってみる価値、あると思いませんか?
     

     
    静かに座って目を閉じて、自分のペースで鼻で普通に呼吸するだけでいいです。
     
    おそらく、いろんな思考がわき起こり
    最初は落ち着いて座っていられないと思いますが、
    考えが起きたらスーッと流すイメージを持ってください。
     
    そして、次の考えが起きたら
    またスーッと流す。
     
    「無になろう」としないで、自然に起きてきた雑念を
    流すイメージで10分。
    無になんて、まずなれないですから、いろんなことが浮かんで当然なんです。
    そのうち上手に瞑想できるようになります。
     
    思考のクセは自分では気づきにくいから
    質問に対する答を言えているか、会話が成り立っているか
    気になる方は、周りに人に聞いてみてくださいね。
     
    人と人が関わると新たな可能性が開かれます。
    だから、相手の話に耳に傾けて、刺激を交感していきましょう。
     
    週3回、リーダー向けにコーチングメルマガを配信中。
     
    メールであなたをコーチしていきます。
    よかったらご登録くださいね!
    (解除はいつでもできます)
    気になることはご質問ください。
     
    ★メールマガジン【1分間☆エグゼクティブコーチング】登録ページ
    : https://piena-coach.com/executive/index.html

    2018/04/22 | Posted in
ページトップ
btn