BLOG
-
コーチングを学ぶと、
「質問して答えを引き出そう!」
と、がんばりすぎて、相手をおいつめてしまう人もいます。
「どうしたらできると思う?」
「いつからやるの?」
「どんな結果になると思う?」
「それって、うまくいくと思う?」
「もしうまくいかなかったら、どうします?」
「うまくいかない理由は?」
「それを解決するために何をする?」
「そんなことでうまくいくと思うの?」
・・・・・・
質問される側は、ぐいぐい首が絞められていく気分かも(^_^;)
「引き出す」つもりが、「引きずり出す」モードに。
そうなると、
おそらく相手は、そのうち口を貝のように固く閉じてしまいます。
質問するときの注意点は、
相手のペースで話すこと。
受け入れてもらっている、と感じさせない限りは、
相手は本当のことを話さないから。
話す速さ、声の大きさ、抑揚といったところを
相手に合わせてあげると、無理なく安心して会話が弾みます。
もうひとつは、
肯定的な質問をしていくこと。
「それってうまくいくと思う?」は、
「うまくいかない可能性が高いよ」と暗に伝えているようで、
質問者側の決めつけの匂いがしませんか?
まずは、「できる」方向に光をあてていく質問をしたいですね。
もちろん、うまくいかない可能性はあります。
だから、そこも質問していいですが、
あくまで肯定的なスタンスをはずさないことです。
例えば、
「うまくいく可能性は何パーセントくらいだと思ってる?」
もし仮に、相手が「70%」と答えたとしたら、
「あと30%の不安は何? 何があったら30%上がるの?」
これだったら、リスクを解決する答が出ますね(^^)
そして、質問ばかりじゃなくて、
認めることばを間に入れましょう。
「へー、面白そうですね!」
「やる気が伝わってきます」
「よく考えましたね」
「アイデアが豊富ですね」といった感じで。
その人の素晴らしいところをきちんと伝えたい。
あなたが認めてくれている、と感じたら
その後の質問にも、正直に答えてくれると思います。
可能性を引き出す質問。
それは、訊ねる側も答える側も、
未来の扉を開く「期待」がセットになっています。
「やりたい」情熱と「する」意欲が
あなたの質問で、相手にきっとわき起こりますよ!
楽しんで質問を創ってください♪
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.相手のペースで質問していますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
コーチングを学びはじめたばかりのとき、
・・・・・やっちゃいました!質問攻め(^_^;)
私の実験台になってしまった気の毒な後輩は、
最後にキレまくりです。
「もうっ、責めないでください!!」
質問のつもりが、詰問(きつもん)になっていました。
どうしてやらないの?
やったらいいと思わないの?
いつやるつもり?
それ、どういう意味で言ってる?
こんな質問をされて、気分がいいはずはないです。
自分がされて嫌なことは、誰だって嫌。
コミュニケーションは上っ面の技術より、
思いやりと愛情が大事。
コーチングを知らなくても、
相手を思う気持ちが心底あれば、
心に響くコミュニケーションができるとも思います。
そして、
技術を知ると、さらに確信を得て
より良いコミュニケーションを築く自信が持てます。
かわいそうな想いをさせたけれど、
あのとき相手になってくれた彼女に感謝です。
やってはいけない質問の仕方、教えてくれました。
失敗も財産のひとつ。
チャレンジした数だけ、気づきと学びがありますね。
そして、成長した未来があると信じています。
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
コメント・感想、なんなりと♪
いただいたメールには、必ずお返事いたします。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
では、また♪
★メルマガ登録はこちらから
読者限定特典もあります。
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5
★新春スタート!
アリーとサキの 経験ゼロからスタートする【セミナー講師養成講座!】
まったくの経験ゼロからセミナーデビューを実現する超実践講座です。
詳細とお申込はこちらから♪
★成功への道筋を認知心理学・行動心理学の視点で学ぶ
【T.O.E. ~目標達成への行動理論~】
自分にとっての成功に向かうために何が必要なのか、
自分の心の動きを確かめながら、切り替える方法を
身につけるプログラムです。
詳細はこちら♪
https://www.piena-coach.com/blog/?p=967
★1年間の社会の動きと個人の運気を知る!
【2014年☆九星気学風水セミナー】
気学は、4000年以上伝わる古くからの智慧、孔子の哲学。
自力で幸せになる道しるべです。
希望と期待、目標設定にお役立てください。
仕事に人間関係により良い未来を創るツール。
詳細はこちら♪
https://www.piena-coach.com/blog/?p=992
2013/12/18 | Posted in 質問 -
「伝えたいこと」と「伝わること」
これが一致するのは本当に難しいですね。
伝えた側はちゃんと言ったはずなのに、
そして、
相手側もきちんと聴いたつもりなのに、
それでも、伝えた側の願いどおりにならなかった、
という場面、ありますよね。
言ったのも聴いたのもどちらも本当のこと。
ただ、気に留めた箇所のズレがあったのかもしれません。
こちらからすれば、意図したことが伝わっている気になりがちです。
だけど、相手の重要度や関心度によって、
受け止め方が違います。
あなたの立場と相手の立場で視点が違うことはありますし、
日頃、コミュニケーションを交わす量が少ない相手だと
なおさら理解が簡単ではないでしょう。
では、どうしたらいいでしょう?
解決方法のひとつは、
相手が何を理解したのか、確認する質問をしてみること。
受け止めたこと、その後の行動へどう反映させようとしているのか
を訊いてみると、ズレが発見できます。
もし、こちら側の意図とズレていたら、
その部分をしっかりもう一度伝えたらいいですね。
聴き落とし、見落とし、カン違いは人間なら誰しもあること。
「それくらいは、言わなくてもわかっているだろう」
は、まずない、と思って
大切なことは、相手の理解を確認する質問をしてみましょう。
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.そのことば、本当に伝わっていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
「意図したこと」が伝わらない、と同時に
「意図していないこと」が伝わります。
伝わる情報はことばだけではないから。
相手に対する感情や、話の内容への真剣さなど
あなたの視線や声の強弱、間のとり方といった微妙なニュアンス
が、それらを相手に察知させています。
情熱や意志の強さといった仕事に対する意気込みや、
優しさや責任感など、人間性は
ことばになっていなくても、伝わっています。
だから、
「なにをするか」の前に
「どうあるか」が大事ですね。
優れたリーダーは、そのあり方が相手の心を揺さぶります。
「この人についていきたい」という気持ちになることが
ありますよね。
そうした感動を与え、尊敬心をもたれる人になりたいものです。
私たちは、存在するだけで何かしら相手に影響を与えます。
どうせなら、良い影響を与える存在でいたい。
簡単ではないけれど、
昨日より今日、今日より明日が成長するよう
一歩一歩、あり方を磨いていきたいと思います。
一方で、コーチとして
伝え方を磨くお手伝いもしてしていきます。
来年早々スタートする【セミナー講師養成講座!】では、
人前で伝えたいことを伝えるノウハウを、
基本の基本から学べるカリキュラムで指導します。
5か月後には、セミナーを開催して修了する超実践講座です。
その1期生だった税理士の桑田直樹さんは、
その後も自分のコンテンツをどんどん磨かれて、
1月26日には早くも第3弾のセミナーを開催されます。
【90分で相続がわかる! より詳しく学ぶ相続税】
http://www.zeikwt.com/sonota.html
とても丁寧で誠実な伝え方に
「具体的で理解しやすい」と参加者から大好評!
なんといっても、詳細なテキストに驚きます。
前回私も参加しましたが、
今すぐ必要ではなくても、知っておくと役立つ内容でした。
お気軽にご参加されてみてはいかがでしょう。
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
コメント・感想、なんなりと♪
いただいたメールには、必ずお返事いたします。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
では、また♪
★メルマガ登録はこちらから
読者限定特典もあります。
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5
★新春スタート!
アリーとサキの 経験ゼロからスタートする【セミナー講師養成講座!】
まったくの経験ゼロからセミナーデビューを実現する超実践講座です。
詳細とお申込はこちらから♪
★成功への道筋を認知心理学・行動心理学の視点で学ぶ
【T.O.E. ~目標達成への行動理論~】
自分にとっての成功に向かうために何が必要なのか、
自分の心の動きを確かめながら、切り替える方法を
身につけるプログラムです。
詳細はこちら♪
https://www.piena-coach.com/blog/?p=967
★1年間の社会の動きと個人の運気を知る!
【2014年☆九星気学風水セミナー】
気学は、4000年以上伝わる古くからの智慧、孔子の哲学。
自力で幸せになる道しるべです。
希望と期待、目標設定にお役立てください。
仕事に人間関係により良い未来を創るツール。
詳細はこちら♪
https://www.piena-coach.com/blog/?p=992
-
「答えは相手の中にある」
これは、コーチングの基本的な考え方です。
答えを与えるのではなく「引き出す」のがコーチング。
引き出すためには、相手に答えがあることが前提。
だから、
「答えがない」
と思ったら、コーチングはできません。
コーチ側が、相手より優れた答、正解を持っている、
と思った場合も同様です。
私たちが「正解」だと信じているものは、
過去の経験に基づいた、「自分なりの正しい答」です。
それは、いつでもどこでも誰に対しても「正しい」
わけではないですね。
それが「正しい」と評価した時代や環境、状況と
今は異なっています。
社会規範や常識は、普遍的なものではないのです。
ところが、つい自分の正しさに執着して、
経験が浅い人や自分とは異なる答をもっている人の声を
聞き入れないことがあります。よくあります。
「それは違う」と思ってしまう。
そして、
よかれと思って「自分なりの」正しい答を
「正解」として教えてあげます。
けれど、
それはほとんど役には立たないのです。
その相手は自分とは違う人なのですから。
あなたと同じ結果を出すとは限らない。
コーチングは、相手が自分で答えを出すことで
効果を発揮します。
人は、自分の出した答に責任を持つ傾向があります。
相手はあなた同様に、「自分なりの正しい答」を脇に置いて
人の答を優先的に受け入れることはしないのです。
表面的には受け入れているようでも、どこかで抵抗している
可能性があります。
だから、行動しない。
だから、結果が出ない。
自分で考えて、判断して、行動する。
その手助けをするのが、コーチング。
自立的な人材を育てる手法です。
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.答えを「引き出して」いますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
つい、自分の答を言いたくなりますよね。
私もそうです。
結構、言います(^_^;)
それでも、
「答えは相手が持っている」
というスタンスは握っています。
これが大切。
相手が受け入れていない、と感じたら
あっさり自分の答を流してしまうことができるから。
昔、あるクライアントの方に
「どうしていいかわかりません。教えてください。
言われたとおりにしますから」
と言われたことがありました。
これは、お断り。
コーチングをここでやめました。
自分で選択することを手放している人に、
コーチングはできません。
人生に関わる大切な選択の話でした。
私は、この方の人生を生きるわけではないし、
人の人生を背負えません。
コーチングは、
コーチする人、コーチングを受ける人の双方に
自分の人生を自分の責任で生きる覚悟が必要だと、
私は思っています。
でなければ、
人生の悦びも悲しみも、達成感も挫折感も
すべて自分でない人の選択のもとで起きてしまう。
本当は、委ねたこと自体はその人の選択ではありますけれど、
そうなると、味わいのない人生になりませんか?
彩りある豊かな人生は、自分が創っていってこそ。
悩んだり、壁にぶつかったり、トンネルから出られない
苦しみもあるかと思います。
「正解」が欲しいときもあるけれど、
残念ながら、そもそも「正解」は存在しない。
だからこそ、幸せな結果が出た時の嬉しさは格別ですよね♪
良し悪しで簡単に片づけられない自分の大切な人生。
どんな最悪と思える場面でも、光を見いだせる力を持つ人が
きっと幸せな人生を生きるのではないかな、と
私は信じています。
だから、
自分で光を見いだせる人を育てるコーチングを
多くの人に実践してもらいたい。
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
コメント・感想、なんなりと♪
いただいたメールには、必ずお返事いたします。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
では、また♪
★メルマガ登録はこちらから
読者限定特典もあります。
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5
★新春スタート!
アリーとサキの 経験ゼロからスタートする【セミナー講師養成講座!】
まったくの経験ゼロからセミナーデビューを実現する超実践講座です。
詳細とお申込はこちらから♪
★成功への道筋を認知心理学・行動心理学の視点で学ぶ
【T.O.E. ~目標達成への行動理論~】
自分にとっての成功に向かうために何が必要なのか、
自分の心の動きを確かめながら、切り替える方法を
身につけるプログラムです。
詳細はこちら♪
2013/12/09 | Posted in 質問 -
コーチングは質問型のコミュニケーション。
質問されると・・・・考えますよね(^^)
自分の中に答を探しにいきます。
質問されて答えるまでの時間、
どれくらいでしょう?
その問いの大きさや、答えやすさにもよります。
人によっても異なります。
早く答える人と、ずいぶん時間がかかる人、
さまざまです。
質問した側にしてみれば、テンポよく返してくれた方が
会話がスムーズで快適。
答えるのを待つのはもどかしさを感じます。
・・・・・沈黙。
10秒でも長く感じるのでは。
沈黙に絶えられず、つい答を言ってしまいませんか?
「こういう考え方もあるよね」
「私だったらこう考えるよ」
「例えば、こんなふうに考えられない?」
相手は思考をストップ。
それ以上、考えなくなります。
答を引き出すための質問だったはずなのに、
考える時間を十分にあげないがために、効果なしです。
沈黙は、何も起きていないわけではなくて、
考えている時間。
急がないで、
自分で考えて答を出すチャンスをあげましょう。
沈黙の時間が長ければ長いほど、
そのあとに出てきた答は、その人にとっての大切な答。
丁寧に扱って、行動につながるよう応援するのが、
コーチ型リーダー(^^)
ご本人もあなたも気づかなかった
新たな可能性の扉が、きっと開かれます!
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.答をどれくらい待っていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
目の前にいる人が答えるのを待つのが、私は好きです(^^)
一生懸命考えている姿、答を探している態度を見ていると、
どんなことが出てくるのか、ワクワクします♪
長くて2分くらいは待ちます。人によっては、もっと待ちます。
思考の長さはほんとに個人差がありますね。
けれど、あまりに長いと、本人が悩みの渦にいることもあるので、
途中経過の確認の問いを投げることも。
「今、どんなことを考えていますか? 何が起きてます?」
思考はいったん止まりますが、
あくまで答は本人が出すことが前提。
そこで出てきた答に対して、さらに質問することで、
答は深まったり、展開したり・・・・・。
そうきたか!というような、
ユニークで意外な答が出てくると、ものすごく嬉しい♪
人の可能性を感じられる場面です(*^_^*)
相手に合わせたペースで関わっていくことで、
安心感と信頼感も育まれ、より良い答が出てきます!
★メルマガ登録はこちらから
読者限定特典もあります。
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5
【アリーとサキの 朝カフェ+(プラス)】
“私の宝探し”
日曜の朝、コーヒーブレイクしながら自分発見♪
あなたの‘これまで’から自分の素晴らしさに目覚めよう!
詳細とお申込はこちらから♪
2013/11/15 | Posted in 質問 -
質問って、答えてもらうためにするものですね。
けれど、ときどき、形は確かに質問ですが、
答える気持ちにならない質問があります。
どうしてうまくいかなかったの?
どうして約束を守らなかったんですか?
なぜ言ったとおりにしなかったの?
なぜ時間どおりに来なかったんですか?
どうしてもっと早く言わなかったの?
なぜ早く起きれなかったの?
どうして準備が間に合わなかったんですか?
こんなふうに訊かれて、
「それはこういう理由です」
と答える人はほとんどいません。
責められているように感じて、
自分が悪いんだ、と小さくなってしまうか、
済んだことをネチネチ言われているようで逆ギレしてしまう
気持ちになるか、
このどちらかのパターンが多いようです。
共通して言えるのは、
解決策を考える方向に頭が働かないこと。
この質問をよぉく見てくださいね。
「どうしてうまくいかなかったの?」
どうして(なぜ) + 過去形 + 否定文
この質問の形は、
終わったことに対する否定的な追及です。
だから、責められたように感じます。
この問いは、質問ではなくて
『詰問』
と言います。
もはや答を聞こうとする姿勢ではなく、感情で責めています。
だから、建設的な話にはならないし、
「次はこうやってみよう!」という改善案は出てきません。
質問の形をとりながら、解決に向かわない
役に立たない問いです。
責めても人は変わらない。
だから、未来をより良くするための『質問』にしましょう。
【過去+否定】どうして、うまくいかなかったの?
↓
【未来+肯定】どうしたら、うまくいく?
質問は未来の形、肯定文で。
それが次のステップへ扉を開く『質問』です。
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.その質問、詰問になっていませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
「どうして言うことをきかないの!」
お子さんを怒るお母さん定番のセリフですね。
どうして、って言われても・・・・・まさにこれが詰問。
私たちはこんなふうに、
小さいころからたくさん責めらながら、成長してきました(-_-;)
あるデータによると、
人は3歳になるまでに約2万回否定的なことばを浴びるんだそうです。
なんだか自分が不憫に思える。。。。。
そうして育って、今度は人を責める側にいることも。
気づいたら、変えていきましょうか(^^)
子育ては親育て。
部下育ても同様。その役割にふさわしい自分を育てます。
人と関わると可能性が広がる!
コミュニケーションを楽しみましょう♪
今週末、日本コーチ協会広島チャプター3周年記念イベント
を開催します。
http://www.jca-hiroshima.com/index.html
講師は、東京で活躍している加藤典子コーチ。
私も当日運営スタッフとしていますので、
よかったらお越しくださいね!
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
★メルマガ登録はこちらから
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5
メルマガ読者限定の特典あり!
ぜひぜひ、ご登録くださいね♪
———————————————————
★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪
■アリーとサキの『コミュニケーションUPの2日間』
アンソニー・ロビンズなど自己啓発のトップリーダーから学んだ
アリー(三上弘恵さん)と矢野紗基のコラボレーション。
心とスキルの両方を磨きたい方は、ぜひぜひ!
https://www.piena-coach.com/blog/?p=841 【申込:10/4まで】
———————————————————
2013/10/02 | Posted in 質問 -
良い質問をして、相手を引き出そう!とがんばりすぎて、
つい相手を質問攻めにしてしまうことがありませんか?
なぜ? どうして? どうしたい? どういうこと?
コーチングを勉強しはじめたころ、私にはそれが起こりました。
親しい人を相手に、学んだスキルを使ってみようと
思いっきり試してみたところ・・・・
「そんなに責めないでください!」
とキレられてしまい。。。。。
そんなつもりは毛頭なかったのですが。
質問ばかりされていると、
相手はおいつめられたような気持ちになります。
信頼関係がある相手でもこうですから、
つながりの薄い人だと、なおさらです。
ここで大事なのは
受け止めている態度をきちんと伝えること。
答えてくれたことに対して、認めることばや相づちを返して
いきましょう。
「楽しかったんですね!」
「聴いているとわくわくしてくる!」
「そんな大変なこと、よくやり遂げましたね。」
「きっとうまくいきますよ。」
「情熱が伝わってきます。」
「大きなチャレンジですね。」
「つらい選択でしたね」
こういったことばを間にたくさん入れていきましょう。
認めながら訊いていくと、相手は本当のことを続いて話してくれます。
尋問のような会話にしないためのポイントです。
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.認めながら訊いていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
相手によっては、心を開いてくれないときもあります。
こじ開けようとすればするほど、相手はシャッターを閉めて
いきますから、無理はしないことです。
信頼を築くのは、そんなに簡単じゃない。、
時間がかかるかもしれない。
けれど、あきらめないでください。
心を開いてくれないのは、あなたに原因があるとは限らないので
自分を責めたり、あるいははねつけられたと思って、
逆に相手に壁を作ったりしないでほしいと思います。
中には、プライドを保つために壁を作る人もいるし、
本当に触れられたくない弱みがあるのかもしれません。
どんなに良い場にしようと思っても、
相手が望まない限りは残念ながらそうならない。
関係づくりは、どちらか一方ではなく、それぞれの責任だと
私は思います。
今週末、日本コーチ協会広島チャプター3周年記念イベント
を開催します。
http://www.jca-hiroshima.com/index.html
講師は、東京で活躍している加藤典子コーチ。
人との関係で壁を感じたり、自分が壁を作りがちだと思う人には
とても役立つ内容です。
私も当日運営スタッフとしていますので、
よかったらお越しくださいね!
コミュニケーションの目的は信頼関係を築くこと。
関わる質と量で関係性は少しずつ変化します。
あせらず、力まず、思い込みを脇に置いて、
楽しんで問いを投げてみてくださいね♪
★ 9月のプレゼント ★ 最終日!
コミュニケーションのチェックリストを用意しました。
あなたのコミュニケーションの盲点がわかります!
以下のアンケートにお答えいただいた方に、
もれなくメールでお送りしますね。
皆さんのご期待にそえるメルマガにしていきたいので、
よかったらご協力ください。
※アンケートのページです。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b557dac2263880
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
★メルマガ登録はこちらから
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5
———————————————————
★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪
■アリーとサキの『コミュニケーションUPの2日間』
アンソニー・ロビンズなど自己啓発のトップリーダーから学んだ
アリー(三上弘恵さん)と矢野紗基のコラボレーション。
心とスキルの両方を磨きたい方は、ぜひぜひ!
https://www.piena-coach.com/blog/?p=841 【申込:10/4まで】
———————————————————
2013/09/30 | Posted in 質問 -
「なぜうまくいかなかったんだ?」
この問いは、どこに目を向かせるでしょう?
そう、
うまくいかない理由。
目標に向かって進んでいる途中では、
ときに失敗をしたり
壁に立ちふさがれたりします。
確かに原因探しや反省も必要です。
だけど、そこに時間を取られ過ぎていませんか?。
みんなに迷惑をかけてしまった。
またやっちゃった。
自分って本当にばかだなぁ。
どんな風に思われただろうか。
合わせる顔がない。
なんて愚かなんだ。
やるんじゃなかった。
役立たずな自分が恥ずかしい。
どうしていつもこうなんだ。
。。。。。
私たちは一度落ち込むと、非生産的な思考に偏りがち。
30分は、そうした思いでいっぱいになるそうです。
デキない自分の刷り込み時間が長々続いているところに、
追い打ちをかけるように、
「なぜうまくいかなかったんだ?」
と言われてしまっては、
「よし、次は成功するぞ!」という気持ちになるはずないですよね。
本当に目を向けたいのは、
うまくいくこと
トップアスリートたちは、試合の最中に失敗したら
そこに浸っていることが危険だと知っています。
一刻も早く切り替えないと、望む結果は手に入らない。
質問は、思考の焦点を決め、行動に影響を与えます。
だとしたら、ふさわしい問いは・・・
「どうしたらうまくいくだろうか?」
この質問で、一気に思考が未来に向かいます!
●過去に向かう質問: どうして、うまくいかなかったんだ?
●未来に向かう質問: どうしたら、うまくいくだろうか?
同じ場面で使えますが、思いは真逆。
私たちを豊かにするのは、望むところに向かう質問。
未来を創る質問。
良い問いは、可能性を拓きます。
あなたが人を導く立場であるなら、求める未来を引き寄せる問いで、
人を、組織を、育てていきましょう!
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.未来に向かって質問していますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
良い質問は、良い人生を創る
と言います。
コーチングと出会ってから、
不快な感情を長引かせなくなりました。
「これまで」と「これから」の切り替えが質問のおかげで
スムーズにできるようになったからです。
そして、それができる「今」がとても大切だとわかりました。
「過去(これまで)」があるから「今」の自分がいる。
「今」の決意が「未来(これから)」を創る。
「今」が、いつも建設的で前向きであれば、
可能性の扉がどんどん開かれていくと思います。
★ プレゼント ★
コミュニケーションのチェックリストを用意しました。
あなたのコミュニケーションの盲点がわかります!
以下のアンケートにお答えいただいた方に、
もれなくメールでお送りしますね。
皆さんのご期待にそえるメルマガにしていきたいので、
よかったらご協力ください。
※アンケートのページです。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b557dac2263880
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
★メルマガ登録はこちらから
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5
———————————————————
★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪
■アリーとサキの『コミュニケーションUPの2日間』
アンソニー・ロビンズなど自己啓発のトップリーダーから学んだ
アリー(三上弘恵さん)と矢野紗基のコラボレーション。
心とスキルの両方を磨きたい方は、ぜひぜひ!
https://www.piena-coach.com/blog/?p=841 【申込:10/4まで】
———————————————————
2013/09/27 | Posted in 質問 -
難しい!とよく声が上がるのが
「質問のスキル」
何をどう訊いていいのかわからない、と
ロールプレイングで混乱する方も少なくありません。
まずは、
「引き出してやろう!」なんて意気込まないで、
子どものように素直にたずねてみることをお勧めします。
「それってなあに?」
こんな感じ。
答は相手の中にある、が基本的な考え方。
だから、自分の答と違っていて当たり前。
ことばひとつの意味づけも違います。
例えば、
Aさん:「明るく元気な会社にしたいんです」
「明るくて元気」が曖昧です。
・みんなフットワークが軽い
・笑顔がいい
・若い社員で構成されている
・社員の心身の健康を第一に考え福利厚生が充実している
・目標達成する社員ばかり
まだまだいろいろと考えられますね。
あなたが考える「明るくて元気」と同じはずはない。
まず、そこをハッキリさせないと、です。
だから、この質問から。
「あなたにとって『明るく元気』とは
具体的に言うと、どういう状態ですか?」
Aさん:
「社員間のコミュニケーションが良好な状態です」
そうなんだ!
と、ここでわかった気持ちになっては、まだ早い(^_^;)
コミュニケーションが良好、ってどんなシーンをAさんは
言っているんでしょうか?
何を求めているんでしょう?
さらに具体的に訊いていくと・・・
Aさん:
「社員が自分から挨拶や声掛けを積極的にし合っている、
そんな光景が当たり前の会社にしたいんです。
そうであれば、お客様に対しても活気が伝わりますよね。」
どうでしょうか。
ここまできてようやく
Aさんの「明るく元気」がわかりました。
年齢層でも、体力でも、売上でもないんですね。
目標やテーマ: 明るく元気な会社
↓
掘り下げて具体化: 社員間のコミュニケーションが良好
↓
具体的な細かい行動:お互いに自分から声を掛け合っている
わかった気にならないで、訊いていく。
言っている本人も、そこまで考えていなかった、
実はよくわかっていなかった、ということがよくあります。
具体的に質問していくだけでも相手の思考を深めて、
気づきを促します。
スタッフが
「今週は調子悪いです」と言ったら、
さぁ、なんて質問しますか?
「調子」が何を意味しているのか、具体的に訊かないと、ですね(^^)
ことばの意味を明確にしていくことから始めましょう。
そして出てきた答が自分の想定してものと違っていたとしても、
ジャッジしないで、受け止める。
人との違いを受け止める心も大切です。
コーチングの質問が求めるのは、
「正しい答」ではなくて、その人にとっての「正直な答」。
引き出すのも解決するのも、まずはここからです。
あわてない、あわてない。
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.具体的に訊いていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
「質問」ってことば、実はあまり好きではありません。
個人的には(^_^;)
なんだか問いただされるようなイメージがして。
私は、コーチングの質問は英語のQuest(探究)だと思っています。
いってみれば・・・・・宝探し☆
私にはない、その人だから持っている宝物を見つけるための
問いだと思えば、質問することが楽しい♪
質問によって出てきた答は、途方もない可能性をもっていて、
その人の人生を変える鍵になるかもしれません。
だから、自分の答を握りしめて質問しないで、
ただただ素直に好奇心をもって訊ねてみたい。
ひとつの問いに、答えは無限大。
問いは世界を動かす力すらあるのですから。
★ プレゼント ★
コミュニケーションのチェックリストを用意しました。
あなたのコミュニケーションの盲点がわかります!
以下のアンケートにお答えいただいた方に、
もれなくメールでお送りしますね。
皆さんのご期待にそえるメルマガにしていきたいので、
よかったらご協力ください。
※アンケートのページです。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b557dac2263880
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
★メルマガ登録はこちらから
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=2cc5
———————————————————
★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪
■アリーとサキの『コミュニケーションUPの2日間』
アンソニー・ロビンズなど自己啓発のトップリーダーから学んだ
アリー(三上弘恵さん)と矢野紗基のコラボレーション。
心とスキルの両方を磨きたい方は、ぜひぜひ!
https://www.piena-coach.com/blog/?p=841 【申込:10/4まで】
———————————————————
2013/09/25 | Posted in 質問