BLOG
-
コーチングは質問型のコミュニケーションとも言われます。
相手の答を引き出すために質問をするから、ですね。
質問をすると、相手は考えます。
良い質問は、考える力を育て、本人も気づいていない可能性
を引き出し、やる気を高める効果があります。
ところが、
そういう効果と真逆な、役に立たない質問もある。
考える気を失くさせ、可能性を見いだせず、やる気がダウンする質問。
否定形の質問です。
どうして、できないんですか?
なぜ、わからないの?
どうして、そうしないんですか?
なぜ、言うことをきかないの?
なぜ、うまくいかないんですか?
こんな質問をされて、
「その理由は・・・」と深く考える人はほとんどいません。
理由を考えるどころか、
指摘されたことができない能力のなさを責められているような
気分になり、前向きになれない。
こういう質問が続くと、
自虐的になるか、逆ギレするかのどちらかです。
反省することも必要ですが、
できない理由、失敗した気分を長く味わうのは、
次の行動への足取りを鈍くさせます。
本当に目指すところはどこなのか?
これからどうしたいのか?
そこに到達するには、どうすればできるのか?
うまくいく方法はなんだろう?
質問は肯定形で。
質問は心と思考を育てます。
良い質問は、良い思考を育てる。
役に立たない質問は、マイナスな気持ち、できない自分を刷り込む。
肯定的で前向きな質問が、可能性を拓き、建設的な未来を創ります。
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.肯定形で質問していますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
ある企業で管理職に対して一日研修をしたときのこと。
最後に質問を受け付けたら、
「どうしてコーチングは機能しないんですか?」
・・・・え?これって質問?
1日かけて、コーチングスキルをトレーニングした後のことです。
まったく、とんでもない質問ですよね。
私のやったことをまるまる否定している。
「コーチングって機能しないですよね。なぜなら・・・」って
答えるはずがないでしょう。
明らかに、私を困らせるために言っている。
定年まで数年の管理職の研修では、こんなことが起きることも
あります(^_^;)
仕事の時間を奪われて、年下の女性に指導されることが
明らかに面白くない、といった感じ。
冷静に考えれば、私の答を期待していないんだとわかります。
否定形の質問は、相手を責めたり、困らせたりする要素があり、
訊いている人は、答を期待していないことが往々にしてある。
答を求めていないのに、訊いてくる。
まったく不愉快です(-_-メ)
講師としては、売られたケンカを買うことはできませんし、
相手に恥をかかせるような応酬話法はなおさらできない。
で、どうしたか?
質問で返しました。
「機能しなかったんですね。
差し支えなかったら、どんな場面でどんなスキルが機能しなかったのか
ご経験をお話いただけますか?」
すると、
それまでニヤニヤしていた顔が無表情になり、黙られました。
しばらくたって、「覚えていません」と一言。
私は、
「もし、思い出されたら、いつでもご質問ください。
具体的な質問には、具体的にお答えして、お役に立てるように努めます」
とお答えして終わり。
答えにくい質問には、質問で返す、というのもアリです。
あくまで肯定的な形で。
質問の質は、関係づくりにも影響するなぁ、と
しみじみ感じた時間でした。
互いに、未来を開く肯定的な質問ができれば、
組織力も上がりますね。
逆の質問は、空気を淀ませ、やる気をダウンさせます。
質の高い時間と、より良い関係を創る質問をしていきたいですね。
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
コメント・感想、なんなりと♪
いただいたメールには、必ずお返事いたします。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
では、また♪
★メルマガ登録はこちらから
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://www.piena-coach.com/executive/index.html
———————————————————
★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪
■NHK福山文化センター【経営者・リーダーのためのコーチング】
自分をコーチし、そして人をコーチするための基本を実践的に学び、
部下育成、対人関係をより良くするコミュニケーション能力の向上と
自己変革を目指します。
メルマガでお伝えしていることを、リアルに体験しながら学んで
いただきます。
中途入会もOKです!
詳細とお申込はこちらから♪
https://www.piena-coach.com/blog/?p=1407
■九星気学で生き方を学ぶ
【使える!九星気学風水セミナー】
気学は、4000年以上伝わる古くからの智慧、孔子の哲学。
自力で幸せになる道しるべです。
希望と期待、目標設定にお役立てください。
仕事に人間関係により良い未来を創るツール。
詳細はこちら♪
https://www.piena-coach.com/blog/?p=1573
———————————————————
-
「相手の中にある答を引き出す」のがコーチング。
「答を与える」アドバイスはしてはいけないのでしょうか?
と、質問を受けることがあります。
人を導くんだから、「こっちだよ」と言いたくなりますよね。
その気持ち、よくわかります。
この質問に対する答は・・・・
「アドバイスするときもある」です。
相手のため、と思ってアドバイスしたくなるんでしょうか。
それもあるかもしれませんが、
本当のところは、
自分のためにアドバイスしていませんか?
自分が納得する方向に人をつれていこうとしていませんか?
もしそうだとしたら、
そのアドバイスで相手は動きません。
相手は、自分にとってのより良い答を自分で決めます。
コーチングでは、その答探しをコーチが手伝うのですが、
こちらの答を差し出しても、たいがいヒットしません。
納得しないのです。
あなたの経験や智慧は、相手の答とは違う可能性が高いですね。
自分はあなたではない、とわかっていますから、
受け入れがたいのです。
自分で納得するには、自分で答を出さないといけない。
説得されたのでは、心が拒否します。
では、「アドバイスするとき」とは、どんなときなのか。
それは・・・・・相手がアドバイスを求めるときです。
それ以外のときに、いくら身になりそうな話をしても、
相手が受け入れる気持ちになっていなければ、
残念ながら役に立たない。
求められていないことを押し付けても、はね返されるだけです。
たとえ求められているときでさえ、
アドバイスはすんなり受け入れないと思っておきましょう。
そのとおりに行動するか、しないかは、相手が決めること。
選択するのは相手。
実際、こちらの言うことが絶対的な正解なのか、と言えば
そんなことはまずないですよね。
自分がうまくいったのは、そのときの環境や時期のせいもあるかも
しれません。
それに何より、自分と目の前にいるその人とは違う人間なのですから。
結論、
アドバイスは、役に立たない可能性が高い。
アドバイスは、受け入れられないことが多い。
としたら・・・・
やっぱり、答は与えるより、引き出した方がよさそうですね(^^)
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.そのアドバイスを必要としているのは誰ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
巷には、良い智慧や方法を教えてくれるものがたくさんあります。
例えば、ダイエット。
広告やコマーシャルを見ていると、
誰でも簡単に体重を落とせるように言ってくるので、
その気になって購入をすることもありますよね。
試してみてどうか、と言えば
効果なし。
その方法が悪いわけではなく、
自分には合わなかっただけ。
途中で続ける気がなくなったのだとしたら、
そのやり方自体が自分向きではなかった、と納得します。
万人に効く方法や薬はないなぁ、とどこかでわかっているから
販売者を責めないですよね。
誰かにとっての正解が
自分にとっての正解ではない。
自分で決めて購入しても途中で挫折するとしたら、
人から押し付けられたら、試す気にもならないでしょう。
やってみる気持ちになるのが第一段階。
そして、継続するのが第二段階。
どちらも、説得されて動くことではないです。
自分で決めると、結果に納得する。
良い結果は、達成感という最高のご褒美を得ることになり
思わしくない結果は、より良い方法を探すきっかけとなります。
大切なのは「自分らしくより良く生きる」こと。
わかっていながら、時折揺らいで、
今だに、うっかりアドバイスしてしまいます。
今回のテーマは、自分への戒めでもあります(^_^;)
「答は相手の中にある」
心にしっかり握って、コーチしよう!
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
コメント・感想、なんなりと♪
いただいたメールには、必ずお返事いたします。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
では、また♪
★メルマガ登録はこちらから
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://www.piena-coach.com/executive/index.html
———————————————————
★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪
■NHK福山文化センター【経営者・リーダーのためのコーチング】
自分をコーチし、そして人をコーチするための基本を実践的に学び、
部下育成、対人関係をより良くするコミュニケーション能力の向上と
自己変革を目指します。
メルマガでお伝えしていることを、リアルに体験しながら学んで
いただきます。
中途入会もOKです!
詳細とお申込はこちらから♪
https://www.piena-coach.com/blog/?p=1407
■九星気学で生き方を学ぶ
【使える!九星気学風水セミナー】
気学は、4000年以上伝わる古くからの智慧、孔子の哲学。
自力で幸せになる道しるべです。
希望と期待、目標設定にお役立てください。
仕事に人間関係により良い未来を創るツール。
詳細はこちら♪
https://www.piena-coach.com/blog/?p=1573
———————————————————
-
あなたの嫌いなこと、嫌いな物は何ですか?
食べ物でも行動でも場所でも、人でもいいです。
なんでもいいので書き出してみましょう。
書いたものを眺めてみると、
それが嫌いな理由がハッキリするものもあれば、
ただ好きになれない、というものもあるかと思います。
理由があろうとなかろうと、
嫌いものは嫌い、でいいです。
仕方ない。嫌いなものは嫌いなんだから。
無理やり、好きになる必要はない。
そして、
嫌いなこと=悪いこと ではないですよね。
私はトマトが嫌いです。
中身の緑色と赤色のドロドロとした感じが
なんとも受け入れがたい(笑)
だけど、トマトが悪いわけではない。
むしろ栄養価は高くて、赤色であるリコピンが活性酸素を
減らす働きがあるそうです。
良いところがいっぱい。
大好きだと言う人はたくさんいます。
では、トマトが嫌いな私が悪いのか?
いえいえ、仕方ないですよね。これは私の感覚と感情。
無理やり好きになる理由を探す必要もない。
だけど、
みんなを巻き込んで、食べないよう勧めるのは間違っています。
自分の嗜好を人におしつけてはいけない。
もし、自分とそりの合わない部下Aさんがいるとして、
嫌いなのは仕方ない。
彼が悪いのか?
嫌いと思えるところがあったとしても、
自分の常識と違っているとしても。
それがすべてではないし、他の人からみたらなんてことないこと
かもしれません。
だから、自分が嫌いだからといって
あいつはデキないやつ、と吹聴するのは間違っている。
「嫌い」と「悪い」は別物。
そして、嫌いなものを無理して好きになろうとしないでいい。
これが納得できると、許せる範囲が広がって、
さらに自分のステージが広がります。
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.嫌いなものは何ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
私を明らかに嫌っている人がいました。
過去形なのは、その人とは物理的にも距離ができたので
何年も会っていないから。
たぶんまだ嫌われていると思います(笑)
嫌われる理由はよくわからないですが、
好き嫌いの激しい人でした。
私のしぐさや行動をイチイチ注意しました。
「顎を上げて話さないでちょうだい」
「今は笑うところじゃないでしょ」
「舌の根も乾かないうちによく言えるわね」
親にも言われたことがないことをみんなの前で言われて、
その人に会うたびに自分がどんなに質の悪い人間か
刷り込まれていくようで、
悲惨な想いが積み重なっていきました。
よく考えると、
その人が指摘することは、言い方や見方を変えれば
自分の特長的な長所でもあったと思います。
他の人からは、
笑顔がいいと言われるし、
話し方がハッキリしていてわかりやすい、と
褒められることもあります。
違いは、
受けとめる人が私を好意的に思っているか、嫌っているか。
それだけではないかなぁ、と気づきました。
私の中での結論、
嫌いでいいから、黙って嫌ってて!(-_-メ)(笑)
法を犯したり、相手をおとしめたりするのでなければ
短所があったっていいし、嫌われてもいい。
だけど、自分は嫌いなものを減らしていきたいと思います。
「嫌い」が多いうちは、世界は広がらない。
無理に好きにならないけれど、「嫌い」は可能性を狭めるから
「好き」を増やしていきたいですね。
特に人をリードする役割の方は、
自分の嫌っていることを嫌いな相手に伝えてはいけないと思います。
嫌悪感は、マイナスな空気をつくっていき、風土にも影響を与えます。
今日は「嫌いは何ですか?」の質問からスタートしましたが、
ここまで読んでくださったあなたには、
最後にこの質問で終わります。
「あなたの好きなものは何ですか?
できるだけたくさん書き出してみてくださいね♪」
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
コメント・感想、なんなりと♪
いただいたメールには、必ずお返事いたします。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
では、また♪
★メルマガ登録はこちらから
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://www.piena-coach.com/executive/index.html
———————————————————
★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪
部下育成、対人関係をより良くするコミュニケーション能力の向上と
自己変革を目指す方におススメ。NHK福山文化センターで開催中。
【経営者・リーダーのためのコーチング】
https://www.piena-coach.com/blog/?p=1407
———————————————————
-
ともに同じ目標に向かうとき、
心をひとつにしてエネルギーを高めていきたいですね。
そうはいっても、ひとり一人は違う人間。
思いも考えも違っていて当然だから、
全員が同じ気持ちで、ましてやリーダーほど強い気持ちで
ゴールまで向かうのは難しい。
自分が決めた目標でないのであれば、なおさらでしょう。
チームが一緒にいる、みんなで目標を達成するんだ!
その気持ちを共有するための方法のひとつが
【私たち】で話すメッセージ。
私たちは、信頼されている。
私たちは、着実に目標に近づいている。
私たちは、お客様の笑顔を大切にしている。
私たちは、底力がある。
私たちは、明るい。
ことばは心を創ります。
「私」でも「あなた」でもなく、【私たち】。
同じ船に乗って、向かう先は一緒。
個人がチームとして力を発揮するために、
ことばの使い方を意識してみませんか?
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.【私たち】で、どんなメッセージを伝えますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
2008年、大統領選でオバマ大統領が、使ったスローガン
「Yes We Can」
10数万人の支援者を前にして、ともに大合唱している情景が
テレビで放映されましたね。
私たちには夢を実現できる力がある、
どんな困難も乗り越えられる、
みんなで乗り越えるんだ、
党派も人種も超えて、アメリカはともに強くなる。
私たちは変われる。
この力強いメッセージは、
日本人の「私たち」にも感動を与えてくれました。
ことばは、イメージを与え、それを真実だと受け止めさせる力
があります。
【私たち】で伝えるときは、前向きで建設的なことを
伝えましょう。
逆のことだと・・・・・ともに気持ちが沈んでしまいます。
あなたとともにいる人は、きっとあなたのことばで
勇気づけられたり、気持ちが明るくなったりしていますね(^^)
さて、「私たち」は
今日どんなことばで誰と笑顔を交わすでしょうか。
より良い未来を創る力が「私たち」にはあります。
「私たち」は、誰しも幸せになりたいと望んでいるのですから。
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
コメント・感想、なんなりと♪
いただいたメールには、必ずお返事いたします。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
では、また♪
★メルマガ登録はこちらから
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://www.piena-coach.com/executive/index.html
———————————————————
★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪
あなたの2015年のスタートを応援します!
1.ビジネスも人生も今年の特徴を知れば運気アップ↑の道が見える♪
【2015年★九星気学風水セミナー】 1月12日・16日・25日
https://www.piena-coach.com/blog/?p=1496
2.日曜の朝、自分の素晴らしさに目覚めるコーヒーブレイク
【アリーとサキの 朝カフェ+(プラス)】 1月18日
http://www.allytosaki.com/cafe/
3.場創りとコーチングスキルを2日間で体得して、
朝カフェ+を開催しませんか?
【朝カフェ+(プラス)ナビゲーター養成講座】 1月17日―18日
http://www.allytosaki.com/cafe/navigator.html
———————————————————
-
新しい年の幕開けへ、いよいよカウントダウンとなりましたね!
この365日、平坦な道のりではなかったと思います。
それでも、このときを迎えられているのは、
良いときには、誰かの支えがあり
思わしくないときには、見守りと応援があったから。
ひとりでは生きていない。
そう実感する場面が、あったと思います。
今日のこの瞬間まで、
自分を笑顔にしてくれた人は誰でしょう?
さりげなく手を差し伸べてくれた人は誰でしょう?
感謝したい人の名前を書き出してみませんか?
家族、同僚、部下、友達、顧客、師など
ひとりひとりに「ありがとう」と、
感謝の気持ちを向けると、どんな感情が起こるでしょうか。
少しだけ、時間をとって味わってみてください。
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.誰に感謝しますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
私にとって今年は、
山あり、谷あり、というよりは、
谷がいくつもあった1年でした(^_^;)
けれど、谷に落ちっぱなしでなかったのは、
いろんな人の支えがあったからだと感じます。
好調なときには気づかなかった
人の優しさや思いやり、さりげない行為に
少し敏感になれた気がします。
交わした笑顔や力づけてくれるメッセージ、
それらは生きていく上での大切なエネルギーとなりますね。
お金では買えない、
目にはみえない、
だからこそ、わずかな輝きのエネルギーを察知できる力を
持ちたいと思います。
そして、感謝と祈りを持ち続けたい。
このメルマガを読んでくださってありがとうございます。
私とつながる皆さんが、
さらに豊かな人生のページを開かれるよう
心からお祈りします。
どうぞ良い年をお迎えください。
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
コメント・感想、なんなりと♪
いただいたメールには、必ずお返事いたします。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
では、また♪
★メルマガ登録はこちらから
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://www.piena-coach.com/executive/index.html
———————————————————
★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪
■2015年★九星気学風水セミナー(特別講座)
1年間の運気をコンパクトにお伝えする気学特別講座を開催します。
来年は、乙・未・三碧木星(きのと・ひつじ・さんぺきもくせい)の年。
個人生活もビジネスも、すべてこの気に乗って動きます。
さて、どんな展開が待っているでしょうか。
仕事に人間関係に役立てて、ぜひより良い未来を創ってください。
詳細とお申込はこちらから♪
https://www.piena-coach.com/blog/?p=1496
■NHK福山文化センター 【経営者・リーダーのためのコーチング】
自分をコーチし、そして人をコーチするための基本を実践的に学び、
部下育成、対人関係をより良くするコミュニケーション能力の向上と
自己変革を目指します。
メルマガでお伝えしていることを、リアルに体験しながら学んでいただきます。
中途入会も可能です!
詳細とお申込はこちらから♪
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_650881.html
———————————————————
-
自分と合わないな、と思う人とどう関わったらいいのか、
悩みますよね。
扱いにくい部下、
否定的な上司、
高圧的な顧客、
会話が弾まない家族、
気まずい空気は避けたい。
さて、どうしたものか。
相手のそのときどきの言動に、気持ちが反応していては
悩みは悩みのまま、深く根ざす一方です。
どちらが良い、悪い、といったジャッジに傾くと
思わしくない結果に向かうこともあるでしょう。
そんなときは、まず、この質問を自分に投げてみましょう。
「その人と、どういう関係でいたいのか?」
相手がどうこうではなく、
あなた自身がその人とどういう関係を結びたいと思っているか。
そこがピシッと決まれば、
心の揺らぎも小さくなって、行動が決まります。
受け入れること、受け入れないこと、
すること、しないこと、
少しずつ、納得のいく自分の立ち位置やあり方が決まっていきます。
感情が揺らいでるなと思ったら、ふーっと深呼吸して、
自分に質問です。
慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、
自分の気持ちと向き合って、
後悔しない関係を築いていってください。
まずは自分。
そこが鍵です。
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.どういう関係でいたいですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
人間関係がうまくいかなくなると、
自分を責めるか、相手を責めるか、どちらかに気持ちが
傾きがちです。
どちらも責めないのが一番。
だけど、相手の不快感が伝わってくると、
どうにもこちらも苦しくなりますよね。
私は、人一倍、人から責められるのが嫌いのようで(^_^;)
黙って離れてくれればいいのに、と思うことすらある。
とはいえ、関わらないわけにはいかない相手だと、
逃げるわけにもいかない。
じゃあ、どうするか?
相手の言動を操作することはできないですから、
自分が、どうあるかを決めるしかない。
ということで、上記の質問を自分に投げるクセができました。
質問は、客観的な視点と冷静さを与えてくれます。
「決める」と揺らがない。
ストレスが減ります。
苦しい理由のひとつは、「決めていない」から。
みんなと同じ関係になれるわけもなく、
万人に愛されるわけもなく、
自分の都合よく人が動くわけはないから、
関わり方は自分で「決める」。
自分軸もさらに成長します。
よかったら、チャレンジしてみてくださいね。
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
コメント・感想、なんなりと♪
いただいたメールには、必ずお返事いたします。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
では、また♪
★メルマガ登録はこちらから
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://www.piena-coach.com/executive/index.html
———————————————————
★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪
■2015年★九星気学風水セミナー(特別講座)
1年間の運気をコンパクトにお伝えする気学特別講座を開催します。
来年は、乙・未・三碧木星(きのと・ひつじ・さんぺきもくせい)の年。
個人生活もビジネスも、すべてこの気に乗って動きます。
さて、どんな展開が待っているでしょうか。
仕事に人間関係に役立てて、ぜひより良い未来を創ってください。
詳細とお申込はこちらから♪
https://www.piena-coach.com/blog/?p=1496
■NHK福山文化センター 【経営者・リーダーのためのコーチング】
自分をコーチし、そして人をコーチするための基本を実践的に学び、
部下育成、対人関係をより良くするコミュニケーション能力の向上と
自己変革を目指します。
メルマガでお伝えしていることを、リアルに体験しながら学んでいただきます。
中途入会も可能です!
詳細とお申込はこちらから♪
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_650881.html
———————————————————
2014/12/12 | Posted in 関係性 -
物事にはそれなりの理由がある。
自分にとっては、「ありえない!」と思うことであっても、
相手にしてみれば取るたりないこと、であったり、
こちらが良かれと思って下した判断が、
周囲から、非難否定を受けることもあります。
答を決めたからにはその理由があって、
しかも、その判断は自分なりに正しいと思っている。
だから・・・みんな正しい。
万人共通の正解、不正解はないのですから、
ここで大切なことは、
「認めること」
その行為自体を許す、というのではなく、
理由や背景がその人なりにあることを認めたい。
誰しも、より良い結果を望んで、その上での自分の答を持っています。
もし、やり方が悪ければ、それを変えればいい。
理由や背景がもたらした結果であれば、そこから一緒に考えても
いいかもしれません。
ひとりひとりがどんな正しさをもって、その行為や行動を起こしたのか、
まずはそこを訊いてみませんか?
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.自分にとっての正しさは何だろう?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
生きていく中で、自分なりの常識を育て、
いつのまにかそれ以外は、受け入れ難くなってしまっています。
「人に迷惑をかけてはいけない」
この「迷惑」レベルも人さまざまで、
私の場合は、社会規範からはずれることや、自分ひとりで
身を置きたいところに踏み込まれるのは不快です。
相手にしてみれば「思いやり行為」がこちらにとっては
「厚かましい行為」と感じることもある。
こんなふうに、みんな感じるものさしが違うので、
万人共通の幸福の定義もあるわけはなし。
違いを認める。理由自体を認める。
相手が何を正しいと思っているのかを知る。
あぁ、そういうことだったのか、とわかれば、
相手のことを愛おしくすら想えることがあります。
すんなり受け止め難いこともあるけれど、
よくよく考えれば、そういう答もあるなぁ、と
真っ向から非難はできないことの方が多いかな、
と最近私自身は感じています。
自分の正しさにこだわりすぎないで、
相手の正しさに耳を傾けて、互いの世界が広がっていく
楽しさを味わっていきましょう♪
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
コメント・感想、なんなりと♪
いただいたメールには、必ずお返事いたします。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
では、また♪
★メルマガ登録はこちらから
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://www.piena-coach.com/executive/index.html
———————————————————
★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪
■2015年★九星気学風水セミナー(特別講座)
1年間の運気をコンパクトにお伝えする気学特別講座を開催します。
来年は、乙・未・三碧木星(きのと・ひつじ・さんぺきもくせい)の年。
個人生活もビジネスも、すべてこの気に乗って動きます。
さて、どんな展開が待っているでしょうか。
仕事に人間関係に役立てて、ぜひより良い未来を創ってください。
詳細とお申込はこちらから♪
https://www.piena-coach.com/blog/?p=1496
■NHK福山文化センター 【経営者・リーダーのためのコーチング】
自分をコーチし、そして人をコーチするための基本を実践的に学び、
部下育成、対人関係をより良くするコミュニケーション能力の向上と
自己変革を目指します。
メルマガでお伝えしていることを、リアルに体験しながら学んでいただきます。
中途入会も可能です!
詳細とお申込はこちらから♪
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_650881.html
———————————————————
-
仕事の話であっても、相手は人。
良くも悪くも感情が裏にあります。
そこを聞き取ることができれば、
相手の意志の強さ、ぐらついている心、期待など
ことばを動かすエネルギーのレベルもとらえることができますね。
無理をしているなら、思いやることばをかけたい。
決意が見えるなら、応援したい。
期待をこめて話しているなら、背中を押したい。
そんな気持ちがきっと起きてきます。
感情が伝わってきにくい人であっても、
その人とある程度つきあっていたら、何かしらのサインはみえてくる。
感じたそのときに、それを察することばを返せば、
つながる空気を感じ取れるときがやってきます。
互いがそんなふうに、感情まで聴き取り
思いやることばを交わすコミュニティなら、
いざというとき一緒に乗り超える気運も育つでしょう。
ビジネスも感情で動きます。
人の感情で左右されるものの大きさに驚きますね。
ことばの表面だけでなく、感情まで聴くと
今まで見えてこなかった世界が見えてくる。
ぜひ、楽しんで聞いてみてください!
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.相手の感情を意識すると、何が聴こえてきますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
重度認知症デイケアで勤務していたことがあります。
私の仕事は企画や広報でしたが、
入浴介助や送迎もさせていただきました。
日中は、作業療法の時間もご一緒して、
人生の先輩である利用者の皆さんから、学ばせてもらうことが
たくさんありました。
朝、お迎えに行くと、ゴキゲンが悪い。
どうやら出かける前に、おもしろくないことがあった様子。
けれど、何がそういう気持ちにさせたのか、
出来事は覚えていらっしゃいません。
デイケアに着きました。
まだ不機嫌です。
もちろん、理由はわからないまま。なにもかも気に入らない。
お昼になっても機嫌は直らず・・・・。
人は、こんなふうに、感情だけは残るんだ、と知りました。
認知症の方でなくても、私たちも一緒。
好き嫌いの原因なんて、ほとんど覚えていません。
ある人のことが気にいらない。
嫌なことを言われたことような・・・・
だけど、具体的なことばは覚えていない。
あの場所は嫌い。
何かそう感じる出来事があったはず。
だけど、それは覚えていない。
そんなものです。
人は感情で動く。
だから、大切に扱いたい。
選択や行動につながり、
ついには人生に大きく影響を与える大事なことです。
嫌なことを増やすより、好きなことを増やす、と決める。
朝一番、今日の楽しみを考える。
「自分はゴキゲンでいる!」と決めているといいと思います。
はねつけるより、受け入れる。
人生はさらに開けます。どんどん世界は広がる♪
さぁ、新しい一日がはじまりました。
今日もゴキゲンでお過ごしください(^^)/
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
コメント・感想、なんなりと♪
いただいたメールには、必ずお返事いたします。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
では、また♪
★メルマガ登録はこちらから
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://www.piena-coach.com/executive/index.html
———————————————————
★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪
■2015年★九星気学風水セミナー(特別講座)
1年間の運気をコンパクトにお伝えする気学特別講座を開催します。
来年は、乙・未・三碧木星(きのと・ひつじ・さんぺきもくせい)の年。
個人生活もビジネスも、すべてこの気に乗って動きます。
さて、どんな展開が待っているでしょうか。
仕事に人間関係に役立てて、ぜひより良い未来を創ってください。
詳細とお申込はこちらから♪
https://www.piena-coach.com/blog/?p=1496
■NHK福山文化センター 【経営者・リーダーのためのコーチング】
自分をコーチし、そして人をコーチするための基本を実践的に学び、
部下育成、対人関係をより良くするコミュニケーション能力の向上と
自己変革を目指します。
メルマガでお伝えしていることを、リアルに体験しながら学んでいただきます。
中途入会も可能です!
詳細とお申込はこちらから♪
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_650881.html
———————————————————
-
コーチングは、相手が自分で決意して行動するように促す手法。
指示や命令のようにこちらの意を伝えてそのとおりに動いて
もらうのではないですから、慣れないうちは忍耐が必要ですね。
話を聴いたり、認めるメッセージを投げたり、質問したり、
そうしたスキルを使いながらコーチ側は相手が行動を起こすのを
期待して待つ姿勢でいます。
そうした中で大切なのは、
反応をしっかりみていること。
認めたときの相手の表情
質問したときの回答のスピード
身体の動きやちょっとした声のトーンなど。
自分の投げた質問は届いているか?
認めたことばは、響いているか?
投げっぱなしでその反応をみていないとしたら、
スキルを使っただけのひとりよがりなコミュニケーションに
なっているかもしれません。
会話は双方向で成り立ちます。
目の前のその人と一緒にいることを意識して、
相手に応じた話の聴き方、認め方、質問の仕方をしていく。
これがコーチングスキルの活かし方。
すると、信頼関係を築けて新たな発見があると思います。
その発見から、また創造的なコミュニケーションが展開されていく。
互いが気づいていない世界が開けていきます。
きっと楽しめますよ♪
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.あなたの関わりに、相手はどう反応していますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
私にとってコーチングとは?・・・宝探し!
本人が気づいていない輝きを見つけて、気づいてもらうこと
だと思っています。
どんなに悲惨な状況であっても、
出口が見えないと思い込んでいたとしても、
暗闇の中の一点の光を一緒に見つけていきたい。
本人じゃないから見えることを率直に伝えるのもコーチの役目。
違う視点を持つことが強みです。
人と人が関わると可能性が広がる。
この想いを共有していける人とたくさん出会っていきたいです。
コーチングに対して敷居の高さを感じる人は、
まずは自分自身を認める、相手を認めるところからはじめてみては
いかがでしょう。
よかったら【朝カフェ+(プラス)】へお越しください(^^)
年齢も性別もご職業もさまざまな方たちがご参加されて、
それぞれの話を持ち寄っています。
朝カフェ+(プラス)のサイトです♪
ご参加者の声も掲載しています。
http://www.allytosaki.com/cafe/
24日(月・祝)は福山でも開催しますから、お気軽にご参加くださいね。
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
コメント・感想、なんなりと♪
いただいたメールには、必ずお返事いたします。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
では、また♪
★メルマガ登録はこちらから
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://www.piena-coach.com/executive/index.html
———————————————————
★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪
■アリーとサキの【朝カフェ+(プラス)】
日曜の朝、コーヒーブレイクしながら、自分の素晴らしさに
目覚めよう\(^o^)/
福山でも初開催決定! 初回は、自分が写っている写真がテーマ。
朝カフェサイトもついに完成!
詳細とお申込はこちらから♪
http://www.allytosaki.com/cafe/
■NHK福山文化センター 【経営者・リーダーのためのコーチング】
自分をコーチし、そして人をコーチするための基本を実践的に学び、
部下育成、対人関係をより良くするコミュニケーション能力の向上と
自己変革を目指します。
メルマガでお伝えしていることを、リアルに体験しながら学んでいただきます。
10月に開講。中途入会も可能です!
詳細とお申込はこちらから♪
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_650881.html
———————————————————
2014/11/21 | Posted in 関係性 -
相手のことを良く知らない、
その人の関わる領域のことを知らない、
だからコーチングはできない、と思っていませんか?
できます!できるんです!!
コーチングする相手の分野についてすべてを知っている、
あるいは技術的に上である必要はありません。
それについてのエキスパートでなくても。
なぜなら、
コーチの役割は、知識や情報を与えるのではく、
相手に気づきを与えて、行動を引き出すことだからです。
むしろ知り過ぎていない方が、客観的視点でいることが
できますから、可能性が広がる会話になることも
よくあります。
ですから、チームリーダーや経営者も、
専門知識をもった部下と同等、あるいはそれ以上の知識を
持っていなくても、どうぞ自信をもってコーチしてください。
むしろ、わかったふりをして権威的な態度を取るのは
望ましくないでしょう。
それが本物かどうかは、相手は察知します。
逆に、そうしたリーダーに尊敬心を抱くことは難しいかもしれません。
コーチ型リーダーに必要なのは・・・・・・
正直に関わること。
知らないことは、知らない。だから教えて欲しいと言うこと。
あなたの考えを聴きたい、と言うこと。
自分は完璧ではないことを知っている。
そして、完璧ではないからこそ、可能性を信じて努力しつづける
姿を正直に見せている人が、素晴らしいリーダーだと私は思います。
自分に期待し、相手に期待し、可能性を広げる努力をする。
ジグソーパズルのピースをそれぞれが持っているとしたら、
それを差し出してみてもらい、はめてみて一緒に考える創造的な場を
作っていきたいですね。
★今日のCoaching Question★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.自分は完璧ではないことを意識していますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。
お声をいただけたら嬉しいです♪
追伸:
とても話を聞きたがりの上司がいました。
質問して話を聞き出す、笑顔でふんふんと相づちを打ちながら
黙って最後まで聴こうとする態度で。まさにコーチング的に
周りからは見えていたでしょう。
ここまではいいのですが、最後は必ず
「矢野さん、それは違うよ」
その人の知らない情報を出して、私なりの考えを伝えているのに、
「違う」と言われてしまえば、そこまでです。
毎回否定されて終わるので、だんだん話したくなくなりました。。。
結局、自分の話を聞かせるための前ふりで、私に話させて
きっかけをつくっていたようです。
上司は、最後は自分の意見をもっともらしく話して、
満足そうに見えました。
会話には広がりがなく、次に向けた行動にもつながらない。
こんな上司もいました。
同じように、ふんふん、そうかー、いいねぇ(^^)
と、さんざん聴き出して最後は、
「今は、(その企画は)暖めておけ」
?????
じゃあ、いつやるの?
GOサインを出さないで、アイデアばかり出させる人でした。
当然、その上司もパフォーマンスは低い人でしたが。
どちらの上司も、会話するたびに
こっちのモチベーションは下降していきましたね。
「ちぇっ」っていう感じがどんどん積み重なって、
どうせ本気で話したって時間の無駄だと思えてきました。
厳しいかもしれませんが、ハッキリ言って、
そういう上司はただの時間泥棒です。
リーダーが自分の器に合わないものを扱えないと、
挑戦も発展もないなぁ、と思います。
そのチームにいる人もいつの間にか挑戦しなくなる。
手をとりあって、未知の世界に歩んでくれるリーダーと
仕事をしていきたいですね!
大事なのは「行動する」こと。
実践するとどんないいことがある?
それは・・・
した人だけにやってくるご褒美♪
一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
どうぞ良い一日を(^^)/
コメント・感想、なんなりと♪
いただいたメールには、必ずお返事いたします。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
では、また♪
★メルマガ登録はこちらから
【1分間☆エグゼクティブコーチング】
https://www.piena-coach.com/executive/index.html
———————————————————
★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪
■アリーとサキの【朝カフェ+(プラス)】
日曜の朝、コーヒーブレイクしながら、自分の素晴らしさに
目覚めよう\(^o^)/
福山でも初開催決定! 初回は、自分が写っている写真がテーマ。
広島での11月のテーマは“私の金メダル”
自分に金メダルをかけたい記憶は何ですか?
朝カフェサイトもついに完成!
詳細とお申込はこちらから♪
http://www.allytosaki.com/cafe/
■NHK福山文化センター 【経営者・リーダーのためのコーチング】
自分をコーチし、そして人をコーチするための基本を実践的に学び、
部下育成、対人関係をより良くするコミュニケーション能力の向上と
自己変革を目指します。
メルマガでお伝えしていることを、リアルに体験しながら学んでいただきます。
10月に開講。中途入会も可能です!
詳細とお申込はこちらから♪
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_650881.html
———————————————————